差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2018年9月8日 (土) 10:22
55行目: 55行目:  
;マルチランチャー
 
;マルチランチャー
 
:左胸部に1門内蔵した多目的発射装置。ネット弾や閃光弾を発射可能。
 
:左胸部に1門内蔵した多目的発射装置。ネット弾や閃光弾を発射可能。
 +
;シールド
 +
:小型で取り回しに優れる。先端部は二股に分かれて鋭角化しており、2本の爪が突き出たような形状となっている。この先端部は打突武器としての使用の他に、シャベルのように地面を掘り起こして簡易的な塹壕を築いたり、地面に突き刺してシールドそのものを即席の防壁・固定台とするために使用されることもあった。腕部に装着され、通常は左腕に1枚装備。
 +
:GジェネレーションシリーズやSRWでは180mmキャノンを固定する際にも使用される。原作OPの再現と思われるが…以下余談に。
 
;[[ビームサーベル]]
 
;[[ビームサーベル]]
 
:脚部に2本が格納されている。立ったままでは手が届かない為、取り出す際は脚を曲げる必要がある。ここら辺が『余り物の寄せ集め』である設定を分かりやすく表現している。
 
:脚部に2本が格納されている。立ったままでは手が届かない為、取り出す際は脚を曲げる必要がある。ここら辺が『余り物の寄せ集め』である設定を分かりやすく表現している。
 
:ただし、脚部内蔵式のため戦闘中でも脚部を破壊されない限り破損しにくく、また格納位置が低いため地上での整備がしやすいという長所もある。
 
:ただし、脚部内蔵式のため戦闘中でも脚部を破壊されない限り破損しにくく、また格納位置が低いため地上での整備がしやすいという長所もある。
;シールド
  −
:小型で取り回しに優れる。先端部は二股に分かれて鋭角化しており、2本の爪が突き出たような形状となっている。この先端部は打突武器としての使用の他に、シャベルのように地面を掘り起こして簡易的な塹壕を築いたり、地面に突き刺してシールドそのものを即席の防壁・固定台とするために使用されることもあった。腕部に装着され、通常は左腕に1枚装備。
  −
:GジェネレーションシリーズやSRWでは180mmキャノンを固定する際にも使用される。原作OPの再現と思われるが…以下余談に。
      
==== 選択装備 ====
 
==== 選択装備 ====

案内メニュー