差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
| 配信開始日 = 2019年8月21日
 
| 配信開始日 = 2019年8月21日
 
| 配信終了日 =
 
| 配信終了日 =
| 最新バージョン = 1.7
+
| 最新バージョン = 2.0
 
| 価格 = 基本プレイ無料(アイテム課金制)
 
| 価格 = 基本プレイ無料(アイテム課金制)
 
| CERO区分 =  
 
| CERO区分 =  
66行目: 66行目:  
:本作におけるガシャ対象アイテム。必殺技タイプと支援タイプの2種類、更にガシャ非対象の通常タイプが存在する。
 
:本作におけるガシャ対象アイテム。必殺技タイプと支援タイプの2種類、更にガシャ非対象の通常タイプが存在する。
 
:パーツにはメインアビリティとサブアビリティ、各能力値(HP・攻撃力・防御力・照準値・運動性)と地形適応が設定されている。メインスロットに装備するとメインアビリティが発動し、各能力値と地形適応がそのまま加算される。サブスロットに装備するとサブアビリティが発動し、各能力値の15%が加算される。スロットは最大5枠(メイン1枠、サブ4枠)。後に後述の必殺技スロットが2枠追加された。
 
:パーツにはメインアビリティとサブアビリティ、各能力値(HP・攻撃力・防御力・照準値・運動性)と地形適応が設定されている。メインスロットに装備するとメインアビリティが発動し、各能力値と地形適応がそのまま加算される。サブスロットに装備するとサブアビリティが発動し、各能力値の15%が加算される。スロットは最大5枠(メイン1枠、サブ4枠)。後に後述の必殺技スロットが2枠追加された。
:『X-Ω』同様にユニットパーツ同士を合成してレベルアップが可能で、ステータス補正の上昇の他、同じパーツを使って強化を行うことで特性(アビリティ効果)が強化される(最大は+5)。
   
:;必殺技タイプ
 
:;必殺技タイプ
 
::特定のユニットのメインスロット(Ver1.7以降は必殺技スロットも追加)に装備させることで必殺技が使用可能となる、各ロボットの武装・[[必殺武器]]が描かれたパーツ。パーツには対応するユニット(パーツ「NT-D連続攻撃」であれば機体「[[ユニコーンガンダム]]」)が存在し、対応していないユニットのメインスロットや対応していてもサブスロットに装備させた場合は必殺技は使用できない。ただし、対応していないパーツでも装備すれば能力上昇やアビリティの効果は発揮される。またレアリティが低い場合でも後述の必殺技スロットへの装備や有用なアビリティを持つ物が有る、必殺技が使える必要ターン数が少ない、回数が多いなど利点があり、限界突破次第では能力値も上がるため一概に使えない訳ではない。
 
::特定のユニットのメインスロット(Ver1.7以降は必殺技スロットも追加)に装備させることで必殺技が使用可能となる、各ロボットの武装・[[必殺武器]]が描かれたパーツ。パーツには対応するユニット(パーツ「NT-D連続攻撃」であれば機体「[[ユニコーンガンダム]]」)が存在し、対応していないユニットのメインスロットや対応していてもサブスロットに装備させた場合は必殺技は使用できない。ただし、対応していないパーツでも装備すれば能力上昇やアビリティの効果は発揮される。またレアリティが低い場合でも後述の必殺技スロットへの装備や有用なアビリティを持つ物が有る、必殺技が使える必要ターン数が少ない、回数が多いなど利点があり、限界突破次第では能力値も上がるため一概に使えない訳ではない。
91行目: 90行目:  
::ブレストファイヤーやハドロン砲など、ビームでは無いが何らかのエネルギーを放射する攻撃に設定されている。それ以外にフィン・ファンネルやワンダーレスト、アカシックバスターのように「特殊な」武装での攻撃もこの属性になっている。
 
::ブレストファイヤーやハドロン砲など、ビームでは無いが何らかのエネルギーを放射する攻撃に設定されている。それ以外にフィン・ファンネルやワンダーレスト、アカシックバスターのように「特殊な」武装での攻撃もこの属性になっている。
 
::特殊属性の通常攻撃を持つ味方ユニットは当初ディーダリオンのみだったが、後に第3回制圧戦より交換可能になるコンパチブルカイザーが実装されたことで唯一では無くなった。
 
::特殊属性の通常攻撃を持つ味方ユニットは当初ディーダリオンのみだったが、後に第3回制圧戦より交換可能になるコンパチブルカイザーが実装されたことで唯一では無くなった。
 +
;強化
 +
:強化用パーツや他ユニットパーツを素材にしてパーツレベルを上昇させる。同種ユニットパーツを素材にした場合は特性(アビリティ効果)レベルが上昇する(最大+5)。『X-Ω』とは異なり強化大成功等のランダム効果は存在しない。
 
;限界突破
 
;限界突破
 
:ユニットパーツのレベル上限を上げる。『X-Ω』の同システムと異なり限界突破対象のパーツレベルを予め最大まで強化しておく必要がある。限界突破用パーツには専用パーツの他、レベルを上限まで上げたユニットパーツも限界突破に用いることが可能。
 
:ユニットパーツのレベル上限を上げる。『X-Ω』の同システムと異なり限界突破対象のパーツレベルを予め最大まで強化しておく必要がある。限界突破用パーツには専用パーツの他、レベルを上限まで上げたユニットパーツも限界突破に用いることが可能。
96行目: 97行目:  
:『X-Ω』同様に資金と専用の素材を消費して改造段階を上昇させるが、本作では改造項目ごとの専用素材が存在する。また素材グレードも設定されており、改造段階が高くなるほど高グレードの改造素材を必要とする。
 
:『X-Ω』同様に資金と専用の素材を消費して改造段階を上昇させるが、本作では改造項目ごとの専用素材が存在する。また素材グレードも設定されており、改造段階が高くなるほど高グレードの改造素材を必要とする。
 
:全ステータスを5段階改造するごとに改造ボーナスを獲得でき、ステータスの更なる強化やパーツスロットの解放が行える。なお、ボーナスで強化されるステータスは一部を除き概ね機体タイプに沿ったものとなる。
 
:全ステータスを5段階改造するごとに改造ボーナスを獲得でき、ステータスの更なる強化やパーツスロットの解放が行える。なお、ボーナスで強化されるステータスは一部を除き概ね機体タイプに沿ったものとなる。
 +
;アビリティチップ
 +
:Ver.2.0より実装。装備したユニットに様々なアビリティ効果を付与できるアイテムで、SSRユニットパーツを変換して入手する。アビリティ効果は入手時にランダムで選出される。装備後はユニットに固定され、外す際にはDクリスタルを消費する。
 
;制圧戦
 
;制圧戦
 
:サブゲームモードのひとつ。限られた編成・戦力で攻略していく高難易度モード。拠点制圧とエリアミッションによってランク分けされたポイントを獲得できる。
 
:サブゲームモードのひとつ。限られた編成・戦力で攻略していく高難易度モード。拠点制圧とエリアミッションによってランク分けされたポイントを獲得できる。

案内メニュー