差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
146 バイト追加 、 2020年7月14日 (火) 20:53
235行目: 235行目:  
*シャイニング、ゴッド両者ガンダムの設定が変更されている漫画『超級!機動武闘伝Gガンダム』では最後の演出が別物となっており、超スーパーモード(明鏡止水の境地)による負担に耐えられなくなり動けなくなったはずのシャイニングガンダムがゴッドガンダムの下へ向かうドモンを[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]の[[マスターガンダム]]からかばい完全に大破するという形となっている。
 
*シャイニング、ゴッド両者ガンダムの設定が変更されている漫画『超級!機動武闘伝Gガンダム』では最後の演出が別物となっており、超スーパーモード(明鏡止水の境地)による負担に耐えられなくなり動けなくなったはずのシャイニングガンダムがゴッドガンダムの下へ向かうドモンを[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]の[[マスターガンダム]]からかばい完全に大破するという形となっている。
 
**この作品ではゴッドガンダムを模倣してミカムラ博士が開発した機体となっており、ハイパーモードの完全なコピーこそ出来なかったが、本職のファイターではないレインが搭乗しても十分に性能を発揮することが可能な繊細できめ細やかなプログラムと戦闘以外でも機能を果たす事のできる手・腕・指の動きに関してはゴッドガンダムよりも上となっている。またこの優秀な機能をライゾウ博士は自分より上だと認識しており、その息子キョウジのコピーである[[シュバルツ・ブルーダー]]から聞かされた事がこの作品でのミカムラ博士の改心に繋がっている。
 
**この作品ではゴッドガンダムを模倣してミカムラ博士が開発した機体となっており、ハイパーモードの完全なコピーこそ出来なかったが、本職のファイターではないレインが搭乗しても十分に性能を発揮することが可能な繊細できめ細やかなプログラムと戦闘以外でも機能を果たす事のできる手・腕・指の動きに関してはゴッドガンダムよりも上となっている。またこの優秀な機能をライゾウ博士は自分より上だと認識しており、その息子キョウジのコピーである[[シュバルツ・ブルーダー]]から聞かされた事がこの作品でのミカムラ博士の改心に繋がっている。
 +
*[[小説]]版Gガンダムには[[ゴッドガンダム]]が登場しないため、最後までシャイニングガンダムを使用する。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者

案内メニュー