差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,487 バイト追加 、 2018年6月29日 (金) 13:52
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = 外国語表記::Build Strike Gundam | 登場作品 = ガンダムシリーズ *{{登場作品 (メカ)|ガンダムビ...」
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Build Strike Gundam]]
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
*{{登場作品 (メカ)|ガンダムビルドファイターズ}}
| 分類 = [[分類::ガンプラ]]
| 型式番号 = [[型式番号::NMX-004]]
| 全長 = [[全長::18.9 m]](設定全長)
| 重量 = [[重量::40.1 t]](設定重量)
| 開発 = ネメシス
| 主なパイロット = [[パイロット::アイラ・ユルキアイネン]]
}}

== 概要 ==
フィンランドのガンプラチーム「ネメシス」が[[アイラ・ユルキアイネン]]専用機として[[キュベレイ]]を改造して制作したガンプラ。

頭部と両肩のバインダーが大幅に変更されている以外は殆ど違いはないが、エンボディシステムと呼ばれるプラフスキー粒子の動きを視覚化するシステムを搭載し、戦いを有利に進めていた。

このエンボディシステムとクリアファンネルが猛威を振るい、多数のファイターを沈めていった。

[[レイジ]]との対戦で不安定になったアイラをシステムの出力を上げて暴走させ、無理矢理戦わせたが、アイラは迷いを振り切って正々堂々と対決し、ビルドナックルで破壊された。

== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初登場作品。

== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;[[ビームサーベル]]
:前腕部に格納された格闘戦用兵装。
:;ビームガン
::ビームサーベルを格納したままの状態では、袖口から発射するビームガンとして機能する。
;[[ファンネル]] / クリアファンネル
:機体の後部スカートに10基(あるいはそれ以上)格納されている、本機のメインウェポン。
:原型機と同じファンネルの他、クリア素材で作られた無色透明のクリアファンネルを交えることで相手の死角から攻撃する戦法を得意とする。
;ランスビット
:ビットとして機能する実体槍型武器。ライフルも内蔵している。

== 対決・名場面 ==
;VSスタービルドストライクガンダム
:

== 商品情報 ==
<amazon>B00GNNG6C4</amazon>

{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:きゆへれいはひよん}}
[[Category:登場メカは行]]
[[category:ガンダムシリーズ|*かんたむひるとふあいたーす]]
3,281

回編集

案内メニュー