123行目:
123行目:
:2015年12月のクリスマスガシャで登場。レアリティSSRのディフェンダー。原作通り足が遅いが打たれ強い。Iフィールドによりビーム射撃がほとんど効かない、ビーム射撃をメインとするガンダム系シューターの天敵。必殺スキルは拡散メガ粒子砲。コア消費の割に範囲が異様に広く、威力もなかなか。フォウがダメージアップ系の精神スキルを覚えないので、総じて雑魚の足止めと殲滅で真価を発揮する機体。これもある意味原作通りか。
:2015年12月のクリスマスガシャで登場。レアリティSSRのディフェンダー。原作通り足が遅いが打たれ強い。Iフィールドによりビーム射撃がほとんど効かない、ビーム射撃をメインとするガンダム系シューターの天敵。必殺スキルは拡散メガ粒子砲。コア消費の割に範囲が異様に広く、威力もなかなか。フォウがダメージアップ系の精神スキルを覚えないので、総じて雑魚の足止めと殲滅で真価を発揮する機体。これもある意味原作通りか。
;[[スーパーロボット大戦DD]]
;[[スーパーロボット大戦DD]]
−
:ワールド2に登場。劇場版設定だが、ステータス画面等では中点なしの「サイコガンダム」表記。ただしシナリオ中では中点ありの「サイコ・ガンダム」とも表記されている。フォウが搭乗しているが、サイコミュシステムを調整したことで味方側として運用されている。
+
:序章ワールド2に登場。劇場版設定だが、ステータス画面等では中点なしの「サイコガンダム」表記。ただしシナリオ中では中点ありの「サイコ・ガンダム」とも表記されている。フォウが搭乗しているが、サイコミュシステムを調整したことで味方側として運用されている。
:2019年9月4日DD初のイベント『Zの鼓動』では敵ボスとして登場。味方では使えない必中効果のある自分中心型MAP兵器を所持している強敵。
:2019年9月4日DD初のイベント『Zの鼓動』では敵ボスとして登場。味方では使えない必中効果のある自分中心型MAP兵器を所持している強敵。
172行目:
172行目:
;[[変形]]
;[[変形]]
:[[MA]]形態から、[[MS]]形態へと変形する。
:[[MA]]形態から、[[MS]]形態へと変形する。
+
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
+
:『DD』における必殺ユニットパーツ装備時のメインアビリティ。
+
:{| class="wikitable"
+
|-
+
! レアリティ !! アビリティ !! パーツ !! 効果
+
|-
+
! R || [[頑強]] I
+
| 頭部ビーム砲 || 防御時、被ダメージを15%軽減する。
+
|-
+
! SR || [[底力]] II
+
| 拡散メガ粒子砲 || HPが25%減少する毎に、攻撃力・防御力が3%増加する。
+
|-
+
|}
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===