差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
176 バイト追加 、 2020年10月5日 (月) 20:46
編集の要約なし
32行目: 32行目:     
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦}}
 
:「敵要塞を破壊せよ!」で初登場。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の女戦士として登場する。[[隠し要素/第2次|隠し要素]]で[[メカ胡蝶鬼]]のHPを200以下まで削った後[[流竜馬|リョウ]]で[[説得]]すれば仲間になる。その後、「マ=クベの罠」でホンコン基地へ偵察に向かうため離脱。最後は「復讐の風」のエンドデモで[[グランゾン]]と交戦し、行方不明になったままフェードアウトする。
 
:「敵要塞を破壊せよ!」で初登場。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の女戦士として登場する。[[隠し要素/第2次|隠し要素]]で[[メカ胡蝶鬼]]のHPを200以下まで削った後[[流竜馬|リョウ]]で[[説得]]すれば仲間になる。その後、「マ=クベの罠」でホンコン基地へ偵察に向かうため離脱。最後は「復讐の風」のエンドデモで[[グランゾン]]と交戦し、行方不明になったままフェードアウトする。
 
:PS版で声が初めて入り、説得前と後で顔グラフィックが変化する(角あり→角なし)。メカ胡蝶鬼のHPを30%以下まで削った後リョウで説得すれば仲間になり、FC版同様の経緯で離脱する。覚える精神コマンドはPS版『第3次』と変わらないが、加入時点では[[根性]]しか使えず、わずか3話分しか在籍しないので彼女に経験値を回すのは勿体ない。
 
:PS版で声が初めて入り、説得前と後で顔グラフィックが変化する(角あり→角なし)。メカ胡蝶鬼のHPを30%以下まで削った後リョウで説得すれば仲間になり、FC版同様の経緯で離脱する。覚える精神コマンドはPS版『第3次』と変わらないが、加入時点では[[根性]]しか使えず、わずか3話分しか在籍しないので彼女に経験値を回すのは勿体ない。
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
::「敵要塞を破壊せよ!」で初登場。メカ胡蝶鬼のHP(4000)を1/3以下まで削った後リョウで説得すれば仲間になる。今回は彼女が仲間にいるかいないかでストーリーが分岐する。また、最後まで使えるようになった。[[補給]]を覚えれば後半で役に立つ。
 
::「敵要塞を破壊せよ!」で初登場。メカ胡蝶鬼のHP(4000)を1/3以下まで削った後リョウで説得すれば仲間になる。今回は彼女が仲間にいるかいないかでストーリーが分岐する。また、最後まで使えるようになった。[[補給]]を覚えれば後半で役に立つ。
 
:
 
:
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:『第2次』でグランゾンに敗れた後、DCに捕まって洗脳されていたらしく、「ジャブローの嵐」にて再び敵として現れる。ゲッターチームで2回[[説得]]すると仲間になる。[[友情]]、[[愛]]、[[補給]]、[[激励]](PS版のみ)と補助コマンドは申し分ないが、[[命中]]が低い上に[[必中]]を持たず、愛機のメカ胡蝶鬼も弱いのでレベル上げに苦労する。さらにPS版では貴重な[[ミノフスキークラフト]]を落とすのが悩み所。
 
:『第2次』でグランゾンに敗れた後、DCに捕まって洗脳されていたらしく、「ジャブローの嵐」にて再び敵として現れる。ゲッターチームで2回[[説得]]すると仲間になる。[[友情]]、[[愛]]、[[補給]]、[[激励]](PS版のみ)と補助コマンドは申し分ないが、[[命中]]が低い上に[[必中]]を持たず、愛機のメカ胡蝶鬼も弱いのでレベル上げに苦労する。さらにPS版では貴重な[[ミノフスキークラフト]]を落とすのが悩み所。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:「ゴッドブレス・ダンクーガ」で初登場。リョウで[[説得]]すれば仲間になる。必修精神コマンドは「[[熱血]]」と「[[気合]]」。格闘が得意なのに、ユニットの最強武器が射撃扱いのため使いにくい。2回行動も絶望的。
 
:「ゴッドブレス・ダンクーガ」で初登場。リョウで[[説得]]すれば仲間になる。必修精神コマンドは「[[熱血]]」と「[[気合]]」。格闘が得意なのに、ユニットの最強武器が射撃扱いのため使いにくい。2回行動も絶望的。
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT for WSC}}
 
::必修精神コマンドは「[[根性]]」「[[祝福]]」「[[愛]]」。2回行動が廃止され、サポート系としての立ち位置がはっきりしたのは朗報か。得意武器と武器属性の不一致は相変わらず。
 
::必修精神コマンドは「[[根性]]」「[[祝福]]」「[[愛]]」。2回行動が廃止され、サポート系としての立ち位置がはっきりしたのは朗報か。得意武器と武器属性の不一致は相変わらず。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
:[[科学要塞研究所]]ルート「赤い蝶のバラード」で初登場。竜馬たちとは和解したものの、その後ヒドラーに催眠術を掛けられてしまったことで百鬼帝国の残党を引き連れて登場する。[[メカ胡蝶鬼]]のHPを30%以下まで削った後リョウで説得すれば仲間になる。[[特殊技能]]として[[鼓舞]]を持つ。
 
:[[科学要塞研究所]]ルート「赤い蝶のバラード」で初登場。竜馬たちとは和解したものの、その後ヒドラーに催眠術を掛けられてしまったことで百鬼帝国の残党を引き連れて登場する。[[メカ胡蝶鬼]]のHPを30%以下まで削った後リョウで説得すれば仲間になる。[[特殊技能]]として[[鼓舞]]を持つ。
 
:上記のオリジナル展開に加え、[[インターミッション]]でも会話の出番が比較的多いことから、歴代でも最も扱いがいいと言える。エンディングでは行く当てを失くし、竜馬たちの誘いで[[早乙女研究所]]で暮らすことになる。
 
:上記のオリジナル展開に加え、[[インターミッション]]でも会話の出番が比較的多いことから、歴代でも最も扱いがいいと言える。エンディングでは行く当てを失くし、竜馬たちの誘いで[[早乙女研究所]]で暮らすことになる。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
 
:スーパー系ルート「不協和音」or「チームワーク」で初登場。[[百鬼帝国]]の一員として登場する。「父をもとめて」or「ボルテスVに命を賭けて」([[ビッグファルコン]]ルート)でリョウと胡蝶鬼を戦闘させ、リョウで説得すると味方[[NPC]]になり、クリアまで生存させると仲間になる。[[再動]]は便利だが加入ステージが分岐制であり、非常に強力なユニットである[[マスターガンダム]]や[[修理装置|修理]]・[[補給装置]]を備えた[[ケロット]]と択一になるのがネック。
 
:スーパー系ルート「不協和音」or「チームワーク」で初登場。[[百鬼帝国]]の一員として登場する。「父をもとめて」or「ボルテスVに命を賭けて」([[ビッグファルコン]]ルート)でリョウと胡蝶鬼を戦闘させ、リョウで説得すると味方[[NPC]]になり、クリアまで生存させると仲間になる。[[再動]]は便利だが加入ステージが分岐制であり、非常に強力なユニットである[[マスターガンダム]]や[[修理装置|修理]]・[[補給装置]]を備えた[[ケロット]]と択一になるのがネック。
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::基本的にはリメイク前とあまり変わらないが、[[必中]]・[[熱血]]効果を含む[[奇襲]]が削除され、命中率と火力の両方が弱体化してしまった。
 
::基本的にはリメイク前とあまり変わらないが、[[必中]]・[[熱血]]効果を含む[[奇襲]]が削除され、命中率と火力の両方が弱体化してしまった。
  
31,849

回編集

案内メニュー