20行目:
20行目:
接近戦型でマークツヴァイ、[[マークドライ]]、[[マークエルフ]]、[[マークツヴォルフ]]と同型機。パイロットは[[日野道生]]。かつては[[ファフナー]]候補生だった[[皆城総士]]も搭乗経験がある。カラーリングは灰色。
接近戦型でマークツヴァイ、[[マークドライ]]、[[マークエルフ]]、[[マークツヴォルフ]]と同型機。パイロットは[[日野道生]]。かつては[[ファフナー]]候補生だった[[皆城総士]]も搭乗経験がある。カラーリングは灰色。
−
[[遠見弓子]]と結ばれ子供を授かった事で、[[竜宮島]]を守り抜く決意を固めた道生の[[メガセリオン・モデル]]に代わる新たな愛機となる。
+
[[遠見弓子]]と結ばれ子供を授かった事で、[[竜宮島]]を守り抜く決意を固めた道生の[[メガセリオン|メガセリオン・モデル]]に代わる新たな愛機となる。
なお、既にノートゥングモデルの搭乗に適さない大人である事を克服する為に、[[同化]]促進剤を服用して搭乗している。
なお、既にノートゥングモデルの搭乗に適さない大人である事を克服する為に、[[同化]]促進剤を服用して搭乗している。
28行目:
28行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
−
:やはり[[自爆]]して1話限りの出番になってしまうが、フラグ次第で生還する。なお、実は殆どの性能が'''[[メガセリオン・モデル]]に負けている'''。[[命中]][[回避]]に関しては道生自身に[[シナジェティック・コード|C・コード]]が追加された事で上がっているが…。また、最低4段階改造された状態で手に入るのでメガセリオンを改造していると資金的に損をする。最大攻撃力も劣っているが、ロングソードの追加でコンボは強力になった。さらに攻撃時の動きが格好のよいものとなっているため、ファフナーのファンは見所である。
+
:やはり[[自爆]]して1話限りの出番になってしまうが、フラグ次第で生還する。なお、実は殆どの性能が'''[[メガセリオン|メガセリオン・モデル]]に負けている'''。[[命中]][[回避]]に関しては道生自身に[[シナジェティック・コード|C・コード]]が追加された事で上がっているが…。また、最低4段階改造された状態で手に入るのでメガセリオンを改造していると資金的に損をする。最大攻撃力も劣っているが、ロングソードの追加でコンボは強力になった。さらに攻撃時の動きが格好のよいものとなっているため、ファフナーのファンは見所である。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:機体性能の低さは『[[スーパーロボット大戦K|K]]』と同様。さらに「レールガン」が無くなったため最大射程や攻撃力が低下し、反面メガセリオンに「マインブレード」の上位武器である「格闘」が追加され、おまけにメガセリオンの武器改造効率がマークアインより高くなるなど、弱体化感が強まった。実はフル改造時の攻撃力は(僅かな差ではあるが)'''ファフナー勢最弱'''である。
:機体性能の低さは『[[スーパーロボット大戦K|K]]』と同様。さらに「レールガン」が無くなったため最大射程や攻撃力が低下し、反面メガセリオンに「マインブレード」の上位武器である「格闘」が追加され、おまけにメガセリオンの武器改造効率がマークアインより高くなるなど、弱体化感が強まった。実はフル改造時の攻撃力は(僅かな差ではあるが)'''ファフナー勢最弱'''である。
85行目:
85行目:
:*'''第三段階:経験値+20% 照準値+20 CRT補正+20'''
:*'''第三段階:経験値+20% 照準値+20 CRT補正+20'''
:*'''最終段階:経験値+30% 照準値+30 CRT補正+30 装甲値+100'''
:*'''最終段階:経験値+30% 照準値+30 CRT補正+30 装甲値+100'''
−
:[[メガセリオン・モデル|メガセリオン]]と同じ。
+
:[[メガセリオン]]と同じ。
== 機体BGM ==
== 機体BGM ==