32行目:
32行目:
[[リガ・ミリティア]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。
[[リガ・ミリティア]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。
−
[[V2ガンダム]]に[[V2アサルトガンダム|アサルトパーツ]]と[[V2バスターガンダム|バスターパーツ]]の両方を装着した形態。'''元々、アサルトパーツとバスターパーツは互いに干渉しないように設計されており、全てのパーツを同時に装着する事が可能である'''。
+
[[V2ガンダム]]に[[V2アサルトガンダム|アサルトパーツ]]と[[V2バスターガンダム|バスターパーツ]]の両方を装着した形態。'''元々、アサルトパーツとバスターパーツは互いに干渉しないように設計されており、全てのパーツを同時に装着する事が可能である。'''
第49話「天使の輪の上で」のみ登場。メガビームシールドを装備して出撃した[[ウッソ・エヴィン]]のV2バスターガンダムにアサルトパーツを戦場で取り付けていた。ただし、この時はマイクロミサイルポッドは外され、メガビームライフルの代わりにV2の通常ビームライフルを装備していた。
第49話「天使の輪の上で」のみ登場。メガビームシールドを装備して出撃した[[ウッソ・エヴィン]]のV2バスターガンダムにアサルトパーツを戦場で取り付けていた。ただし、この時はマイクロミサイルポッドは外され、メガビームライフルの代わりにV2の通常ビームライフルを装備していた。
126行目:
126行目:
:;マルチプル・ランチャー
:;マルチプル・ランチャー
::ビームライフルに付属しているグレネード弾。本来のアサルトバスターではバスターパーツとして使用している大型弾倉・拡張砲身タイプを装備する。
::ビームライフルに付属しているグレネード弾。本来のアサルトバスターではバスターパーツとして使用している大型弾倉・拡張砲身タイプを装備する。
−
::『α』では初期攻撃力がバルカン以下になっている。
+
::『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では初期攻撃力がバルカン以下になっている。
==== 必殺技 ====
==== 必殺技 ====