差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
132 バイト追加 、 2020年9月12日 (土) 00:14
66行目: 66行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:第41話「二つの赤い彗星」の[[インターミッション]]にて、[[ゼロシステム]]で迷いを断ち切ろうとした[[シャア・アズナブル|シャア]]の意識に接触し、彼を導いている。
 
:第41話「二つの赤い彗星」の[[インターミッション]]にて、[[ゼロシステム]]で迷いを断ち切ろうとした[[シャア・アズナブル|シャア]]の意識に接触し、彼を導いている。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
:第45話「虹の彼方に」にて、『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』原作同様、[[フル・フロンタル|フロンタル]]に呼びかけ、その魂を看取った。
 
:第45話「虹の彼方に」にて、『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』原作同様、[[フル・フロンタル|フロンタル]]に呼びかけ、その魂を看取った。
 
:その後、最終話「果てなき世界」においても[[アムロ・レイ|アムロ]]やシャアの前に霊体で現れた。
 
:その後、最終話「果てなき世界」においても[[アムロ・レイ|アムロ]]やシャアの前に霊体で現れた。
81行目: 81行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
 
:フラグを立てれば仲間に。しかし長[[射程]]とはいえ、戦力としては他に代役が効くことも多く、[[V-UPユニット]]の方が選ばれて撃墜されることも。彼女を撃墜すると、[[アムロ・レイ|アムロ]]の[[気力]]が-30されるので、できれば最後の方に倒したい。仲間にするつもりでも、位置取りによっては[[アナベル・ガトー|ガトー]]のアトミックバズーカで味方もろとも宇宙の塵と化してしまうことも…。余談だが、該当ステージはターン制限のあるMAPである。
 
:フラグを立てれば仲間に。しかし長[[射程]]とはいえ、戦力としては他に代役が効くことも多く、[[V-UPユニット]]の方が選ばれて撃墜されることも。彼女を撃墜すると、[[アムロ・レイ|アムロ]]の[[気力]]が-30されるので、できれば最後の方に倒したい。仲間にするつもりでも、位置取りによっては[[アナベル・ガトー|ガトー]]のアトミックバズーカで味方もろとも宇宙の塵と化してしまうことも…。余談だが、該当ステージはターン制限のあるMAPである。
 
:ちなみに仲間にした状態だと、クワトロ合流時に[[ロンド・ベル]]での彼女の[[軍階級|階級]]が少尉である事が解る。[[三輪防人|三輪]]の性格上、合流した事を言い包めるのは簡単だろうが、よくジオン時代と同じ階級を了承したものである(現実だと尉官は上級士官である)。
 
:ちなみに仲間にした状態だと、クワトロ合流時に[[ロンド・ベル]]での彼女の[[軍階級|階級]]が少尉である事が解る。[[三輪防人|三輪]]の性格上、合流した事を言い包めるのは簡単だろうが、よくジオン時代と同じ階級を了承したものである(現実だと尉官は上級士官である)。
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::移植作であり、作中の扱いに変化無し。V-UPパーツ全てが廃止されたので仲間にされやすいかと思いきや、本作で数少ないターン式EN回復パーツである「[[ソーラーパネル]]」を所持するため、むしろ狙われることに。
 
::移植作であり、作中の扱いに変化無し。V-UPパーツ全てが廃止されたので仲間にされやすいかと思いきや、本作で数少ないターン式EN回復パーツである「[[ソーラーパネル]]」を所持するため、むしろ狙われることに。
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
90行目: 90行目:     
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
:宇宙ルート第38話「託された未来」にて、シャアと共に霊体としてのみ登場([[キャラクター事典]]には登録されない)。
 
:宇宙ルート第38話「託された未来」にて、シャアと共に霊体としてのみ登場([[キャラクター事典]]には登録されない)。
 
:最終話での[[コスモリバースシステム]]発動の際には、シャアの魂もララァの魂と共に[[ヤマト]]に集っていたのをアムロが感じ取っている。
 
:最終話での[[コスモリバースシステム]]発動の際には、シャアの魂もララァの魂と共に[[ヤマト]]に集っていたのをアムロが感じ取っている。
97行目: 97行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}}
 
:最初は敵として登場するが、物語中盤で自軍が[[地球]]に帰ってきたら、クワトロ化したシャア共々[[ホワイトベース]]の戦力になっていたという、ある意味度肝を抜く仲間入りを果たす。
 
:最初は敵として登場するが、物語中盤で自軍が[[地球]]に帰ってきたら、クワトロ化したシャア共々[[ホワイトベース]]の戦力になっていたという、ある意味度肝を抜く仲間入りを果たす。
 
:これがクワトロ=シャアに付き従う形であろうことは想像に難くないが、建前としては「[[星間連合]]に下ったジオン軍を見限った」というような発言をしており、立場の位置づけは[[エゥーゴ]]に近い。
 
:これがクワトロ=シャアに付き従う形であろうことは想像に難くないが、建前としては「[[星間連合]]に下ったジオン軍を見限った」というような発言をしており、立場の位置づけは[[エゥーゴ]]に近い。
31,849

回編集

案内メニュー