52行目:
52行目:
:'''[[ド根性]]、[[気合]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[友情]]、[[熱血]]'''
:'''[[ド根性]]、[[気合]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[友情]]、[[熱血]]'''
:スーパー系のテンプレート。[[鉄壁]]がない分、防御面がやや弱い程度。時獄篇では友情がなくなっている。
:スーパー系のテンプレート。[[鉄壁]]がない分、防御面がやや弱い程度。時獄篇では友情がなくなっている。
+
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
+
:'''[[根性]]、[[気合]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[気迫]]、[[熱血]]'''
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
63行目:
65行目:
:'''[[螺旋力]]L8、[[底力]]L7、[[援護防御]]L2、[[闘争心]]'''
:'''[[螺旋力]]L8、[[底力]]L7、[[援護防御]]L2、[[闘争心]]'''
:ガードがなくなったが、スペースキングキタンのサイズが大きいため総合的には変わっていない。なお、螺旋力のカンストはやはりレベル99。前作の限界である5ならレベル50で届く。
:ガードがなくなったが、スペースキングキタンのサイズが大きいため総合的には変わっていない。なお、螺旋力のカンストはやはりレベル99。前作の限界である5ならレベル50で届く。
+
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
+
:'''[[螺旋力]]L8、[[底力]]L7、[[援護防御]]L2、[[闘争心]]L3、[[ガード]]L2'''
=== [[エースボーナス]] ===
=== [[エースボーナス]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
+
;気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「根性」がかかる
−
:'''気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「根性」がかかる'''
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。条件つきでHP回復(大)が付加されるようなもの。キングキタンの強化が万全なら、継戦能力はすさまじく高くなる。ただし底力との相性が最悪なのに注意
−
:条件つきでHP回復(大)が付加されるようなもの。キングキタンの強化が万全なら、継戦能力はすさまじく高くなる。ただし底力との相性が最悪なのに注意。
+
;気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「加速」「不屈」がかかる
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で採用。回復能力がなくなった代わりに底力との相性がよくなった。なお、キタンに限らず気力発動系の能力は、出撃時にイベントで気力が上がったか、パーツや技能で初期気力を上げた場合でも発動する。
−
:'''気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「加速」「不屈」がかかる'''
+
;気力140以上で、自軍フェイズ開始時に「闘志」がかかる
−
:再世篇におけるボーナス。回復能力がなくなった代わりに底力との相性がよくなった。なお、キタンに限らず気力発動系の能力は、出撃時にイベントで気力が上がったか、パーツや技能で初期気力を上げた場合でも発動する。
+
:『第3次Z時獄篇』で採用。今作の「闘志」は「熱血」同様の使いきりなので単体では活かしづらいが、[[キリコ・キュービィー|キリコ]]とタッグを組ませることで真価を発揮、[[精密攻撃]]を確実に発動させられる。ルート分岐の関係でタッグを組めるのがゲーム後半以降なのが難点。
−
;第3次Z時獄篇
+
;気力130以上で、一度だけ自軍フェイズ開始時に「勇気」がかかる
−
:'''気力140以上で、自軍フェイズ開始時に「闘志」がかかる'''
+
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。
−
:時獄篇におけるボーナス。今作の「闘志」は「熱血」同様の使いきりなので単体では活かしづらいが、[[キリコ・キュービィー|キリコ]]とタッグを組ませることで真価を発揮、[[精密攻撃]]を確実に発動させられる。ルート分岐の関係でタッグを組めるのがゲーム後半以降なのが難点。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==