54行目:
54行目:
:腕部によるパンチ。キョウ曰く「男の武器」であり、QLを消費する装備を使わず敵を倒すこともある。
:腕部によるパンチ。キョウ曰く「男の武器」であり、QLを消費する装備を使わず敵を倒すこともある。
:本来想定されていない戦法であったため、序盤にはシミュレーターで破壊できた対象が現実では壊せない、という事態も発生した。
:本来想定されていない戦法であったため、序盤にはシミュレーターで破壊できた対象が現実では壊せない、という事態も発生した。
+
:;パンチ
+
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での通常攻撃。
:;アッパー
:;アッパー
::目の前一体を攻撃する格闘攻撃。『X-Ω』ではRアタッカー版の必殺スキル。『DD』ではR必殺技として「格闘」が採用。アッパーで敵を吹き飛ばす演出になっている。
::目の前一体を攻撃する格闘攻撃。『X-Ω』ではRアタッカー版の必殺スキル。『DD』ではR必殺技として「格闘」が採用。アッパーで敵を吹き飛ばす演出になっている。
60行目:
62行目:
;ホロニックブレード
;ホロニックブレード
:QLを消費して実体化する剣。単に「刀(カタナ)」と呼称される場合もある。
:QLを消費して実体化する剣。単に「刀(カタナ)」と呼称される場合もある。
−
:『X-Ω』では「ホロニックブレード(なぎ払い)」が必殺スキルとして採用。『DD』ではSR必殺技として採用。
+
:『DD』ではSR必殺技として採用。
+
:;ホロニックブレード(延長)
+
::積層QLを搭載した事によって可能になった武装で、ホロニックブレードの刀身を何倍にも伸ばす。
+
:
;ホロニックランチャー
;ホロニックランチャー
:QLを消費して実体化する銃。海面を撃ち、水の壁で敵の目を眩ませ撃破するといったトリッキーな使い方もされた。
:QLを消費して実体化する銃。海面を撃ち、水の壁で敵の目を眩ませ撃破するといったトリッキーな使い方もされた。
−
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』では「ホロニックランチャー(連射)」が必殺スキルとして採用。『DD』では通常攻撃として採用。
+
:『DD』では通常攻撃として採用。
;ホロニックシールド
;ホロニックシールド
:QLを消費して実体化する盾。積層QL搭載後は複数出現させ、敵の猛攻を退けるといったことも可能である。
:QLを消費して実体化する盾。積層QL搭載後は複数出現させ、敵の猛攻を退けるといったことも可能である。
−
−
==== 必殺武器 ====
;ホロボルトプレッシャー
;ホロボルトプレッシャー
:第16話から登場。両手からドリル状にしたQLを発射する。アンチゼーガの光装甲を貫通し、半壊させるほどの威力を持つ。
:第16話から登場。両手からドリル状にしたQLを発射する。アンチゼーガの光装甲を貫通し、半壊させるほどの威力を持つ。
73行目:
76行目:
;ホロブレットスパロー
;ホロブレットスパロー
:光子翼の全翼端から敵を追尾するレーザーを発射する。ホロボルト系の武器より威力は劣るが命中率は高い。
:光子翼の全翼端から敵を追尾するレーザーを発射する。ホロボルト系の武器より威力は劣るが命中率は高い。
−
;ホロニックブレード(延長)
+
−
:積層QLを搭載した事によって可能になった武装で、ホロニックブレードの刀身を何倍にも伸ばす。
+
==== 機能 ====
+
;バニッシュメントモード
+
:ガルズオルムにセレブラムの技術が漏洩・複製されないように搭載された自爆装置であるが、機体の一部分のみに使用し攻撃に転用する"裏技"のような使い方も出来る。
+
+
==== 必殺技 ====
;光子翼ブレード
;光子翼ブレード
:積層QLを搭載した事によって可能になった武装で、飛行補助の光子翼を刀身に変化させて伸ばす。
:積層QLを搭載した事によって可能になった武装で、飛行補助の光子翼を刀身に変化させて伸ばす。
83行目:
90行目:
;突撃
;突撃
:目の前を直線状に突撃するダッシュ攻撃。『X-Ω』ではファイター版の必殺スキル。バリア貫通効果持ち。
:目の前を直線状に突撃するダッシュ攻撃。『X-Ω』ではファイター版の必殺スキル。バリア貫通効果持ち。
−
+
;ホロニックブレード(なぎ払い)
−
==== 機能 ====
+
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
−
;バニッシュメントモード
+
;ホロニックランチャー(連射)
−
:ガルズオルムにセレブラムの技術が漏洩・複製されないように搭載された自爆装置であるが、機体の一部分のみに使用し攻撃に転用する"裏技"のような使い方も出来る。
+
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===