1行目: |
1行目: |
| == ファミリーコンピュータ == | | == ファミリーコンピュータ == |
| | | |
− | 任天堂が1983年(昭和58年)7月15日に発売した家庭用ゲーム機。略称は「ファミコン」もしくは「FC」である。
| + | 任天堂が1983年(昭和58年)7月15日に発売した家庭用ゲーム機。略称は「ファミコン」もしくは「FC」である。 |
| | | |
| 「ファミリーコンピューター」と伸ばさず「ファミリーコンピュータ」が正式な商品名なので注意。 | | 「ファミリーコンピューター」と伸ばさず「ファミリーコンピュータ」が正式な商品名なので注意。 |
− | 「TVゲーム」の普及に大きく貢献したハードであり、一時はファミコンという略称を(他社のゲームハードすら含めた)ゲーム機全般を指す代名詞として用いる人がいたほどである(海外ではニンテンドーが代名詞で有名)。
| + | 「TVゲーム」の普及に大きく貢献したハードであり、一時はファミコンという略称を(他社のゲームハードすら含めた)ゲーム機全般を指す代名詞として用いる人がいたほどである(海外ではニンテンドーが代名詞で有名)。 |
| | | |
− | 初期型と中期型と後期型(AV仕様)が存在する。なお、初期はABボタンが四角のゴムであるが、中期型以降からは丸のプラスチックに変更された。後継機となる[[スーパーファミコン]]発売により90年代初めには一線を退いたハードであるが、なんと発売20周年となる2003年まで製造が続けられていた。現在ではサポート終了。
| + | 初期型と中期型と後期型(AV仕様)が存在する。なお、初期はABボタンが四角のゴムであるが、中期型以降からは丸のプラスチックに変更された。次世代機となる[[スーパーファミコン]]発売により90年代初めには一線を退いたハードであるが、なんと発売20周年となる2003年まで製造が続けられていた。現在ではサポート終了。 |
| | | |
| === AV対応型 === | | === AV対応型 === |
| | | |
− | 別名NEWファミコン。ファミコンでSFCの映像ケーブル(モノラル・ステレオケーブルのみ)が使えるようになった他にコントローラマイクとイジェクトレバーを廃したマイナーチェンジ型。既に一線を退いていた1993年の発売。生産最後の一台は任天堂が記念品的に保管している。
| + | 別名NEWファミコン。ファミコンでSFCの映像ケーブル(モノラル・ステレオケーブルのみ)が使えるようになった他にコントローラマイクとイジェクトレバーを廃したマイナーチェンジ型。既に一線を退いていた1993年の発売。生産最後の一台は任天堂が記念品的に保管している。 |
| | | |
− | 現在のテレビでファミコンソフトを遊ぶなら最も的した機種といえる(アンテナ線端子への接続が不要な為)。ただし、中古市場では初代よりも価格が高め。
| + | 現在のテレビでファミコンソフトを遊ぶなら最も的した機種といえる(アンテナ線端子への接続が不要な為)。ただし、中古市場では初代よりも価格が高め。 |
| | | |
| === ツインファミコン === | | === ツインファミコン === |
− | ファミコンとディスクシステムが一つになった、シャープから発売された機種。生産時期の違いで連射機能が装備されたものがあり、NEWファミコンよりも先にAVケーブルに対応している(SFCのものとは別)。
| + | ファミコンとディスクシステムが一つになった、シャープから発売された機種。生産時期の違いで連射機能が装備されたものがあり、NEWファミコンよりも先にAVケーブルに対応している(SFCのものとは別)。 |
| | | |
| === テレビ一体型 === | | === テレビ一体型 === |
| ;シャープファミコンテレビC1 | | ;シャープファミコンテレビC1 |
− | :ファミコンをテレビに内蔵したもの。現在では数あるファミコン関連機器ではまずお目にかからない機器。C1では動かないソフトもある事で有名(ファミコンと機能的に異なる部分がある為)。 | + | :ファミコンをテレビに内蔵したもの。現在では数あるファミコン関連機器ではまずお目にかからない機器。C1では動かないソフトもある事で有名(ファミコンと機能的に異なる部分がある為)。 |
| | | |
| === 業務用 === | | === 業務用 === |
| ;ファミコンボックス | | ;ファミコンボックス |
− | :主に旅館やホテルに置かれていた業務仕様ファミコン。一回のプレイ時間が設定されており、継続するには追加料金が必要。また、内蔵されているゲームカートリッジが海外版ファミコン・NESと同じ仕様であり(ただし、正確にはNESとはカートリッジとコネクタ端子が同じだけでNESでは起動しない)、一般のファミコンでは使えない。他にもVSシステムといった業務用もある。 | + | :主に旅館やホテルに置かれていた業務仕様ファミコン。一回のプレイ時間が設定されており、継続するには追加料金が必要。また、内蔵されているゲームカートリッジが海外版ファミコン・NESと同じ仕様であり(ただし、正確にはNESとはカートリッジとコネクタ端子が同じだけでNESでは起動しない)、一般のファミコンでは使えない。他にもVSシステムといった業務用もある。 |
| | | |
| === 互換機 === | | === 互換機 === |
− | 2000年代初頭あたりから任天堂の非ライセンス製品として多数出回っている機器。いわゆるパチモノ。デザイン・価格はピンキリであるが、本家ファミコンのように完璧に再現できる機種は少なめ(海外版ファミコン・NES仕様が多い)。携帯ゲーム機化しているものもある。
| + | 2000年代初頭あたりから任天堂の非ライセンス製品として多数出回っている機器。いわゆるパチモノ。デザイン・価格はピンキリであるが、本家ファミコンのように完璧に再現できる機種は少なめ(海外版ファミコン・NES仕様が多い)。携帯ゲーム機化しているものもある。 |
| | | |
| == スーパーロボット大戦シリーズ == | | == スーパーロボット大戦シリーズ == |