差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
320 バイト追加 、 2018年12月27日 (木) 22:44
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
; 『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|CB]]』『[[スーパーロボット大戦α|α]]』[[代役]]
 
; 『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|CB]]』『[[スーパーロボット大戦α|α]]』[[代役]]
 
: {{代役|岡村明美}}
 
: {{代役|岡村明美}}
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|安彦良和}}
 +
| 初登場SRW = [[第3次スーパーロボット大戦]]
 +
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 +
}}
 +
 +
{{登場人物概要
 
| 種族 = [[種族::地球人]]([[種族::日本人]])
 
| 種族 = [[種族::地球人]]([[種族::日本人]])
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 所属組織 = {{所属 (人物)|ムトロポリス}}
 
| 所属組織 = {{所属 (人物)|ムトロポリス}}
 
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|コープランダー隊}}
 
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|コープランダー隊}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|安彦良和}}
   
}}
 
}}
 
'''明日香麗'''は『[[勇者ライディーン]]』の登場人物。
 
'''明日香麗'''は『[[勇者ライディーン]]』の登場人物。
35行目: 40行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:反応値が高い為、アムロ、カミーユに次いで[[2回行動]]が早く、回避能力も高い。マリを育てるのが面倒な人は彼女を育てると良いだろう。PS版では回避も2回行動も人並みレベルに弱体化してしまったが、コープランダー隊では唯一[[ひらめき]]を使えるため、中盤は[[ガルガンチュワ]]で削り役ぐらいは出来る。
+
:初登場作品。反応値が高い為、[[アムロ・レイ|アムロ]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]に次いで[[2回行動]]が早く、回避能力も高い。マリを育てるのが面倒な人は彼女を育てると良いだろう。[[プレイステーション|PS]]版では回避も2回行動も人並みレベルに弱体化してしまったが、コープランダー隊では唯一[[ひらめき]]を使えるため、中盤は[[ガルガンチュワ]]で削り役ぐらいは出来る。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:ブルーガーだけではなく[[ガルバーFXII]]にも搭乗できるが、精神コマンドはいまいち。リアル系のみ、マリと神宮寺との3人からパイロットを1人残す選択がある。
 
:ブルーガーだけではなく[[ガルバーFXII]]にも搭乗できるが、精神コマンドはいまいち。リアル系のみ、マリと神宮寺との3人からパイロットを1人残す選択がある。
88行目: 93行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「あきら?そんな人は知りません」<br />「洸さんという少年がライディーンにフェードインしている?」
+
;「あきら? そんな人は知りません」<br />「洸さんという少年がライディーンにフェードインしている?」
 
:第4話。マリに洸との関係を問われるが、ずっと'''ライディーンに対して'''呼びかけていた麗は理解に苦しむ。それどころか「人が乗って操縦している」事実にようやく気が付いたようで、もしライディーンが自我を持つロボットでも受け入れていたかもしれない。
 
:第4話。マリに洸との関係を問われるが、ずっと'''ライディーンに対して'''呼びかけていた麗は理解に苦しむ。それどころか「人が乗って操縦している」事実にようやく気が付いたようで、もしライディーンが自我を持つロボットでも受け入れていたかもしれない。
 
;「洸君、人質は戦い取るしかありません!」
 
;「洸君、人質は戦い取るしかありません!」
96行目: 101行目:  
;「私がここに戻ってきたのは…フッ…ライディーンが、この私を呼んでいたからなのよ」
 
;「私がここに戻ってきたのは…フッ…ライディーンが、この私を呼んでいたからなのよ」
 
:第10話でマリから洸との関係についてヒステリックに詰問されるも、余裕であしらう。
 
:第10話でマリから洸との関係についてヒステリックに詰問されるも、余裕であしらう。
;「洸を殺すなら私を先に殺しなさい、ジャガー!力ずくで人の心を…奪えないという事が分からないのですか!?」
+
;「洸を殺すなら私を先に殺しなさい、ジャガー! 力ずくで人の心を…奪えないという事が分からないのですか!?」
:第10話で洸を踏み潰すべく巨大化したジャガーを制止する。ジャガーからの想いには気付いていたようだが、結局それに麗が応える事は無かった。
+
:同上。洸を踏み潰すべく巨大化したジャガーを制止する。ジャガーからの想いには気付いていたようだが、結局それに麗が応える事は無かった。
 
;「土の中に空があるなんて…緑色の空、青い太陽!」
 
;「土の中に空があるなんて…緑色の空、青い太陽!」
 
:第28話で[[神面岩]]の地下に隠されていた古代ムー帝国の遺跡をパトロール中、あまりにも神秘的な光景を前にして圧倒される。神宮寺も「まるで色盲になったみたいだぜ」と同意していた。
 
:第28話で[[神面岩]]の地下に隠されていた古代ムー帝国の遺跡をパトロール中、あまりにも神秘的な光景を前にして圧倒される。神宮寺も「まるで色盲になったみたいだぜ」と同意していた。
 
;「ここに横たわっているのはライディーンでも洸でもない、只のガラクタになってしまった……」
 
;「ここに横たわっているのはライディーンでも洸でもない、只のガラクタになってしまった……」
:第28話で[[巨烈獣]][[コーカツ]]を撃破したものの、自身もスクラップ同然にされたライディーンの惨状を目の当たりにして洸の死を悟り、絶句する。苦悶の表情を浮かべたまま横たわる洸の死に顔が、かなり衝撃的。
+
:同上。[[巨烈獣]][[コーカツ]]を撃破したものの、自身もスクラップ同然にされたライディーンの惨状を目の当たりにして洸の死を悟り、絶句する。苦悶の表情を浮かべたまま横たわる洸の死に顔が、かなり衝撃的。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;(…この空域に…強力な念が渦巻いている…洸と同じぐらいか、それ以上の念が…)
 
;(…この空域に…強力な念が渦巻いている…洸と同じぐらいか、それ以上の念が…)
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』序盤で[[SRXチーム]]が出現した途端頭痛に見舞われ、強力な[[念動力|念動力者]]の存在を察知する。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』スーパー編第5話「シークレットナンバーズ」より。[[SRXチーム]]が出現した途端頭痛に見舞われ、強力な[[念動力|念動力者]]の存在を察知する。
;「ライディーンは妖魔帝国と戦う為に造られたロボットです。使徒と化石獣に、何らかの共通点を見出したのでは?」<br />「ええ。化石獣は悪霊を封じ込められた兵器です。使徒にも魂に似た物が封入されているかも知れません…」
+
;「ライディーンは妖魔帝国と戦うために造られたロボットです。使徒と化石獣に何らかの共通点を見出したのでは?」<br />「ええ。化石獣は悪霊を封じ込められた兵器です。使徒にも魂に似た物が封入されているのかも知れません…」
:『α』で[[使徒]]の存在に[[ロンド・ベル]]隊一同が戸惑う中、[[化石獣]]との類似点を挙げて「遺志を具えた敵」である事を述べた推論。
+
:『α』第17話「GR対GR2」より。[[使徒]]の存在に[[ロンド・ベル]]隊一同が戸惑う中、[[化石獣]]との類似点を挙げて「遺志を具えた敵」である事を述べた推論。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
14,341

回編集

案内メニュー