48行目:
48行目:
途中で路線変更こそされているものの、グロテスクな戦闘描写や健康的なお色気シーン等、永井豪氏のテイストが存分に発揮されている作品であり、一部の世代のプレイヤーには本作が'''「初めて観たダイナミックプロ作品」'''という人も多いのではないだろうか。
途中で路線変更こそされているものの、グロテスクな戦闘描写や健康的なお色気シーン等、永井豪氏のテイストが存分に発揮されている作品であり、一部の世代のプレイヤーには本作が'''「初めて観たダイナミックプロ作品」'''という人も多いのではないだろうか。
+
+
新日本プロレスとタイアップが行われて、実際に覆面プロレスラー・獣神ライガーがデビューしたことも有名となった。詳しくは[[#余談]]参照。
+
<!-- == ストーリー == -->
<!-- == ストーリー == -->
172行目:
175行目:
:原作終了後設定だが、[[邪神ドラゴ]]が再び復活しようとしている。
:原作終了後設定だが、[[邪神ドラゴ]]が再び復活しようとしている。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:2020年春頃の期間限定参戦。
+
:2020年1月の期間限定参戦。プロレスラー・獣神ライガーの引退にあわせての参戦となる。
== 用語 ==
== 用語 ==