3行目:
3行目:
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL}}
| 声優 = {{声優|内山昂輝|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|内山昂輝|SRW=Y}}
−
| キャラクターデザイン = 倉花千夏(原案)<br />丸藤広貴
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|倉花千夏}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|丸藤広貴}}(アニメ版)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
32行目:
32行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
:初登場作品。声優の内山氏は本作でシリーズ初出演。[[PV]]1では何の因果か、中の人が同じ[[バナージ・リンクス]]の次に戦闘アニメが公開された。
:初登場作品。声優の内山氏は本作でシリーズ初出演。[[PV]]1では何の因果か、中の人が同じ[[バナージ・リンクス]]の次に戦闘アニメが公開された。
:終盤に味方入り。原作ではベクターシロン([[アクエリオンスパーダ]]の上半身)に搭乗していたが、本作では[[アクエリオンゲパルト]]のパイロット候補となる。
:終盤に味方入り。原作ではベクターシロン([[アクエリオンスパーダ]]の上半身)に搭乗していたが、本作では[[アクエリオンゲパルト]]のパイロット候補となる。
:運命の人と見定めた女に執着するという、良く言えばロマンチスト、悪く言えば自己中心的である一面が強調されており、粗暴ながらも仲間思いの優しさや繊細さも併せ持ち、何より運命に固執しなかった[[アポロ]]を知る[[ZEUTH]]や[[ZEXIS]]の面々からはその点を指摘、批判される。原作では息をつく暇もない状況で味方になったので他の候補生との交流や会話は全くなかったが今作ではしっかり絡みがある。ゼシカともエンディングでは原作に比べると良い雰囲気の仲になる。
:運命の人と見定めた女に執着するという、良く言えばロマンチスト、悪く言えば自己中心的である一面が強調されており、粗暴ながらも仲間思いの優しさや繊細さも併せ持ち、何より運命に固執しなかった[[アポロ]]を知る[[ZEUTH]]や[[ZEXIS]]の面々からはその点を指摘、批判される。原作では息をつく暇もない状況で味方になったので他の候補生との交流や会話は全くなかったが今作ではしっかり絡みがある。ゼシカともエンディングでは原作に比べると良い雰囲気の仲になる。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:[[ジン・ムソウ|ジン]]や[[クレア・ドロセラ|クレア]]と共に、中盤からの加入となる。彼とアマタの声は[[アポロ]]に届き、[[ソーラーアクエリオン]]を目覚めさせた。
:[[ジン・ムソウ|ジン]]や[[クレア・ドロセラ|クレア]]と共に、中盤からの加入となる。彼とアマタの声は[[アポロ]]に届き、[[ソーラーアクエリオン]]を目覚めさせた。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
−
:初期はシナリオNPCとしての登場であったが、2019年6月のイベント「間暮れに消えゆく王の器」からはミスラ・グニスのパイロットとしてユニット化。
+
:初期はシナリオNPCとしての登場であったが、2019年6月のイベント「間暮れに消えゆく王の器」からはミスラ・グニスのパイロットとしてユニット化。[[アクエリオンEVOL]]のサブパイロットに登録されている機体も登場している。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
64行目:
64行目:
:味方時は闘争心がガードに置き換わり、[[気力+ (ダメージ)]]と[[気力限界突破]]がオミットされる。「逆さまの力」の補正も50%にガタ落ちしているが、こちらは自前の技量とカウンターのレベルが高いため大して気にはならないだろう。
:味方時は闘争心がガードに置き換わり、[[気力+ (ダメージ)]]と[[気力限界突破]]がオミットされる。「逆さまの力」の補正も50%にガタ落ちしているが、こちらは自前の技量とカウンターのレベルが高いため大して気にはならないだろう。
−
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
;カウンター発動時、ダメージ1.1倍
;カウンター発動時、ダメージ1.1倍
−
:第3次Z時獄篇。[[リベンジ]]の変形版のようなボーナス。
+
:『[[第3次Z時獄篇]]』。[[リベンジ]]の変形版のようなボーナス。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==