101行目:
101行目:
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:リメイク前同様、第1部で条件を満たすと入手。が、装甲がリメイク前の半分になり、運動性が低いので使い辛い。素の攻撃力はそれなりだが改造可能段階が低く、燃費も悪いものばかりなため継戦能力は低い。
:リメイク前同様、第1部で条件を満たすと入手。が、装甲がリメイク前の半分になり、運動性が低いので使い辛い。素の攻撃力はそれなりだが改造可能段階が低く、燃費も悪いものばかりなため継戦能力は低い。
+
+
=== 携帯機シリーズ ===
+
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
:フォウとロザミアの両機が登場。案の定中の片方を仲間にする為には破壊しないといけない。
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===
107行目:
111行目:
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]で戦闘を行って会話デモを発生させた後に撃墜すると、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の加入フラグが立つ。[[アッシマー]]などに気を取られているうちに、[[必殺武器|必殺技]]の拡散メガ粒子砲を食らうなどということがないようにしたい。
:[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]で戦闘を行って会話デモを発生させた後に撃墜すると、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の加入フラグが立つ。[[アッシマー]]などに気を取られているうちに、[[必殺武器|必殺技]]の拡散メガ粒子砲を食らうなどということがないようにしたい。
−
−
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦A]]
−
:フォウとロザミアの両機が登場。案の定中の片方を仲間にする為には破壊しないといけない。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===