差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
280 バイト追加 、 2019年5月21日 (火) 02:12
66行目: 66行目:  
:途中で完結編の発売が決まったため、エンディング後の予告編にのみ登場。発進シーンは原作のシーンを採用している。本作品では動力源である[[縮退炉]]は[[ゲスト]]から提供された技術を元にしている。
 
:途中で完結編の発売が決まったため、エンディング後の予告編にのみ登場。発進シーンは原作のシーンを採用している。本作品では動力源である[[縮退炉]]は[[ゲスト]]から提供された技術を元にしている。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:宇宙ルートで登場し、[[ポセイダル軍]]・[[DC]]軍の内分岐で選択した方との決戦シナリオ中から本格参戦。原作と違い、最初から[[アマノカズミ]]が同乗している。[[真・ゲッター1]]にも劣らぬボスキラー性能を持つが、ノリコがレベル58で覚える[[奇跡]]を1度使うだけで瞬時に[[グルンガスト]]にすら迫る超火力を叩き出せる様になる。[[HP]]は16000もあり[[運動性]]も高く[[MAP兵器]]もあるが、遠距離武器のバスタービームが威力の割に[[EN]]を多く食う上に、[[移動力]]は5と鈍足で[[2回行動]]も実質不可能なので、流石に単機無双には然程適さない。スーパー系冷遇の本作品でありながら参戦の遅さに見合う以上の超スペックではあるが、あくまで本分はボスキラーである。最強武器となるダブルバスターコレダーの燃費はEN100と決して軽くは無いが、スーパーイナズマキックが最強武器に次ぐ威力ながら、なんとEN消費が'''たったの30'''という驚異の好燃費。気力制限は厳しいが、主力にするにはオススメ。
+
:宇宙ルートで登場し、[[ポセイダル軍]]・[[DC]]軍の内分岐で選択した方との決戦シナリオ中から本格参戦。原作と違い、最初から[[アマノカズミ]]が同乗している。[[真・ゲッター1]]にも劣らぬボスキラー性能を持つが、ノリコがレベル58で覚える[[奇跡]]を1度使うだけで瞬時に[[グルンガスト]]にすら迫る超火力を叩き出せる様になる。[[HP]]は16000もあり[[運動性]]も高く[[MAP兵器]]もあるが、遠距離武器のバスタービームが威力の割に消費[[EN]]が多く、[[移動力]]は5と鈍足で[[2回行動]]も実質不可能なので、流石に単機無双には然程適さない。スーパー系冷遇の本作品でありながら参戦の遅さに見合う以上の超スペックではあるが、あくまで本分はボスキラーである。この強さでパーツスロットが2つなのも特筆に値するが、カズミの[[加速]]の使用を抑える為にも、鈍足を補うメガブースターでほぼ埋まるだろう。ザコを倒して[[気力]]を上げたいのなら[[ファティマ]]も有力候補。最強武器となるダブルバスターコレダーの燃費はEN100と決して軽くは無いが、スーパーイナズマキックが最強武器に次ぐ威力ながら、なんとEN消費が'''たったの30'''という驚異の好燃費。気力制限は厳しいが、主力にするにはオススメ。
 
:敵勢力の宇宙怪獣こそ登場しないものの、戦闘アニメーションの方は当時としてはかなり力が入っており、ニュートラルの立ち絵以外にもほぼ全ての必殺武器に専用のポーズを決めたグラフィックが多数用意されている。これは、同じく初参戦のイデオンやオリジナル主人公と比較しても破格の待遇と言える。
 
:敵勢力の宇宙怪獣こそ登場しないものの、戦闘アニメーションの方は当時としてはかなり力が入っており、ニュートラルの立ち絵以外にもほぼ全ての必殺武器に専用のポーズを決めたグラフィックが多数用意されている。これは、同じく初参戦のイデオンやオリジナル主人公と比較しても破格の待遇と言える。
  
匿名利用者

案内メニュー