139行目:
139行目:
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
:'''[[直感]]、[[幸運]]、[[かく乱]]、[[直撃]]、[[覚醒]]'''
:'''[[直感]]、[[幸運]]、[[かく乱]]、[[直撃]]、[[覚醒]]'''
−
+
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
+
:'''[[直感]]、[[幸運]]、[[かく乱]]、[[狙撃]]、[[覚醒]]、[[愛]]'''
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS版)]]
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS版)]]
212行目:
213行目:
;[[ハマーン・カーン]]
;[[ハマーン・カーン]]
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』でシャアにベッタリな彼女に因縁をつけるも軽くあしらわれてしまう。その一方で『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』では、[[Z-BLUE]]と合流した彼女と良好な関係を築いている。
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』でシャアにベッタリな彼女に因縁をつけるも軽くあしらわれてしまう。その一方で『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』では、[[Z-BLUE]]と合流した彼女と良好な関係を築いている。
+
;[[プルツー]]
+
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』では、年が近いためか共に行動していた。シャアルート・独自ルートでは「ジュドーって奴の所に行ってもいい」と気遣う面も。
;[[バナージ・リンクス]]
;[[バナージ・リンクス]]
;[[オードリー・バーン]]
;[[オードリー・バーン]]
235行目:
238行目:
;「アムロ、あんた、ちょっとセコイよっ!」
;「アムロ、あんた、ちょっとセコイよっ!」
:クェスがシャア側に付いたときの台詞。ぶっちゃけ、[[シャア・アズナブル|シャア]]の方がよっぽどセコイのだが。
:クェスがシャア側に付いたときの台詞。ぶっちゃけ、[[シャア・アズナブル|シャア]]の方がよっぽどセコイのだが。
+
;「行け、ファンネル達」
+
:訓練において、ファンネルを使用した際の台詞。
+
:スパロボにおけるファンネル使用時の戦闘台詞の先駆けである。
;「ギュネイ、よしなよ。普通の人に向かって。」
;「ギュネイ、よしなよ。普通の人に向かって。」
:レズンと言い争うギュネイを諫めた際にの発言。“普通の人”に興味を持っていない事が窺える。
:レズンと言い争うギュネイを諫めた際にの発言。“普通の人”に興味を持っていない事が窺える。
;「ああ…! なんか、あたしの中に人がいっぱい入ってくる…。こ、怖い…気持ちが悪い…」
;「ああ…! なんか、あたしの中に人がいっぱい入ってくる…。こ、怖い…気持ちが悪い…」
:感受性が強い為、戦場での様々な波を受けてしまった時の台詞。
:感受性が強い為、戦場での様々な波を受けてしまった時の台詞。
−
;「あんたみたいなのを生んだ地球を壊さなくちゃ……救われないんだよぉっ!!」
+
;「あんたみたいなのを生んだ地球を壊さなくちゃ……救われないんだよぉっ!!」<br />「子供は嫌いだ! ずうずうしいからっ!!」
−
;「子供は嫌いだ! ずうずうしいからっ!!」
:[[ハサウェイ・ノア|ハサウェイ]]の[[説得]]を拒否する台詞。クェスに対する突っ込みや批判が入りそうな台詞であるが、まともな父親に恵まれなかった彼女の生い立ちを考慮に入れると、(自分を救ってくれるかもしれない)父性に満ちた大人の男性を求めている事がうかがえる悲しい台詞とも取れる。
:[[ハサウェイ・ノア|ハサウェイ]]の[[説得]]を拒否する台詞。クェスに対する突っ込みや批判が入りそうな台詞であるが、まともな父親に恵まれなかった彼女の生い立ちを考慮に入れると、(自分を救ってくれるかもしれない)父性に満ちた大人の男性を求めている事がうかがえる悲しい台詞とも取れる。
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』ではこの二つの台詞が遂に、ハサウェイとの[[特殊戦闘台詞]]で再現された。
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』ではこの二つの台詞が遂に、ハサウェイとの[[特殊戦闘台詞]]で再現された。
316行目:
321行目:
;クェス「生身で宇宙空間に…!? 何考えてんのさ!」<br/>宙「待て、様子がおかしい! あれは…!」
;クェス「生身で宇宙空間に…!? 何考えてんのさ!」<br/>宙「待て、様子がおかしい! あれは…!」
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』「帝国の陰謀」にて生身で宇宙空間に出た[[ゼロ (電童)|ゼロ]]に対して。[[司馬宙|宙]]はまだいいとして、'''クェスに言われたくはない気がしないでもない'''。
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』「帝国の陰謀」にて生身で宇宙空間に出た[[ゼロ (電童)|ゼロ]]に対して。[[司馬宙|宙]]はまだいいとして、'''クェスに言われたくはない気がしないでもない'''。
+
;「え、遠慮するから!」
+
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』第45話に於けるサイドプランシナリオ(プル加入時)より。「「プルプルプルプルプルーッ!」と言って走り回る」を、プルから「クェスもやる!?」と誘われ、慌てて拒否。年齢ゆえかやはり恥ずかしいようだ。
=== 関連作品 ===
=== 関連作品 ===