差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
128 バイト除去 、 2020年12月24日 (木) 18:02
編集の要約なし
3行目: 3行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[旧シリーズ]]』から『[[COMPACT]]』までは性能等が貧弱なまま救済措置が不十分なことが多く、各作品の主人公とその乗機ですら容赦無く二軍落ちになる事が多かった。
+
[[旧シリーズ]]」から『[[COMPACT]]』までは性能等が貧弱なまま救済措置が不十分なことが多く、各作品の主人公とその乗機ですら容赦無く二軍落ちになる事が多かった。
   −
逆に『[[COMPACT]]』では救済措置として、パーツスロット数が多いユニット=二軍に行きやすいユニットほど効果が高くなる[[強化パーツ]]「[[V-UPユニット]]」が登場し、これまでは思いもよらない機体が活躍を見込めるようになった。そしてV-UPユニットがない作品でも、『α外伝』より後では[[改造]]システムの変化、[[小隊]]システムや[[パイロット養成]]の追加等で、基本性能の低いユニットやパイロットも育てやすくなった。そのため、「無改造状態の能力値は低いが、改造による能力上昇率が高く、フル改造すれば一軍に並ぶ能力値に化ける」ユニットや、精神コマンドのラインナップが見直され、「能力的には二軍落ちだが、サポート要員としてなら十分使える」というパイロットも増えてきている。その為、相対的に本当にどう手を加えても救いようのないケースは少なくなっている。
+
逆に『COMPACT』では救済措置として、パーツスロット数が多いユニット=二軍に行きやすいユニットほど効果が高くなる[[強化パーツ]]「[[V-UPユニット]]」が登場し、これまでは思いもよらない機体が活躍を見込めるようになった。そしてV-UPユニットがない作品でも、『α外伝』より後では[[改造]]システムの変化、[[小隊]]システムや[[パイロット養成]]の追加等で、基本性能の低いユニットやパイロットも育てやすくなった。そのため、「無改造状態の能力値は低いが、改造による能力上昇率が高く、フル改造すれば一軍に並ぶ能力値に化ける」ユニットや、精神コマンドのラインナップが見直され、「能力的には二軍落ちだが、サポート要員としてなら十分使える」というパイロットも増えてきている。その為、相対的に本当にどう手を加えても救いようのないケースは少なくなっている。
   −
現在最も二軍落ちする可能性が高いのは、死亡や[[裏切りイベント]]により物語途中で永久離脱するパイロットやユニットであると思われる。途中で使えなくなる以上、積極的な改造による強化のメリットよりもそれまでつぎ込んできたリソースが無駄になるデメリットの方が大きいためである。
+
現在最も二軍落ちする可能性が高いのは、死亡や[[裏切りイベント]]により物語途中で永久離脱するパイロットやユニットであると思われる。途中で使えなくなる以上、積極的な改造による強化のメリットよりもそれまでつぎ込んできたリソースが無駄になるデメリットの方が大きいためである。しかしながら、最近では永久離脱した機体の[[改造]][[資金]]が還元されたり、他の関連性の深いキャラに撃墜数や[[パイロットポイント|PP]]等が引き継がれるなど、救済策があることが多い。この他、救済策とはちょっと違うが「永久離脱のタイミングがゲーム最終盤であり、離脱後の残りシナリオがごく僅かで済むため、普通に使っていてもさほど気にならない」などといった作品も多い。
しかしながら、最近では永久離脱した機体の[[改造]][[資金]]が還元されたり、他の関連性の深いキャラに撃墜数や[[パイロットポイント|PP]]等が引き継がれるなど、救済策があることが多い。この他、救済策とはちょっと違うが「永久離脱のタイミングがゲーム最終盤であり、離脱後の残りシナリオがごく僅かで済むため、普通に使っていてもさほど気にならない」などといった作品も多い。
      
誰を主力として起用するかはプレイヤー次第で、先述の通りシリーズが進むごとに基本性能が低くても強化しやすくなっている。本項で挙げられたパイロットや機体が、どのスパロボでも全く使えないと言うことはない。逆に、機体をフル改造したり、あるいは機体の乗り換えをさせる事で大化けする事もある。
 
誰を主力として起用するかはプレイヤー次第で、先述の通りシリーズが進むごとに基本性能が低くても強化しやすくなっている。本項で挙げられたパイロットや機体が、どのスパロボでも全く使えないと言うことはない。逆に、機体をフル改造したり、あるいは機体の乗り換えをさせる事で大化けする事もある。
41行目: 40行目:  
:能力自体は[[プレイステーション2|PS2]]での参戦までは高い物の、携帯機シリーズ以降ではNTレベルが上記のシャングリラチルドレンより少しだけ高い程度になり、精神コマンドも戦闘向けの物が多数含まれているため補助要員としても使えず、二軍に残留することが多い。
 
:能力自体は[[プレイステーション2|PS2]]での参戦までは高い物の、携帯機シリーズ以降ではNTレベルが上記のシャングリラチルドレンより少しだけ高い程度になり、精神コマンドも戦闘向けの物が多数含まれているため補助要員としても使えず、二軍に残留することが多い。
 
;[[ハサウェイ・ノア]]
 
;[[ハサウェイ・ノア]]
:登場作品は少ない上に出展作品が『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』からなので、全体的な能力はカツ同様に毎回低め。更にストーリー的にも[[クェス・パラヤ|想い人]]と絡むことが少ない事もあり二軍行きが決定的なキャラ。仲間の数に比例してどうにも影が薄くなる傾向にあるため、仲間になっていたのかすら気づかないケースも。
+
:登場作品は少ない上に出典作品が『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』からなので、全体的な能力はカツ同様に毎回低め。更にストーリー的にも[[クェス・パラヤ|想い人]]と絡むことが少ない事もあり二軍行きが決定的なキャラ。仲間の数に比例してどうにも影が薄くなる傾向にあるため、仲間になっていたのかすら気づかないケースも。
 
:しかし『[[第3次Z時獄篇]]』ではストーリーに関わり、クェスを再加入させる条件にハサウェイが関わっている事も相まって、育てるモチベーションが付加された。
 
:しかし『[[第3次Z時獄篇]]』ではストーリーに関わり、クェスを再加入させる条件にハサウェイが関わっている事も相まって、育てるモチベーションが付加された。
 
:『[[V]]』では『[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ|閃光のハサウェイ]]』の設定が加わったため能力が全体的に上がり、[[Ξガンダム]]の性能に合わせた[[精神コマンド]]等強化され、ストーリーでも関わる面が多くなっている。
 
:『[[V]]』では『[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ|閃光のハサウェイ]]』の設定が加わったため能力が全体的に上がり、[[Ξガンダム]]の性能に合わせた[[精神コマンド]]等強化され、ストーリーでも関わる面が多くなっている。
 
;[[ザビーネ・シャル]]
 
;[[ザビーネ・シャル]]
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|クロスボーン・ガンダム]]』名義で仲間になっている場合、'''必ず[[木星帝国]]に寝返ってそのまま復帰しない'''。加えてザビーネを使用することで立てられる隠し要素も無いため、まず使われない。
+
:『第2次α』では[[木星帝国]]に寝返ってそのまま復帰しない。加えてザビーネを使用することで立てられる隠し要素も無いため、まず使われない。
    
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
75行目: 74行目:  
:スーパー系の二軍代表格。[[陸]]以外の地形適応が軒並み低めで、能力値も格闘以外は軒並み低く特に技能は非常に低い。
 
:スーパー系の二軍代表格。[[陸]]以外の地形適応が軒並み低めで、能力値も格闘以外は軒並み低く特に技能は非常に低い。
 
:しかし、近年の作品では子分である[[ヌケ]]と[[ムチャ]]を専用のサブパイロットとして引き連れる事が多く、ボス本人の[[精神コマンド]]および[[特殊技能]]にも恵まれており、サポート要員としては優秀。また、格闘が高いことと、[[マジンカイザー]]登場後はお下がりとはいえ[[マジンガーZ]]が、[[合体攻撃]]を優先させた場合はボスにマジンカイザーが回ってくることさえあるため、運用次第では戦闘もこなせる程になっている。
 
:しかし、近年の作品では子分である[[ヌケ]]と[[ムチャ]]を専用のサブパイロットとして引き連れる事が多く、ボス本人の[[精神コマンド]]および[[特殊技能]]にも恵まれており、サポート要員としては優秀。また、格闘が高いことと、[[マジンカイザー]]登場後はお下がりとはいえ[[マジンガーZ]]が、[[合体攻撃]]を優先させた場合はボスにマジンカイザーが回ってくることさえあるため、運用次第では戦闘もこなせる程になっている。
   
;[[炎ジュン]]
 
;[[炎ジュン]]
 
:原作設定の反映で能力・精神コマンド共そこそこ実用的な作品が多いが、旧シリーズでは際立つ強みをなかなか持たされなかった。支援要員としては精神コマンド面で[[弓さやか]]などが優先され易く、戦闘要員として[[マジンガー]]系に乗せるには正パイロットの主人公達の壁が高く「使えない事はない」中途半端感故の代表的二軍キャラに属していた。
 
:原作設定の反映で能力・精神コマンド共そこそこ実用的な作品が多いが、旧シリーズでは際立つ強みをなかなか持たされなかった。支援要員としては精神コマンド面で[[弓さやか]]などが優先され易く、戦闘要員として[[マジンガー]]系に乗せるには正パイロットの主人公達の壁が高く「使えない事はない」中途半端感故の代表的二軍キャラに属していた。
10,857

回編集

案内メニュー