4行目:
4行目:
*{{登場作品 (メカ)|鉄のラインバレル (原作漫画版)}}
*{{登場作品 (メカ)|鉄のラインバレル (原作漫画版)}}
*{{登場作品 (メカ)|鉄のラインバレル}}
*{{登場作品 (メカ)|鉄のラインバレル}}
−
| デザイン = {{メカニックデザイン|清水栄一}}
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|清水栄一}}(原作漫画版)<br />{{メカニックデザイン|鈴木勤}}(アニメ版)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
29行目:
29行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
:26話「それぞれの願い」で初登場。それまでと違い空を飛べるため、一気に距離を詰めて来る。参入後は素で8プラスボーナスの1を合わせて9(五段階改造でさらに+1)と「韋駄天」の名に恥じない機動性を見せ、沢渡の「加速」と合わせ、足の遅いユニットのお伴として大活躍する。
:26話「それぞれの願い」で初登場。それまでと違い空を飛べるため、一気に距離を詰めて来る。参入後は素で8プラスボーナスの1を合わせて9(五段階改造でさらに+1)と「韋駄天」の名に恥じない機動性を見せ、沢渡の「加速」と合わせ、足の遅いユニットのお伴として大活躍する。
−
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
:8話「明日への道標」で初登場。'''空が飛べなくなってしまった'''。序盤は強敵なのだがずっと沢渡はこの機体で固定なので、話が進むごとに相対的に弱く感じる。
:8話「明日への道標」で初登場。'''空が飛べなくなってしまった'''。序盤は強敵なのだがずっと沢渡はこの機体で固定なので、話が進むごとに相対的に弱く感じる。