36行目:
36行目:
残念ながら第四部(劇場版『螺巖篇』)が再現される作品では終盤で原作通り特攻を行い、永久離脱してしまう。
残念ながら第四部(劇場版『螺巖篇』)が再現される作品では終盤で原作通り特攻を行い、永久離脱してしまう。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:初登場作品でキタンを演じた谷山氏はこの作品でスパロボ初参加となった。本格参戦は国連ルートの第25話。ダヤッカと共にジロンやゲイナー達の増援に現れる。獣人の恐ろしさを他作品のキャラクターに説く役割を担っている。また、[[グレンラガン]]のギガドリルブレイク・スペシャル発動時の戦闘アニメにも、台詞込みで登場する。
:初登場作品でキタンを演じた谷山氏はこの作品でスパロボ初参加となった。本格参戦は国連ルートの第25話。ダヤッカと共にジロンやゲイナー達の増援に現れる。獣人の恐ろしさを他作品のキャラクターに説く役割を担っている。また、[[グレンラガン]]のギガドリルブレイク・スペシャル発動時の戦闘アニメにも、台詞込みで登場する。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:プロローグで顔を出した後、「あなたは何もわかっていない」「あなたはもう必要ないのです」で登場。正式参戦は「降臨! 終末を呼ぶ邪神!」と遅いが、高い能力とキングキタンの性能に物を言わせて十分に前線が張れる。原作通りの制服を着用。
:プロローグで顔を出した後、「あなたは何もわかっていない」「あなたはもう必要ないのです」で登場。正式参戦は「降臨! 終末を呼ぶ邪神!」と遅いが、高い能力とキングキタンの性能に物を言わせて十分に前線が張れる。原作通りの制服を着用。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
:第34話でヨーコと共に参戦する。
:第34話でヨーコと共に参戦する。
:その後は第59話で永久離脱するが、原作と違い[[アンチスパイラル]]への道を切り開くための特攻となっており'''『キングキタンギガドリルブレイク』がこのイベント専用の必殺技として再現されている'''。
:その後は第59話で永久離脱するが、原作と違い[[アンチスパイラル]]への道を切り開くための特攻となっており'''『キングキタンギガドリルブレイク』がこのイベント専用の必殺技として再現されている'''。
:なお、彼が離脱した話のトレーダーではボーナスのZチップが入るが、なんと'''1000Z'''という破格の額となっている。あの気迫では無理もないか。
:なお、彼が離脱した話のトレーダーではボーナスのZチップが入るが、なんと'''1000Z'''という破格の額となっている。あの気迫では無理もないか。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:時獄篇で死亡したため、ヨーコの[[至高神Z|ラスボス]]戦の戦闘前会話などで、名前が出てくるのみ。彼の死は[[時獄戦役]]に参加してないメンバーにも伝わっており、[[クロウ・ブルースト|クロウ]]が「キタンの一件は俺も聞いている」と発言している。
:時獄篇で死亡したため、ヨーコの[[至高神Z|ラスボス]]戦の戦闘前会話などで、名前が出てくるのみ。彼の死は[[時獄戦役]]に参加してないメンバーにも伝わっており、[[クロウ・ブルースト|クロウ]]が「キタンの一件は俺も聞いている」と発言している。
:カミナと違ってカオス・コスモスでも意識体となって戻ってきたりはしなかった。
:カミナと違ってカオス・コスモスでも意識体となって戻ってきたりはしなかった。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
:第40話にて[[ヨーコ・リットナー|ヨーコ]]、[[ギミー・アダイ|ギミー]]、[[ダリー・アダイ|ダリー]]と共に同時加入する。
:第40話にて[[ヨーコ・リットナー|ヨーコ]]、[[ギミー・アダイ|ギミー]]、[[ダリー・アダイ|ダリー]]と共に同時加入する。
:本作でも原作通り特攻を行い、第50話で自軍から永久離脱する。離脱時にエースを獲得していれば、ファクトリーシナリオが発生し500TacPを獲得できる。なお離脱時にキタンの育成につぎ込んだTacPが還元されるため、入手したが使わないスキルプログラムをつぎ込めば、TacPの稼ぎに利用できる。しかしこの仕様上、[[周回プレイ]]時のスキル引き継ぎができないことに。
:本作でも原作通り特攻を行い、第50話で自軍から永久離脱する。離脱時にエースを獲得していれば、ファクトリーシナリオが発生し500TacPを獲得できる。なお離脱時にキタンの育成につぎ込んだTacPが還元されるため、入手したが使わないスキルプログラムをつぎ込めば、TacPの稼ぎに利用できる。しかしこの仕様上、[[周回プレイ]]時のスキル引き継ぎができないことに。