差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
123 バイト追加 、 2020年8月11日 (火) 13:59
48行目: 48行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
:ようやく原作通りに[[ジム・キャノンII]]に乗ってくる。一応[[シールド防御]]と[[切り払い]]は共にL9まで成長するが、低い能力に[[熱血]]も無く、さらに宇宙Bと相変わらずの弱さ。ガンダム系のパイロットは序盤から充実していることもあり出番はあまりないが、使うのならジム・キャノンIIは盾が無いので乗り換えてしまおう。
 
:ようやく原作通りに[[ジム・キャノンII]]に乗ってくる。一応[[シールド防御]]と[[切り払い]]は共にL9まで成長するが、低い能力に[[熱血]]も無く、さらに宇宙Bと相変わらずの弱さ。ガンダム系のパイロットは序盤から充実していることもあり出番はあまりないが、使うのならジム・キャノンIIは盾が無いので乗り換えてしまおう。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:モンシアに従い極東ルート第5話では一時的に敵対し、未来では∀ルートで早々に復帰する。5話では[[ジム・クゥエル]]、それ以降は『α』同様ジム・キャノンIIに搭乗。今作ではシールドL5と[[カツ・コバヤシ|カツ]]、[[ファ・ユイリィ|ファ]]と並び最も高く、上昇速度は一人だけダントツに速いのが特徴なのだが、『α』と同様にジム・キャノンIIは盾が無いため乗り換えないと意味が無い。
 
:モンシアに従い極東ルート第5話では一時的に敵対し、未来では∀ルートで早々に復帰する。5話では[[ジム・クゥエル]]、それ以降は『α』同様ジム・キャノンIIに搭乗。今作ではシールドL5と[[カツ・コバヤシ|カツ]]、[[ファ・ユイリィ|ファ]]と並び最も高く、上昇速度は一人だけダントツに速いのが特徴なのだが、『α』と同様にジム・キャノンIIは盾が無いため乗り換えないと意味が無い。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:台詞が新規収録された。戦闘能力自体は相変わらずの低さだが、[[加速]]に[[応援]]、[[期待]]と優秀な[[精神コマンド]]を覚える為、小隊員としては有能。特に、応援のコストが極めて少なく使いやすい。小隊長能力が「武器の射程+1」で[[必中]]も覚えるため、小隊長としても優秀。ただし防御系の精神コマンドが一切ないことには要注意。そのため[[ガンダム試作3号機|デンドロビウム]]のような装甲の厚いMSとの相性がいい。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』のEDでのモンシアの言葉通り、たっぷりと彼に宇宙戦闘のイロハを教えてもらったのか、宇宙適応がAとなっている。重装甲でアトミックバズーカを搭載させた[[ガンダム試作2号機]]を入手しているならば、搭乗させてみるのも良い。
 
:台詞が新規収録された。戦闘能力自体は相変わらずの低さだが、[[加速]]に[[応援]]、[[期待]]と優秀な[[精神コマンド]]を覚える為、小隊員としては有能。特に、応援のコストが極めて少なく使いやすい。小隊長能力が「武器の射程+1」で[[必中]]も覚えるため、小隊長としても優秀。ただし防御系の精神コマンドが一切ないことには要注意。そのため[[ガンダム試作3号機|デンドロビウム]]のような装甲の厚いMSとの相性がいい。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』のEDでのモンシアの言葉通り、たっぷりと彼に宇宙戦闘のイロハを教えてもらったのか、宇宙適応がAとなっている。重装甲でアトミックバズーカを搭載させた[[ガンダム試作2号機]]を入手しているならば、搭乗させてみるのも良い。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』と同じ使い勝手。[[ガーベラ・テトラ]]、[[ヴァル・ヴァロ]]、[[ノイエ・ジール]]という、3択の隠し機体の入手フラグに彼の撃墜数が関わっており、彼の撃墜数が高いと[[ヴァル・ヴァロ]]を入手できる。[[ガンダム試作3号機]]に乗せると育てやすい。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』と同じ使い勝手。[[ガーベラ・テトラ]]、[[ヴァル・ヴァロ]]、[[ノイエ・ジール]]という、3択の隠し機体の入手フラグに彼の撃墜数が関わっており、彼の撃墜数が高いと[[ヴァル・ヴァロ]]を入手できる。[[ガンダム試作3号機]]に乗せると育てやすい。
  
14,341

回編集

案内メニュー