差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
133 バイト除去 、 2020年8月2日 (日) 18:41
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
== 未来世紀におけるモビルアーマー ==
 
== 未来世紀におけるモビルアーマー ==
『[[機動武闘伝Gガンダム]]』の世界においては、詳細な設定はなく、登場数も少ないが、モビルアーマーも登場している。可変機体ではなく、モビルアーマー単体としては、ネオジャパンのファントマ。可変機体としては、[[デビルガンダム (最終形態)]]が脚部を収容した状態がモビルアーマー形態と呼ばれている。なお、[[ガンダムヘブンズソード]]や[[ウォルターガンダム]]など可変型のモビルファイターも登場しているが、それらの総称は特に定まっていない。
+
『[[機動武闘伝Gガンダム]]』の世界においては、詳細な設定はなく登場数も少ないが、モビルアーマーも登場している。可変機体ではなく、モビルアーマー単体としては、ネオジャパンのファントマ。可変機体としては、[[デビルガンダム (最終形態)]]が脚部を収容した状態がモビルアーマー形態と呼ばれている。なお、[[ガンダムヘブンズソード]]や[[ウォルターガンダム]]など可変型のモビルファイターも登場しているが、それらの総称は特に定まっていない。
    
== アフターコロニーにおけるモビルアーマー ==
 
== アフターコロニーにおけるモビルアーマー ==
 
『[[新機動戦記ガンダムW]]』の世界においては、兵器カテゴリーとしてのモビルアーマーという概念は存在せず、また、人型を外した形態の機動兵器自体が、ほぼ皆無である([[キャンサー]]のような脚部のない機体でもモビルスーツとして扱われる)。[[ウイングガンダム]]のバード形態のように、従来であればモビルアーマー形態と呼ばれうるものであっても個別の名称が用いられている。
 
『[[新機動戦記ガンダムW]]』の世界においては、兵器カテゴリーとしてのモビルアーマーという概念は存在せず、また、人型を外した形態の機動兵器自体が、ほぼ皆無である([[キャンサー]]のような脚部のない機体でもモビルスーツとして扱われる)。[[ウイングガンダム]]のバード形態のように、従来であればモビルアーマー形態と呼ばれうるものであっても個別の名称が用いられている。
   −
唯一の例外は[[ガンダムエピオン]]であり、本機の飛行形態のみがモビルアーマーと呼称される<ref>ただし、[[漫画]]作品『BATTLEFIELD OF PACIFIST』(SRW未参戦)に登場した可変MS、スコーピオの変形状態もモビルアーマーと呼称されている。</ref>。つまり、「AC世界のモビルアーマー」とは、「ガンダムエピオンの飛行形態を指す固有名詞」であり、従って、この言葉の生みの親は[[トレーズ・クシュリナーダ]]という事になる。ただし、(『Frozen Teardrop』(SRW未参戦)における後付設定であるとはいえ)エレガントさを感じさせる名称ではない事からか、[[ドクターJ]]からは「ネーミングセンスが無粋」と評されている。
+
唯一の例外は[[ガンダムエピオン]]であり、本機の飛行形態のみがモビルアーマーと呼称される<ref>ただし、[[漫画]]作品『BATTLEFIELD OF PACIFIST』(SRW未参戦)に登場する可変MS、スコーピオの変形状態もモビルアーマーと呼称されている。</ref>。つまり、「AC世界のモビルアーマー」とは、「ガンダムエピオンの飛行形態を指す固有名詞」であり、従って、この言葉の生みの親は[[トレーズ・クシュリナーダ]]という事になる。『[[新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop]]』においては、エレガントさを感じさせる名称ではない事からか[[ドクターJ]]に「ネーミングセンスが無粋」と評されている。
    
== アフターウォーにおけるモビルアーマー ==
 
== アフターウォーにおけるモビルアーマー ==
37行目: 37行目:  
『[[機動戦士ガンダム00]]』の世界である[[西暦]]では、[[モビルスーツ]]以前の世代の兵器や、宇宙世紀と同様に非人型大型兵器のことを指す。この時代の特徴として、前者は戦車や戦闘機といった通常兵器類もモビルアーマー分類されており、後者は通常サイズのモビルスーツをコアとし、それに合体するタイプのモビルアーマーが多い。スパロボでは[[アグリッサ]]、[[アルヴァトーレ]]などが登場している。
 
『[[機動戦士ガンダム00]]』の世界である[[西暦]]では、[[モビルスーツ]]以前の世代の兵器や、宇宙世紀と同様に非人型大型兵器のことを指す。この時代の特徴として、前者は戦車や戦闘機といった通常兵器類もモビルアーマー分類されており、後者は通常サイズのモビルスーツをコアとし、それに合体するタイプのモビルアーマーが多い。スパロボでは[[アグリッサ]]、[[アルヴァトーレ]]などが登場している。
   −
この世界ではモビルスーツが兵器の中心となっており、モビルアーマーの種類は少なく、あまり量産もされていない。
+
この世界ではモビルスーツが兵器の中心となっており、モビルアーマーの種類は少なく、あまり量産もされていない。特に旧世代型モビルアーマーは[[人類革新連盟]]製が殆どで戦車や戦闘機、宇宙用作業ポット、水中用沿岸警備用と幅広い兵器が全て一括でモビルアーマーと呼ばれている。
特に旧世代型モビルアーマーは[[人類革新連盟]]製が殆どで戦車や戦闘機、宇宙用作業ポット、水中用沿岸警備用と幅広い兵器が全て一括でモビルアーマーと呼ばれている。
      
== ポスト・ディザスターにおけるモビルアーマー ==
 
== ポスト・ディザスターにおけるモビルアーマー ==
『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』の世界であるポスト・ディザスター(P.D.)では'''完全自律制御による無人兵器'''を指し、'''300年前の「厄祭戦」において人類の1/4を死に至らしめ、文明を崩壊させた存在'''として扱われている。
+
『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』の世界であるポスト・ディザスター(P.D.)では'''完全自律制御による無人兵器'''を指し、300年前の「厄祭戦」において人類の1/4を死に至らしめ、文明を崩壊させた存在として扱われている。
    
[[バグ (ガンダムシリーズ)|人間の無差別殺戮が主眼]]だが、従来のモビルスーツでは全く太刀打ちない程の強力かつ完成された兵器であり、これに対抗するべくガンダム・フレームが開発された。
 
[[バグ (ガンダムシリーズ)|人間の無差別殺戮が主眼]]だが、従来のモビルスーツでは全く太刀打ちない程の強力かつ完成された兵器であり、これに対抗するべくガンダム・フレームが開発された。
66行目: 65行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*略すと「[[MA]]」だが、『[[機甲戦記ドラグナー]]』が参戦する場合、同作汎用人型機動兵器「[[メタルアーマー]]」の略称もMAとなるため、ふりがな表記やそもそも略さない等の措置が取られる。
 
*略すと「[[MA]]」だが、『[[機甲戦記ドラグナー]]』が参戦する場合、同作汎用人型機動兵器「[[メタルアーマー]]」の略称もMAとなるため、ふりがな表記やそもそも略さない等の措置が取られる。
*『[[機動戦士ガンダムAGE]]』の舞台であるアドバンスド・ジェネレーションではモビルアーマーの概念が存在せず、[[シド]]や[[グルドリン]]のような(宇宙世紀など他作品の基準で見れば)明らかにモビルアーマーな外観を持った兵器も[[モビルスーツ]]として扱われている。
+
*『[[機動戦士ガンダムAGE]]』にはモビルアーマーの概念が存在せず、[[シド]]や[[グルドリン]]といった、他作品の基準で見れば明らかにモビルアーマーな外観を持った兵器も[[モビルスーツ]]として扱われている。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
10,899

回編集

案内メニュー