44行目:
44行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
==== 武装 ====
;バルカン砲 / 頭部バルカン
;バルカン砲 / 頭部バルカン
:頭部に2門内蔵。薬莢も飛ぶ。
:頭部に2門内蔵。薬莢も飛ぶ。
+
;シールド
+
:防御用の実体盾。左腕部ハードポイントに装備。
;ハンドグレネード
;ハンドグレネード
−
:両腰に各4基をマウントしている。ただでさえ武装が少ないのに武器に含まれていない不遇の扱い。
+
:両腰に各4基をマウントしている。
+
:ただでさえ武装が少ないのに武器に含まれていない不遇の扱い。
;ビーム・サーベル
;ビーム・サーベル
+
:接近戦用武器。
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では袈裟懸けから、高速回転による追撃を加える。サーベルの高速回転は作品を見たファンなら思わずニヤリとする[[アニメーション]]。
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では袈裟懸けから、高速回転による追撃を加える。サーベルの高速回転は作品を見たファンなら思わずニヤリとする[[アニメーション]]。
;ビーム・ライフル
;ビーム・ライフル
:本機の主兵装。腰後部にマウントすることが出来る。
:本機の主兵装。腰後部にマウントすることが出来る。
:『第2次α』では量産MSの中射程ライフルは移動後可なことが多いが、連射版があるためか本機のものは移動後不可となっている。
:『第2次α』では量産MSの中射程ライフルは移動後可なことが多いが、連射版があるためか本機のものは移動後不可となっている。
−
:;ビーム・ライフル(連射)
+
−
::ライフルを6発連射するパターンアタック。前述の通り移動後使用可の全体攻撃なので便利だが弾数は多くない。
+
==== 必殺技 ====
−
:
+
;ビーム・ライフル(連射)
−
;シールド
+
:ライフルを6発連射するパターンアタック。前述の通り移動後使用可の全体攻撃なので便利だが弾数は多くない。
−
:防御用の実体盾。
+
+
==== オプション装備 ====
+
;2連装グレネードランチャー
+
:パワードウェポンで右腕部ハードポイントに装備。
+
;ダブル・ビームガン
+
:パワードウェポンで左腕部ハードポイントに装備。
+
;短砲身ビーム・ランチャー
+
:パワードウェポンで装備。腰後部にマウント可能。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===