差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
44 バイト追加 、 2019年3月17日 (日) 10:54
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
ゲームソフトの供給媒体はCD-ROM XAを採用。裏面が黒く塗られている。外部記憶媒体は、全15ブロックに保存領域が分けられたメモリーカード(128KB)。3Dポリゴンの描画に特化したハードで、スプライト描画機能を持たず2Dは苦手とされているが、後にある程度の改善が見られるようになった。
 
ゲームソフトの供給媒体はCD-ROM XAを採用。裏面が黒く塗られている。外部記憶媒体は、全15ブロックに保存領域が分けられたメモリーカード(128KB)。3Dポリゴンの描画に特化したハードで、スプライト描画機能を持たず2Dは苦手とされているが、後にある程度の改善が見られるようになった。
   −
第5世代に当たる据え置き型ハードで、PS・セガサターン(SS)・[[NINTENDO64]](N64)の三機種の中では唯一、電話回線接続型インターネット接続システムが存在していない。ただし、携帯電話と接続するタイプの通信システムはある。
+
第5世代に当たる据え置き型ハードで、PS・[[セガサターン]](SS)・[[NINTENDO64]](N64)の三機種の中では唯一、電話回線接続型インターネット接続システムが存在していない。ただし、携帯電話と接続するタイプの通信システムはある。
   −
スパロボが[[スーパーファミコン]]から次世代機に移行する際、最初にスパロボ作品が発売されたハードで、同時にシリーズ初のディスクメディア(CD-ROM)対応が成された。この移行によりROMが大容量化され、戦闘アニメにおけるキャラクターボイスが採用されている。初期の作品ではディスクメディアハードの特性に加え、開発のノウハウが不足していたためか、戦闘開始時のロード時間や、メモリーカードへのセーブ時間が極端に長く、この頃のシリーズからプレイのテンポが指摘されるようになった。開発サイドも気を使ったらしくインタビューにおいて、ロード時間をいかに短縮するかに苦労していることを語っていた。また同時期に[[セガサターン]]で発売された『F』が移植される際には音源とドライバの仕様の違いにより、「音質が劣化している」「アレンジが酷い」といった不満もプレイヤーからは挙がっている。
+
スパロボがスーパーファミコンから次世代機に移行する際、最初にスパロボ作品が発売されたハードで、同時にシリーズ初のディスクメディア(CD-ROM)対応が成された。この移行によりROMが大容量化され、戦闘アニメにおけるキャラクターボイスが採用されている。初期の作品ではディスクメディアハードの特性に加え、開発のノウハウが不足していたためか、戦闘開始時のロード時間や、メモリーカードへのセーブ時間が極端に長く、この頃のシリーズからプレイのテンポが指摘されるようになった。開発サイドも気を使ったらしくインタビューにおいて、ロード時間をいかに短縮するかに苦労していることを語っていた。また同時期にセガサターンで発売された『F』が移植される際には音源とドライバの仕様の違いにより、「音質が劣化している」「アレンジが酷い」といった不満もプレイヤーからは挙がっている。
    
シリーズ最大のヒットとなった『α』が生まれ、開発がウィンキーソフトからバンプレストに移った事でシステム、難易度、戦闘アニメのオン・オフなどシリーズが大きな変化を迎えたのもこのハードである。
 
シリーズ最大のヒットとなった『α』が生まれ、開発がウィンキーソフトからバンプレストに移った事でシステム、難易度、戦闘アニメのオン・オフなどシリーズが大きな変化を迎えたのもこのハードである。
41行目: 41行目:     
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 +
=== スーパーロボット大戦シリーズ ===
 
歴代家庭用ハード中でもかなり多くのスパロボシリーズやその関連作品が発売された。ただし全体で見ると移植作品の比率が高い。『[[スーパーロボット大戦α]]』は、後にセガ系ハードの[[ドリームキャスト]]へ『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]』として移植された。
 
歴代家庭用ハード中でもかなり多くのスパロボシリーズやその関連作品が発売された。ただし全体で見ると移植作品の比率が高い。『[[スーパーロボット大戦α]]』は、後にセガ系ハードの[[ドリームキャスト]]へ『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]』として移植された。
   52行目: 53行目:  
*[[スーパーロボット大戦F]](GA)
 
*[[スーパーロボット大戦F]](GA)
 
*[[スーパーロボット大戦F完結編]](GA)
 
*[[スーパーロボット大戦F完結編]](GA)
*[[新スーパーロボット大戦]](GA)
+
*[[新スーパーロボット大戦]]
 
*[[スーパーロボット大戦α]](GA)
 
*[[スーパーロボット大戦α]](GA)
 
*[[スーパーロボット大戦α外伝]](GA)
 
*[[スーパーロボット大戦α外伝]](GA)
10,724

回編集

案内メニュー