差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
613 バイト追加 、 2020年6月18日 (木) 19:22
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
| パイロット = [[パイロット::キラ・ヤマト]]
 
| パイロット = [[パイロット::キラ・ヤマト]]
 
}}
 
}}
'''フリーダムガンダム'''は『[[ガンダムシリーズ]]』の[[登場メカ]]。
+
'''フリーダムガンダム'''は『[[機動戦士ガンダムSEED]]』および『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の[[登場メカ|主役メカ]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
105行目: 105行目:  
:「HDリマスター」版ではフルバーストの際にピクウスも発射していた。
 
:「HDリマスター」版ではフルバーストの際にピクウスも発射していた。
 
;MMI-M15 クスィフィアス・レール砲
 
;MMI-M15 クスィフィアス・レール砲
:腰に装備された2門のレールガン。[[デュエルガンダム アサルトシュラウド]]に装備された「115mmレールガン・シヴァ」の発展型。普段はAMBACユニットとして機能している。劇中のエフェクトでは判別し難いが実弾兵器。「HDリマスター」版ではより実弾に近いエフェクトに直された。DESTINYでも水中の[[アビスガンダム|アビス]]に撃っている。
+
:腰に装備された2門のレールガン。[[デュエルガンダム アサルトシュラウド]]に装備された「115mmレールガン・シヴァ」の発展型。普段はAMBACユニットとして機能している。劇中のエフェクトでは判別し難いが実弾兵器。「HDリマスター」版ではより実弾に近いエフェクトに直された。
:ZやKではオミットされている。
+
:『DESTINY』では水中の[[アビスガンダム|アビス]]に撃っている。『Z』『K』ではオミットされている。
 +
:『X-Ω』ではSRシュータータイプの通常攻撃、SSRアタッカー・シューター・ディフェンダータイプの必殺スキルに採用。
 
;M100 バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲
 
;M100 バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲
 
:背部ウイングに収納されている2門の高出力ビーム砲。赤い帯状のビームを撃つ。ランチャーストライカーのアグニより高出力の威力と射程距離があり、この機体が持つ火器の中でも最大級の破壊力を持つ。フリーダムの主力武装である。
 
:背部ウイングに収納されている2門の高出力ビーム砲。赤い帯状のビームを撃つ。ランチャーストライカーのアグニより高出力の威力と射程距離があり、この機体が持つ火器の中でも最大級の破壊力を持つ。フリーダムの主力武装である。
112行目: 113行目:  
:このことからバッテリー式の[[ストライクガンダム|ストライク]]、[[デュエルガンダム|デュエル]]、[[ブリッツガンダム|ブリッツ]]、[[バスターガンダム|バスター]]、[[イージスガンダム|イージス]]では撃った瞬間に[[フェイズシフト装甲|フェイズシフトダウン]]を起こし戦闘不能になり的になるだけなので運用は不可能だろう。
 
:このことからバッテリー式の[[ストライクガンダム|ストライク]]、[[デュエルガンダム|デュエル]]、[[ブリッツガンダム|ブリッツ]]、[[バスターガンダム|バスター]]、[[イージスガンダム|イージス]]では撃った瞬間に[[フェイズシフト装甲|フェイズシフトダウン]]を起こし戦闘不能になり的になるだけなので運用は不可能だろう。
 
:DESTINYではフルバースト時以外にもアッシュとダガーLに一度ずつ使用されたが、『Z』『K』ではクスィフィアス同様オミットされている。
 
:DESTINYではフルバースト時以外にもアッシュとダガーLに一度ずつ使用されたが、『Z』『K』ではクスィフィアス同様オミットされている。
 +
:『X-Ω』ではSRシューターの必殺スキルに採用。
 
:『DD』ではSSR必殺技に採用。ビームライフルで牽制し、バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲でトドメを刺す。メインアビリティは「核エンジン(フリーダム)」で、攻撃&命中タイプの最大射程と攻撃力が増加(MAP兵器を除く)。また、気力140以上で命中率・回避率・与ダメージに補正がかかる。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。
 
:『DD』ではSSR必殺技に採用。ビームライフルで牽制し、バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲でトドメを刺す。メインアビリティは「核エンジン(フリーダム)」で、攻撃&命中タイプの最大射程と攻撃力が増加(MAP兵器を除く)。また、気力140以上で命中率・回避率・与ダメージに補正がかかる。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。
 
;MA-M01 ラケルタ・ビームサーベル
 
;MA-M01 ラケルタ・ビームサーベル
117行目: 119行目:  
:キラはこの武装を好んで使用し、劇中ではすれ違いざまに敵機の武装や頭部を斬り捨てていく姿が印象的。また、プロヴィデンスや[[デストロイガンダム]]との戦闘時にはビームサーベルで敵機のビームを切り払うこともあった。ちなみにキラはストライクフリーダム搭乗時と異なり、こちらではあまり二刀流を披露したことは無い(オーブ防衛線やセイバーを切り刻んだ時くらい)。
 
:キラはこの武装を好んで使用し、劇中ではすれ違いざまに敵機の武装や頭部を斬り捨てていく姿が印象的。また、プロヴィデンスや[[デストロイガンダム]]との戦闘時にはビームサーベルで敵機のビームを切り払うこともあった。ちなみにキラはストライクフリーダム搭乗時と異なり、こちらではあまり二刀流を披露したことは無い(オーブ防衛線やセイバーを切り刻んだ時くらい)。
 
:セカンドステージシリーズが装備している「ヴァジュラ・ビームサーベル」には性能で大きく劣り、[[ストライクフリーダムガンダム|後継機]]の改良型でようやく性能が追い付く。
 
:セカンドステージシリーズが装備している「ヴァジュラ・ビームサーベル」には性能で大きく劣り、[[ストライクフリーダムガンダム|後継機]]の改良型でようやく性能が追い付く。
:『第3次α』では、フィニッシュデモでプロヴィデンスを撃墜したコクピット破壊が再現されている。『DESTINY』名義の『Z』『L』ではセイバーを切り刻んだシーンが再現されている。
+
:『第3次α』では、フィニッシュデモでプロヴィデンスを撃墜したコクピット破壊が再現されている。『DESTINY』名義の『Z』『L』ではセイバーを切り刻んだシーンが再現されている。『X-Ω』ではアタッカー・ディフェンダータイプの通常攻撃に採用。
 
:『DD』ではSR必殺技に採用。
 
:『DD』ではSR必殺技に採用。
 
:;アンビデクストラス・ハルバード
 
:;アンビデクストラス・ハルバード
 
::2本の柄を連結させ双身刀にした形態。
 
::2本の柄を連結させ双身刀にした形態。
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
+
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』ではSSRアタッカー・ディフェンダータイプの必殺スキルに採用。
 
:
 
:
 
;MA-M20 ルプス・ビームライフル
 
;MA-M20 ルプス・ビームライフル
 
:本機の主兵装。核エンジンからのエネルギー供給のおかげでGAT-Xシリーズのそれを凌駕する高出力(劇中では特に差があるような描写はないが)。ジャスティスも色違いの同型を装備。
 
:本機の主兵装。核エンジンからのエネルギー供給のおかげでGAT-Xシリーズのそれを凌駕する高出力(劇中では特に差があるような描写はないが)。ジャスティスも色違いの同型を装備。
:『DD』ではR必殺技に採用。
+
:『X-Ω』ではシュタータイプの通常攻撃、UCアタッカータイプの必殺スキルに採用。『DD』ではR必殺技に採用。
 
;対ビームシールド
 
;対ビームシールド
 
:ラミネート装甲製のシールド。
 
:ラミネート装甲製のシールド。
138行目: 140行目:  
::原作でのイメージ通り、マップ兵器としても登場。大体の作品で前方扇状で攻撃範囲が広く、威力も高い上に、[[W]]では敵味方識別機能付きというハイスペック。敵を次々ロックオンしていく原作描写からのものだろうか。弾頭制かEN制かは作品によってまちまち。[[てかげん]]を使用しての他のキャラのサポートで猛威を振るう。
 
::原作でのイメージ通り、マップ兵器としても登場。大体の作品で前方扇状で攻撃範囲が広く、威力も高い上に、[[W]]では敵味方識別機能付きというハイスペック。敵を次々ロックオンしていく原作描写からのものだろうか。弾頭制かEN制かは作品によってまちまち。[[てかげん]]を使用しての他のキャラのサポートで猛威を振るう。
 
:;ハイマットフルバースト(特大範囲)
 
:;ハイマットフルバースト(特大範囲)
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
+
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』シューター・ディフェンダータイプの必殺スキル。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
167行目: 169行目:  
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
 
;「Realize」
 
;「Realize」
:第3次α、Jで採用。
+
:『第3次α』『J』で採用。
 
;「STRIKE出撃」
 
;「STRIKE出撃」
:Jでミーティア入手前のデフォルト[[BGM]]。
+
:『J』で採用。ミーティア入手前のデフォルトBGM。
 
;「翔べ!フリーダム」
 
;「翔べ!フリーダム」
:Wで採用されたデフォルトBGM。
+
:『W』で採用。
 
;「Meteor ~ミーティア~」
 
;「Meteor ~ミーティア~」
:ZのデフォルトBGM。
+
:『Z』で採用。
 
;「キラ、その心のままに」
 
;「キラ、その心のままに」
:K、LのデフォルトBGM。
+
:『K』『L』で採用。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
31,849

回編集

案内メニュー