差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
260 バイト追加 、 2020年11月3日 (火) 19:13
編集の要約なし
102行目: 102行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
 
:初出演作品。[[主人公]]。WS本体のパーソナルデータにより[[能力]]が上下する(後述)。アルトの武装は[[クリティカル]]率が非常に高く、キョウスケも援護Lvが高いので、スキルコーディネートで「クリティカル+20%」をつけると[[援護攻撃]]で活躍する。[[狙撃]]を覚えればなお良し。精神パターン次第では[[奇跡]]を覚える場合もあるが、まだこの頃は[[突撃]]や[[切り札]]が存在しないのでパンチ力に欠ける。
 
:初出演作品。[[主人公]]。WS本体のパーソナルデータにより[[能力]]が上下する(後述)。アルトの武装は[[クリティカル]]率が非常に高く、キョウスケも援護Lvが高いので、スキルコーディネートで「クリティカル+20%」をつけると[[援護攻撃]]で活躍する。[[狙撃]]を覚えればなお良し。精神パターン次第では[[奇跡]]を覚える場合もあるが、まだこの頃は[[突撃]]や[[切り札]]が存在しないのでパンチ力に欠ける。
 
:この頃のキョウスケは子供を除くほとんどの相手に敬語で話す人間であった。また、版権キャラクターとの会話はそこそこあるものの、まだキョウスケ自身が会話の中核になることは少ない。
 
:この頃のキョウスケは子供を除くほとんどの相手に敬語で話す人間であった。また、版権キャラクターとの会話はそこそこあるものの、まだキョウスケ自身が会話の中核になることは少ない。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}}
 
:エクセレンとの通信シーンで登場。本作では使用できない。
 
:エクセレンとの通信シーンで登場。本作では使用できない。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
 
:主人公。シナリオ進行と共に[[アインスト]]が本格的に絡んでくるので話の中核を担う事が多くなってくる。強制出撃が13回もあるので絶対に育てておこう。
 
:主人公。シナリオ進行と共に[[アインスト]]が本格的に絡んでくるので話の中核を担う事が多くなってくる。強制出撃が13回もあるので絶対に育てておこう。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:声が入った。また、『無類のギャンブル好き』という設定が追加され、OGシリーズへ反映される、キョウスケのキャラクター性の大半が本作で確立されたと言ってもよい。ロマンチストな一面もあり、アキトとユリカのキスを巡るシーンでは艦の通信を切るように指示したり、エクセレンにもEDで凄まじい殺し文句を放ったりしている。能力はスーパー寄りの格闘重視で調整され、味方全体でも上位に位置する。最終的に[[奇跡]]も覚える<ref>とは言え習得LVは66、通常ルートの[[ノイ・レジセイア|ラスボス]]と同値とかなり大変。</ref>のでまさに主人公である。能力的にも設定的にも本作で基本が定まっている。
 
:声が入った。また、『無類のギャンブル好き』という設定が追加され、OGシリーズへ反映される、キョウスケのキャラクター性の大半が本作で確立されたと言ってもよい。ロマンチストな一面もあり、アキトとユリカのキスを巡るシーンでは艦の通信を切るように指示したり、エクセレンにもEDで凄まじい殺し文句を放ったりしている。能力はスーパー寄りの格闘重視で調整され、味方全体でも上位に位置する。最終的に[[奇跡]]も覚える<ref>とは言え習得LVは66、通常ルートの[[ノイ・レジセイア|ラスボス]]と同値とかなり大変。</ref>のでまさに主人公である。能力的にも設定的にも本作で基本が定まっている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:期間限定イベント「遥かなる戦い、開幕」から参戦。スパクロ2周年を記念しての登場となる。イベント報酬のパイロットパーツはボイス付き。
 
:期間限定イベント「遥かなる戦い、開幕」から参戦。スパクロ2周年を記念しての登場となる。イベント報酬のパイロットパーツはボイス付き。
 
:キャラ設定はイベントクエストでは『IMPACT』、ユニットクエストでは「OGシリーズ」準拠となっている。
 
:キャラ設定はイベントクエストでは『IMPACT』、ユニットクエストでは「OGシリーズ」準拠となっている。
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:リリース時に開催された第1回制圧戦「遙かなる戦い、開幕」にてゲスト参戦。[[アルトアイゼン]]のパイロット。
 
:リリース時に開催された第1回制圧戦「遙かなる戦い、開幕」にてゲスト参戦。[[アルトアイゼン]]のパイロット。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
 
:キョウスケ編主人公。内面がより深く描かれるようになり、数々の台詞回しも相まって彼のキャラ人気を大きく伸ばした。ギャンブル好きという設定はさらに個性的に演出され、[[タスク・シングウジ|タスク]]との対決では負けが込んでアルトアイゼンを担保にしてしまうなど(最終的には勝った)、度々ギャンブルに准えた発言が目立つようになる。悪運は強いが殺されかけたり裏切られたりと上司運は最悪。ゼンガーが離反した際、隊長代理となり(コールサインも同時に「アサルト1」となった)、イングラムが離反した際に中尉への昇進とともに正式にATXチームの隊長となり同時に部隊の前線指揮官に任命された。そのため『[[指揮官]]』技能を持っている。
 
:キョウスケ編主人公。内面がより深く描かれるようになり、数々の台詞回しも相まって彼のキャラ人気を大きく伸ばした。ギャンブル好きという設定はさらに個性的に演出され、[[タスク・シングウジ|タスク]]との対決では負けが込んでアルトアイゼンを担保にしてしまうなど(最終的には勝った)、度々ギャンブルに准えた発言が目立つようになる。悪運は強いが殺されかけたり裏切られたりと上司運は最悪。ゼンガーが離反した際、隊長代理となり(コールサインも同時に「アサルト1」となった)、イングラムが離反した際に中尉への昇進とともに正式にATXチームの隊長となり同時に部隊の前線指揮官に任命された。そのため『[[指揮官]]』技能を持っている。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:本作の真の主人公。アクセルに執拗に狙われている挙句、アインストがメインストーリーに組み込まれている話の展開上、彼にスポットが当たる機会も多い。殆ど主人公待遇で話が進む。相変わらず上司運は悪い。
 
:本作の真の主人公。アクセルに執拗に狙われている挙句、アインストがメインストーリーに組み込まれている話の展開上、彼にスポットが当たる機会も多い。殆ど主人公待遇で話が進む。相変わらず上司運は悪い。
 
:ATXチームの隊長を続けているのになぜか『指揮官』の技能が消えた。部隊の指揮官としては[[カイ・キタムラ|カイ]]が居るからだろうか。
 
:ATXチームの隊長を続けているのになぜか『指揮官』の技能が消えた。部隊の指揮官としては[[カイ・キタムラ|カイ]]が居るからだろうか。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:上記2作品のリメイク移植なので、当然のごとく全般にわたり主役待遇。OGS収録のOG2シナリオ第3話にて、向こう側のアインスト化したキョウスケが登場した。OGs版OG2の中断メッセージでは、タスクにポーカーで負けてエクセレンに借金する羽目になり、担保代わりとして熱い予告をやらされている。
 
:上記2作品のリメイク移植なので、当然のごとく全般にわたり主役待遇。OGS収録のOG2シナリオ第3話にて、向こう側のアインスト化したキョウスケが登場した。OGs版OG2の中断メッセージでは、タスクにポーカーで負けてエクセレンに借金する羽目になり、担保代わりとして熱い予告をやらされている。
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
:ラミアが「[[ODEシステム]]」に取り込まれて、救出するOVA版のシナリオがある。しかし、ラミアを救えなかったことが後悔として残り、強く落胆しているところを[[カイ・キタムラ]]に叱咤激励された。また、ラミアを最終的に救出した[[アクセル・アルマー|アクセル]]には未熟さと覚悟の無さを指摘されており、若さゆえの脆弱さも垣間見せた。
 
:ラミアが「[[ODEシステム]]」に取り込まれて、救出するOVA版のシナリオがある。しかし、ラミアを救えなかったことが後悔として残り、強く落胆しているところを[[カイ・キタムラ]]に叱咤激励された。また、ラミアを最終的に救出した[[アクセル・アルマー|アクセル]]には未熟さと覚悟の無さを指摘されており、若さゆえの脆弱さも垣間見せた。
 
:ゲームでの使い勝手で言えば最初から[[アルトアイゼン・リーゼ]]を駆り戦力的には申し分ないが、格闘戦に関しては[[フォルカ・アルバーク|フォルカ]]の登場で極めて危ない。せめて[[援護攻撃]]の[[特殊技能]]がデフォルトで付いていれば良かったのだが。
 
:ゲームでの使い勝手で言えば最初から[[アルトアイゼン・リーゼ]]を駆り戦力的には申し分ないが、格闘戦に関しては[[フォルカ・アルバーク|フォルカ]]の登場で極めて危ない。せめて[[援護攻撃]]の[[特殊技能]]がデフォルトで付いていれば良かったのだが。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:序盤のリューネルート第3話から登場。マサキのルートの場合は使用できるのは中盤以降となる。パイロット勢では階級の高めな中尉のおかげか統率を覚える。従来のシリーズ同様アルトアイゼン・リーゼのポテンシャルを最大限引き出せるパイロットで、同機体を使うなら一択である。しかし[[加速]]を失ったのが少し痛い。シナリオ面での活躍は大人し目で、[[ジョシュア・ラドクリフ|ジョッシュ]]の露払い役やエクセレンと共に[[アリエイル・オーグ|アリエイル]]の相談役といった良き先輩パイロットという印象。また鋼龍戦隊のトップエースコンビとしてアクアから理想のパートナー像と羨ましがられている。今回、機体と共に強力なボーナスを失った(とはいえ仮に従来の技能とボーナスに今回の新技能:統率が加わると恐ろしいことになるのでやむを得ない)が[[フリッケライ・ガイスト]]と異常なほど燃費の良い合体攻撃ができるようになり、使いやすさが増したため従来作よりも活躍の幅が広がった。また今作で追加された「マキシマムブレイク」に必要な技能[[統率]]も習得しているため、[[アヤ・コバヤシ|アヤ]]、[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]と同様、[[合体攻撃]]4連発という芸当も可能である。
 
:序盤のリューネルート第3話から登場。マサキのルートの場合は使用できるのは中盤以降となる。パイロット勢では階級の高めな中尉のおかげか統率を覚える。従来のシリーズ同様アルトアイゼン・リーゼのポテンシャルを最大限引き出せるパイロットで、同機体を使うなら一択である。しかし[[加速]]を失ったのが少し痛い。シナリオ面での活躍は大人し目で、[[ジョシュア・ラドクリフ|ジョッシュ]]の露払い役やエクセレンと共に[[アリエイル・オーグ|アリエイル]]の相談役といった良き先輩パイロットという印象。また鋼龍戦隊のトップエースコンビとしてアクアから理想のパートナー像と羨ましがられている。今回、機体と共に強力なボーナスを失った(とはいえ仮に従来の技能とボーナスに今回の新技能:統率が加わると恐ろしいことになるのでやむを得ない)が[[フリッケライ・ガイスト]]と異常なほど燃費の良い合体攻撃ができるようになり、使いやすさが増したため従来作よりも活躍の幅が広がった。また今作で追加された「マキシマムブレイク」に必要な技能[[統率]]も習得しているため、[[アヤ・コバヤシ|アヤ]]、[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]と同様、[[合体攻撃]]4連発という芸当も可能である。
 
:細かいところでは、台詞回しが全体的に勢いづいている(有体に言うと内容はそのままでノリがリュウセイ寄りになっている)。
 
:細かいところでは、台詞回しが全体的に勢いづいている(有体に言うと内容はそのままでノリがリュウセイ寄りになっている)。
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ダークプリズン}}
 
:本人はリューネの章とのクロスポイントでのみの登場だが、アーカイブモードで声が入っている関係でスタッフロールにクレジットされている。
 
:本人はリューネの章とのクロスポイントでのみの登場だが、アーカイブモードで声が入っている関係でスタッフロールにクレジットされている。
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 
:ATXチームが[[ヒリュウ改]]に配属されているため、宇宙ルート7話から使用可能。中盤のルート分岐では[[L5戦役]]での実績を買われて、指揮官役になる場面も(指揮官技能が復活したわけではないが)。
 
:ATXチームが[[ヒリュウ改]]に配属されているため、宇宙ルート7話から使用可能。中盤のルート分岐では[[L5戦役]]での実績を買われて、指揮官役になる場面も(指揮官技能が復活したわけではないが)。
 
:[[エースボーナス]]が「カウンターが発生した場合、与える最終ダメージ+20%」とキョウスケのメインテーマとなる「貫け、奴よりも速く」通りとなったが、最大限に生かすには格闘系遠距離武器持つ[[グルンガスト改]]と[[グルンガスト弐式]]が有効。
 
:[[エースボーナス]]が「カウンターが発生した場合、与える最終ダメージ+20%」とキョウスケのメインテーマとなる「貫け、奴よりも速く」通りとなったが、最大限に生かすには格闘系遠距離武器持つ[[グルンガスト改]]と[[グルンガスト弐式]]が有効。
 +
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 +
:本人は登場しないが、ドラマCDのエクセレンの台詞によると「テスラ研究所でリュウセイと共に何かのテストを行っている」らしい。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
:[[主人公]]として登場。更にベーオウルフも登場する。最後は同一の存在たるベーオウルフと対峙する。主人公ではあるが、主演のない回もある。リクセント公国に立ち寄った際には正装を進められさっさとタキシードに早着替えしてしまうという意外とノリのいい一面も久しぶりに描かれた(最終的には何故か紋付き袴にお色直しした)。
 
:[[主人公]]として登場。更にベーオウルフも登場する。最後は同一の存在たるベーオウルフと対峙する。主人公ではあるが、主演のない回もある。リクセント公国に立ち寄った際には正装を進められさっさとタキシードに早着替えしてしまうという意外とノリのいい一面も久しぶりに描かれた(最終的には何故か紋付き袴にお色直しした)。
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
  −
:本人は登場しないが、ドラマCDのエクセレンの台詞によると「テスラ研究所でリュウセイと共に何かのテストを行っている」らしい。
      
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
166行目: 166行目:  
:;パイロットパーツ装備時
 
:;パイロットパーツ装備時
 
::'''[[加速]]、[[奇跡]]、[[突撃]]'''
 
::'''[[加速]]、[[奇跡]]、[[突撃]]'''
 +
:
 
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
:'''[[加速]]、[[突撃]]、[[不屈]]、[[熱血]]、[[鉄壁]]、[[魂]]'''
 
:'''[[加速]]、[[突撃]]、[[不屈]]、[[熱血]]、[[鉄壁]]、[[魂]]'''
200行目: 201行目:  
:'''[[強運]]、[[カウンター]]L6、[[統率]]'''
 
:'''[[強運]]、[[カウンター]]L6、[[統率]]'''
   −
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;カウンターの発生率+10%、格闘武器の与える最終ダメージ+10%
 
;カウンターの発生率+10%、格闘武器の与える最終ダメージ+10%
 
:『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG1]]』から『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』まで採用。
 
:『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG1]]』から『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』まで採用。
31,849

回編集

案内メニュー