182行目:
182行目:
== 登場作と扱われ方 ==
== 登場作と扱われ方 ==
+
+
=== 旧シリーズ ===
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
+
:『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]』名義で真ゲッターロボがスパロボシリーズに初出。『號』では上半身のみだった真ゲッター2の全体像と、未登場に終わった真ゲッター3について、[[オリジナル設定|スパロボのため]]に新規でデザインの描き下ろしがなされた。
+
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
;[[新スーパーロボット大戦]]
−
:『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]』名義で竜馬たちが参戦しているが、グラフィックや設定は『號』漫画版に近いものとなっている(というか、当時は漫画版『真ゲッターロボ』は存在していないため、ほとんど『號』を指しての参戦といって差し支えない)。『號』未登場の[[車弁慶]]は石川氏によって新規にデザインが起こされている。
+
:『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]』名義で竜馬たちが参戦しているがグラフィックや設定は『號』漫画版に近く、『真ゲッターロボ』がいちコンテンツとして確立する前であったこともあり、事実上『號』を指しての参戦といって差し支えないものとなっている。『號』未登場の[[車弁慶]]は石川氏によって新規にデザインが起こされている。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初参戦作品。第2期参戦作品第15弾として、2017年5月に追加参戦。
:初参戦作品。第2期参戦作品第15弾として、2017年5月に追加参戦。