差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
66 バイト追加 、 2020年9月16日 (水) 01:09
49行目: 49行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
 
:初登場作品。カレン機は途中で[[陸戦型ガンダム (ジムヘッド)|ジムヘッド]]に、シロー機は[[ガンダムEz-8]]になり、以後はシロー・カレン・サンダース・ミケルのうちいずれか3人で[[合体攻撃]]が可能になる。小隊全員が援護持ちなので序盤のダメージソースになるが、武器が残弾性なので注意。また、[[インターミッション]]ではサンダース機・カレン機(ジムヘッド)・シロー機(Ez-8)の順に並んでいるのでそちらも注意。
 
:初登場作品。カレン機は途中で[[陸戦型ガンダム (ジムヘッド)|ジムヘッド]]に、シロー機は[[ガンダムEz-8]]になり、以後はシロー・カレン・サンダース・ミケルのうちいずれか3人で[[合体攻撃]]が可能になる。小隊全員が援護持ちなので序盤のダメージソースになるが、武器が残弾性なので注意。また、[[インターミッション]]ではサンダース機・カレン機(ジムヘッド)・シロー機(Ez-8)の順に並んでいるのでそちらも注意。
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
 
::ジムヘッドが機体名にも(ジムヘッド)と書き添えられている。
 
::ジムヘッドが機体名にも(ジムヘッド)と書き添えられている。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:第1話サブミッション「アレックス打ち上げ」にて[[第08MS小隊]]が登場するが、隊長は既に[[ガンダムEz-8]]に乗っており、カレン機は戦闘前のイベントで頭部を破壊されて実際に使えるのは[[陸戦型ガンダム (ジムヘッド)|ジム頭]]になってから。そのため、本作ではノーマルな陸戦型ガンダムはサンダース機のみとなる。
 
:第1話サブミッション「アレックス打ち上げ」にて[[第08MS小隊]]が登場するが、隊長は既に[[ガンダムEz-8]]に乗っており、カレン機は戦闘前のイベントで頭部を破壊されて実際に使えるのは[[陸戦型ガンダム (ジムヘッド)|ジム頭]]になってから。そのため、本作ではノーマルな陸戦型ガンダムはサンダース機のみとなる。
 
:100mmマシンガン、ミサイルランチャーを携行している。ミサイルランチャーは投射型の[[MAP兵器]]。表示上の攻撃力はそれなりだが、[[気力]]制限がなく、対地の武器特殊能力が付いているので扱いやすい。
 
:100mmマシンガン、ミサイルランチャーを携行している。ミサイルランチャーは投射型の[[MAP兵器]]。表示上の攻撃力はそれなりだが、[[気力]]制限がなく、対地の武器特殊能力が付いているので扱いやすい。
31,849

回編集

案内メニュー