119行目:
119行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*オンエア時に発売された「超金属 鉄人28号」は全高41cm、重量1.4kg、パーツの厚さ1.2mmと従来の超合金フィギュアを遥かに凌駕するスペックを誇る。
*オンエア時に発売された「超金属 鉄人28号」は全高41cm、重量1.4kg、パーツの厚さ1.2mmと従来の超合金フィギュアを遥かに凌駕するスペックを誇る。
−
**[[変形]]・[[合体]]などのギミックを持たない鉄人のロボットらしさを「重量感や金属感で徹底的に表現する」というコンセプトの下に開発された本商品は、フランスのルーブル美術館にも展示されているという(出典:講談社『THE超合金』)。
+
**[[変形]]・[[合体]]などのギミックを持たない鉄人のロボットらしさを「重量感や金属感で徹底的に表現する」というコンセプトの下に開発された本商品は、フランスのルーブル美術館にも展示されていたという(出典:講談社『THE超合金』)。
**一方で「背面のロケットエンジンが戦闘機に変形する」というバンダイらしい発想の初期デザインも存在する。
**一方で「背面のロケットエンジンが戦闘機に変形する」というバンダイらしい発想の初期デザインも存在する。
*鉄人28号は、[[マジンガーZ]]の生みの親である[[漫画|漫画家]]・永井豪氏に多大な影響を与えたロボットとしても知られる。
*鉄人28号は、[[マジンガーZ]]の生みの親である[[漫画|漫画家]]・永井豪氏に多大な影響を与えたロボットとしても知られる。