84行目:
84行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
−
==== 武装 ====
;ドラゴンハング
;ドラゴンハング
−
:右肩アーマー内に収められた延伸用アームを急速展開して、龍の頭のようなユニットを叩き込む。EW版は右肩アーマー内の延伸アームがなくなり、クローが大型化している。
+
:右肩アーマー内に収められた延伸用アームを急速展開して、龍の頭のようなユニットを叩き込む。
:SRWでは[[旧シリーズ]]から有射程P属性武器で、現在では更に射程が伸びている。ただし、ENを消費するようになっている。従来は伸ばしたドラゴンハングの一撃のみで終わっていたが、[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]ではドラゴンハングによる連続打撃だけでなく、拳打とシェンロンシールドも混じえる演出になっている。
:SRWでは[[旧シリーズ]]から有射程P属性武器で、現在では更に射程が伸びている。ただし、ENを消費するようになっている。従来は伸ばしたドラゴンハングの一撃のみで終わっていたが、[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]ではドラゴンハングによる連続打撃だけでなく、拳打とシェンロンシールドも混じえる演出になっている。
;バルカン
;バルカン
96行目:
95行目:
:ガンダニュウム合金製の円形の小型シールド。左前腕に装着する。劇中では投擲武器としても使用している。
:ガンダニュウム合金製の円形の小型シールド。左前腕に装着する。劇中では投擲武器としても使用している。
:投擲は第2次Zで初めてドラゴンハングの演出で使用された。
:投擲は第2次Zで初めてドラゴンハングの演出で使用された。
−
;ビームグレイブ/ビームトライデント
+
;ビームグレイブ
−
:長柄の先から短いビーム刃を形成する武器。普段は背中にマウントされている。EW版はアルトロン(EW)のツインビームトライデントの穂先が一つだけのものを装備している。どちらも名称は西洋の長柄武装が由来である。
+
:長柄の先から短いビーム刃を形成する武器。普段は背中にマウントされている。名称は西洋の長柄武装が由来である。
−
−
==== オプション装備 ====
−
;獠牙(りょうが)
−
:『敗者たちの栄光』で新設定されたEW版の武装。青龍刀に似た実体剣。投擲武器としても使用でき、シェンロンシールドとケーブルで接続されているため回収可能になっている。SRW未実装。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===