差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
36行目:
36行目:
真っ白な機体カラーと直線的なフォルムと[[νガンダム]]に近いシルエットが特徴。改修されたシナンジュのメインカメラがモノアイだったのに対し、こちらはツインアイになっているなどガンダムタイプに近い顔立ちをしている。
真っ白な機体カラーと直線的なフォルムと[[νガンダム]]に近いシルエットが特徴。改修されたシナンジュのメインカメラがモノアイだったのに対し、こちらはツインアイになっているなどガンダムタイプに近い顔立ちをしている。
−「機動戦士ガンダム ANAHEIM RECORD」では無人機になっており、各種テストは遠隔操作で行われている。これは[[フル・フロンタルフロンタル]]以外に誰も操縦することが出来無かった事を利用したものと思われる。
+「機動戦士ガンダム ANAHEIM RECORD」では無人機になっており、各種テストは遠隔操作で行われている。これは[[フル・フロンタル|フロンタル]]以外に誰も操縦することが出来無かった事を利用したものと思われる。
ちなみに「スタイン」とは、[[ドイツ語]]で「原石」の意味。開発陣はスタイン01の開発コードを揶揄の意味を込めて与えたとされ、最初からデータ取得後は袖付きに譲渡する計画だったことがわかる。
ちなみに「スタイン」とは、[[ドイツ語]]で「原石」の意味。開発陣はスタイン01の開発コードを揶揄の意味を込めて与えたとされ、最初からデータ取得後は袖付きに譲渡する計画だったことがわかる。