差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
フェンディ
(編集)
2020年9月29日 (火) 16:42時点における版
544 バイト追加
、
2020年9月29日 (火) 16:42
編集の要約なし
4行目:
4行目:
| 声優 = {{声優|瀬戸麻沙美|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|瀬戸麻沙美|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|渡邉亘}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|渡邉亘}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
}}
}}
23行目:
24行目:
元々は単独で行動していたが、[[ワクカガ]]と出会ってからは行動を共にしている。木星の衛星カリストの遺跡に赴く際、[[オルブロ|出自]]を同じくする[[ナイアーラ]]とも合流している。
元々は単独で行動していたが、[[ワクカガ]]と出会ってからは行動を共にしている。木星の衛星カリストの遺跡に赴く際、[[オルブロ|出自]]を同じくする[[ナイアーラ]]とも合流している。
+
+
シャッテの同一存在であるが、「絶望」の力ではなく「願望」の力を有する。これは失敗作として廃棄される個体であったため、シャッテに注がれるはずの絶望の力が注がれなかったため。何も注がれていない空の器であった所にワクカガが目をつけ、願望の力を注いだのである。強い願望を持つために自己の確立ができないように調整されている。
性格面については憎悪を行動原理としていたフェールに対して感情はほぼ無きに等しく本能のままに戦う戦闘マシーンのような印象であったが、[[オリーヴ・オペール]]との接触後は無駄な争いを避けるような一面も見せている。
性格面については憎悪を行動原理としていたフェールに対して感情はほぼ無きに等しく本能のままに戦う戦闘マシーンのような印象であったが、[[オリーヴ・オペール]]との接触後は無駄な争いを避けるような一面も見せている。
28行目:
31行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;
[[
スーパーロボット大戦X-Ω
]]
+
;
{{参戦作品 (人物)|
スーパーロボット大戦X-Ω
}}
−
:
メインストーリー第14章から登場。
+
:
メインストーリー第14章から登場。ユニットとしては2018年8月のイベント「激闘のバーニングPT!」より実装。
−
:ユニットとしては2018年8月のイベント「激闘のバーニングPT!」より実装。SSRディフェンダー。
:2018年10月のイベント「第3回スパクロフェスティバル」にて大器型SSRアタッカーが追加され、同イベントではボイス付きパイロットパーツも実装された。声の担当はフェール(シャッテ)とおなじ瀬戸麻沙美氏。
:2018年10月のイベント「第3回スパクロフェスティバル」にて大器型SSRアタッカーが追加され、同イベントではボイス付きパイロットパーツも実装された。声の担当はフェール(シャッテ)とおなじ瀬戸麻沙美氏。
:また、シャッテ、フェール、フェンディはシナリオ中のデフォルトのバストアップグラフィックの構図が同じである。
:また、シャッテ、フェール、フェンディはシナリオ中のデフォルトのバストアップグラフィックの構図が同じである。
エンドラン
31,849
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン