差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
38行目: 38行目:  
マジンガーZやマジンカイザーと同じく[[兜十蔵]]が開発した'''オリジナルのグレートマジンガー(通称「真グレート」)'''が存在する。そちらは'''[[グレートマジンガー]]'''の項目を参照。
 
マジンガーZやマジンカイザーと同じく[[兜十蔵]]が開発した'''オリジナルのグレートマジンガー(通称「真グレート」)'''が存在する。そちらは'''[[グレートマジンガー]]'''の項目を参照。
   −
== 登場作品と操縦者 ==
+
== 登場作品と操縦者 ==
=== 携帯機シリーズ ===
+
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
:携帯機では初参戦。第29話で破壊され、次の第30話で[[グレートマジンガー|新バージョン]]が手に入る。新バージョンになると[[能力]]が全体的に上昇し、改造も引継がれるが、破壊された際にこの機体が付けていた[[強化パーツ]]は新バージョンに引継がれず'''消滅してしまう'''という重大な[[バグ (ゲーム)|バグ]]が存在する。第29話[[インターミッション]]では必ずグレートの強化パーツを外しておく事。
 
:携帯機では初参戦。第29話で破壊され、次の第30話で[[グレートマジンガー|新バージョン]]が手に入る。新バージョンになると[[能力]]が全体的に上昇し、改造も引継がれるが、破壊された際にこの機体が付けていた[[強化パーツ]]は新バージョンに引継がれず'''消滅してしまう'''という重大な[[バグ (ゲーム)|バグ]]が存在する。第29話[[インターミッション]]では必ずグレートの強化パーツを外しておく事。
49行目: 49行目:  
:言うまでもなく性能は真グレートのほぼ下位互換であり、さらに旧グレートは宇宙Bである。おまけにマジンガーZ&マジンカイザーと同様、'''旧グレートの[[改造]]は真グレートに引き継がれない'''。もっとも、真グレートの参戦が遅いため、旧を改造して引き続き前線に立たせるのも手ではある。
 
:言うまでもなく性能は真グレートのほぼ下位互換であり、さらに旧グレートは宇宙Bである。おまけにマジンガーZ&マジンカイザーと同様、'''旧グレートの[[改造]]は真グレートに引き継がれない'''。もっとも、真グレートの参戦が遅いため、旧を改造して引き続き前線に立たせるのも手ではある。
   −
=== 単独作品 ===
+
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
:初登場作品。序盤は[[スポット参戦]]で[[マジンガーZ]]と[[合体攻撃]]が出来るが、[[マジンカイザー]]との[[合体攻撃]]は中盤特定のサブシナリオを通ってオリジナル機にならないと使えない。
 
:初登場作品。序盤は[[スポット参戦]]で[[マジンガーZ]]と[[合体攻撃]]が出来るが、[[マジンカイザー]]との[[合体攻撃]]は中盤特定のサブシナリオを通ってオリジナル機にならないと使えない。
57行目: 57行目:  
:自軍部隊が並行世界に行っている間に開発され、戦っていた設定。そのため本編登場時には既にボロボロで、自軍合流時にそのまま大破してしまう。
 
:自軍部隊が並行世界に行っている間に開発され、戦っていた設定。そのため本編登場時には既にボロボロで、自軍合流時にそのまま大破してしまう。
   −
==装備・機能==
+
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 武装 ====
+
==== 武装 ====
 
;アトミックパンチ
 
;アトミックパンチ
 
:回転する[[ロケットパンチ]]。OVA版ではレプリカ機が使用。
 
:回転する[[ロケットパンチ]]。OVA版ではレプリカ機が使用。
31,849

回編集

案内メニュー