44行目:
44行目:
[[ガンダムシリーズ]]の一作であり、300年ほど前に「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦いが起きた世界を舞台に、テラフォーミング化された[[火星]]で暮らす少年兵や孤児達の物語を描く。
[[ガンダムシリーズ]]の一作であり、300年ほど前に「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦いが起きた世界を舞台に、テラフォーミング化された[[火星]]で暮らす少年兵や孤児達の物語を描く。
−
本作に登場する人型機動兵器([[モビルスーツ]])はこれまでのガンダム作品と比較してかなり強固に描かれており、武装もビーム兵器が主体ではなく、ほぼ全てに実体弾や実体剣、鈍器などが用いられている。また、いわゆるヤクザやマフィアのような「任侠物」の要素も取り入れられている。
+
本作に登場する人型機動兵器([[モビルスーツ]])はこれまでのガンダム作品と比較してかなり強固に描かれており、武装もビーム兵器が主体ではなく、ほぼ全てに実体弾や実体剣、鈍器などが用いられている。<ref>これは長井監督の意向も多分に含まれている。</ref>また、いわゆるヤクザやマフィアのような「任侠物」の要素も取り入れられている。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
51行目:
51行目:
=== 主要人物 ===
=== 主要人物 ===
;三日月・オーガス
;三日月・オーガス
−
:本作の主人公。
+
:本作の主人公。寡黙な少年兵。
;オルガ・イツカ
;オルガ・イツカ
−
:本作のもう一人の主人公。
+
:本作のもう一人の主人公。前髪が特徴的な少年で鉄華団の団長。
;クーデリア・藍那・バーンスタイン
;クーデリア・藍那・バーンスタイン
−
:本作のヒロイン。
+
:本作のヒロイン。火星の自治都市の首相の娘。
;アトラ・ミクスタ
;アトラ・ミクスタ
−
:本作のもう一人のヒロイン。
+
:本作のもう一人のヒロイン。雑貨屋で働く少女で、後に鉄華団の炊事係に。
=== 鉄華団 ===
=== 鉄華団 ===
89行目:
89行目:
*[[メカ&キャラクターリスト/DD]]
*[[メカ&キャラクターリスト/DD]]
;[[ガンダム・バルバトス]]
;[[ガンダム・バルバトス]]
−
:本作の主役機。
+
:本作の主役機。悪魔の名前を冠しているように、禍々しい生物的なデザインが特徴。
== 用語 ==
== 用語 ==
130行目:
130行目:
<!-- == 各話リスト == -->
<!-- == 各話リスト == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
+
== 余談 ==
+
*設定などに『[[機動戦士ガンダム00]]』とは対照的となる部分が散見されている。
+
**一番わかりやすい例は[[ガンダムタイプ|ガンダム]]の名に天使の名前を冠している『00』とは異なり、『鉄血』は悪魔の名前を冠している所か。
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- == 資料リンク == -->
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}