129行目:
129行目:
:自分より[[軍階級|階級]]が上のブライトを[[ティターンズ]]所属であることを傘に着て殴った。
:自分より[[軍階級|階級]]が上のブライトを[[ティターンズ]]所属であることを傘に着て殴った。
;[[エマ・シーン]]
;[[エマ・シーン]]
−
:元同僚。原作でもエマの[[裏切りイベント|反逆]]に怒っていたため、互いに[[特殊戦闘台詞]]がある。
+
:元同僚。エマの[[裏切りイベント|反逆]]に怒っていた。
−
:漫画『機動戦士ΖガンダムDefine』では、不正行為を行ってようやく選抜試験を合格し入隊した自分と違って、ブライトと同じく上層部直々に声をかけられた彼女に、複雑な感情を抱いていた模様。
=== その他 ===
=== その他 ===
195行目:
194行目:
*[[漫画]]『機動戦士ΖガンダムDefine』では、TV版や劇場版とやや設定が異なっている。『Define』版のカクリコンはパイロットとして抜きん出て優秀というわけではなく、ティターンズへの選考試験を何回か受けるものの悉く落選している。そこで、「選考に関する書類を閲覧できるアメリアに協力を仰いで、『内部データを盗み見る』というインチキまでやってようやく入隊を認められた」という経緯がある。そのため、『Define』版のカクリコンは、原作以上に粗暴で「原隊」へ降格される事を非常に恐れているキャラクターとして描かれている。
*[[漫画]]『機動戦士ΖガンダムDefine』では、TV版や劇場版とやや設定が異なっている。『Define』版のカクリコンはパイロットとして抜きん出て優秀というわけではなく、ティターンズへの選考試験を何回か受けるものの悉く落選している。そこで、「選考に関する書類を閲覧できるアメリアに協力を仰いで、『内部データを盗み見る』というインチキまでやってようやく入隊を認められた」という経緯がある。そのため、『Define』版のカクリコンは、原作以上に粗暴で「原隊」へ降格される事を非常に恐れているキャラクターとして描かれている。
**エゥーゴが襲来してきた時のドサクサに紛れて'''[[ガンダムMk-II (黒)|Mk-II]]でブライトを[[暗殺|踏み殺そう]]とした'''。
**エゥーゴが襲来してきた時のドサクサに紛れて'''[[ガンダムMk-II (黒)|Mk-II]]でブライトを[[暗殺|踏み殺そう]]とした'''。
+
**エマに対しては、不正行為を行ってようやく選抜試験を合格し入隊した自分と違って、ブライトと同じく上層部直々に声をかけられた彼女に、複雑な感情を抱いていた模様。
*戸谷公次が他界した後は、斉藤次郎が代役を務めている。
*戸谷公次が他界した後は、斉藤次郎が代役を務めている。