差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
90 バイト追加 、 2020年10月21日 (水) 14:07
52行目: 52行目:  
当初は争いに酷く怯える姿やウッソや自身の育ての親への依存の強さから、「脆さ」の目立つキャラクターであったが、マリア主義に傾倒した上に[[モビルスーツ]]で戦って狂気染みた性格になっていった[[カテジナ・ルース]]とは対照的に、自らの意志を決して曲げない芯の強い人物へと成長している。しかし、シャクティ自身が元々持っていた「善意」と合わさった結果、時として考えの浅い迂闊な行動が目立つ様にもなっており、その結果としてウッソを初めとする少なからぬキャラを危機に陥れてしまったり、死人が出てしまう事も少なくなかった(その最たる例がウッソの母である[[ミューラ・ミゲル]])。
 
当初は争いに酷く怯える姿やウッソや自身の育ての親への依存の強さから、「脆さ」の目立つキャラクターであったが、マリア主義に傾倒した上に[[モビルスーツ]]で戦って狂気染みた性格になっていった[[カテジナ・ルース]]とは対照的に、自らの意志を決して曲げない芯の強い人物へと成長している。しかし、シャクティ自身が元々持っていた「善意」と合わさった結果、時として考えの浅い迂闊な行動が目立つ様にもなっており、その結果としてウッソを初めとする少なからぬキャラを危機に陥れてしまったり、死人が出てしまう事も少なくなかった(その最たる例がウッソの母である[[ミューラ・ミゲル]])。
   −
もちろんシャクティ自身が手を下した訳でも、悪気がある訳でもなく<ref>ミューラの死の際は、[[トラウマイベント|自らの行動が原因で彼女を死なせてしまった事]]を深く悲しんでいた。</ref>、彼女がまだ11歳の子供である上に「民間人の少女」としての視点でしか戦争を見れなかった点、戦争を強く否定しながらも育って来た環境が特殊だった点等を考えると、ある程度は致し方なかった面もあり、何よりこうした行動を一貫して取ってきた彼女だからこそ、最後の大団円を迎える事になり、良くも悪くも、『Vガンダム』と言う作品を象徴するヒロインと言えるだろう。
+
もちろんシャクティ自身が手を下した訳でも、悪気がある訳でもなく<ref>ミューラの死の際は、[[トラウマイベント|自らの行動が原因で彼女を死なせてしまった事]]を深く悲しんでいた。</ref>、彼女がまだ11歳の子供である上に「民間人の少女」としての視点でしか戦争を見れなかった点、戦争を強く否定しながらも育って来た環境が特殊だった点等を考えると、ある程度は致し方なかった面もある。何より「戦争を最後まで否定する」という意志に基づいた行動を一貫して取ってきた彼女だからこそ、ストーリーを大団円に導けたのも事実である。良くも悪くも、『Vガンダム』と言う作品を象徴するヒロインと言えるだろう。
   −
また、彼女は高いニュータイプの素質を持ちながらも、これまでの[[宇宙世紀]]のストーリーにおけるニュータイプのキャラクター達と異なって(経緯は様々であるが、殆どがニュータイプの力を「戦い」にしか利用できなかった)、争いを否定する意志を最後まで貫き、その力を争いを鎮める為に行使しており、ある意味では「ニュータイプとしての正しいあり方」について最も示したキャラクターとも言える。
+
また、彼女は高いニュータイプの素質を持ちながらも、これまでの[[宇宙世紀]]のストーリーにおけるニュータイプのキャラクター達と異なって(経緯は様々であるが、殆どがニュータイプの力を「戦い」にしか利用できなかった)、争いを否定する意志を最後まで貫き、その力を争いを鎮める為に行使しており、ある意味では「ニュータイプとしての正しいあり方」について最も明確な形で示したキャラクターとも言える。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
59

回編集

案内メニュー