差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
341 バイト追加 、 2020年3月5日 (木) 01:35
42行目: 42行目:  
[[ネオ・ジオン]]軍との戦争に備え、[[アムロ・レイ]]大尉が自身の専用機として自ら基礎設計を担当しており、これまでに開発された全ての[[ガンダムタイプ]]の[[モビルスーツ]]を参考にしている。
 
[[ネオ・ジオン]]軍との戦争に備え、[[アムロ・レイ]]大尉が自身の専用機として自ら基礎設計を担当しており、これまでに開発された全ての[[ガンダムタイプ]]の[[モビルスーツ]]を参考にしている。
   −
発注から3か月という短期間で急造されているものの、急造故に信頼性のある既存部品からの流用や、汎用性と運用面を重視したアムロの設計により、「専用機の高い性能」と「[[量産型]]の信頼性」を併せ持った、非常に完成度の高い機体となっている。
+
発注から3か月という短期間で急造された機体ではあるものの、スペックを追求するほど機体が大型化する事を逆手に取り、敢えてワンオフ用にカスタマイズされた部品ではなく、既存部品や規格品を多用している。これは「シャアの反乱への対応」という緊急性を求められるロンド・ベルには実に都合の良いものであると同時に、先述の開発期間の大幅な短縮にも貢献した。また、これによって「専用機の高い性能」と「量産機の優れた整備性・信頼性」を併せ持った、非常に完成度の高い機体となった。
    
製作過程でネオ・ジオン<ref>と言うより、[[シャア・アズナブル]]個人。</ref>から意図的に技術漏洩された[[サイコフレーム]]にコックピット周辺のフレームの材質を変更した為、反応速度が飛躍的に増大した。ちなみにこれにより当初想定していた機体重量が3キロ減ったが、強度はアップしている。
 
製作過程でネオ・ジオン<ref>と言うより、[[シャア・アズナブル]]個人。</ref>から意図的に技術漏洩された[[サイコフレーム]]にコックピット周辺のフレームの材質を変更した為、反応速度が飛躍的に増大した。ちなみにこれにより当初想定していた機体重量が3キロ減ったが、強度はアップしている。
匿名利用者

案内メニュー