差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,516 バイト追加 、 2018年4月17日 (火) 19:24
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
:初登場作品。
 
:初登場作品。
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
  −
<!-- === [[能力]]値 === -->
  −
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
  −
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
  −
<!-- === [[エース|固有エースボーナス]] === -->
      
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
33行目: 28行目:  
;[[ロックパイ・ゲティ]]、[[リンゴ・ロン・ジャマノッタ]]
 
;[[ロックパイ・ゲティ]]、[[リンゴ・ロン・ジャマノッタ]]
 
:ドレット軍のMSパイロット達。
 
:ドレット軍のMSパイロット達。
 +
;ギニアビザウ艦長
 +
:座乗艦の艦長。
 
;ゲル・トリメデストス・ナグ
 
;ゲル・トリメデストス・ナグ
 
:スコード教の法皇。
 
:スコード教の法皇。
40行目: 37行目:  
:アメリア軍の総監。
 
:アメリア軍の総監。
 
<!--== == 他作品との人間関係 ==-->
 
<!--== == 他作品との人間関係 ==-->
<!--== 名台詞 ==-->
+
== 名台詞 ==
 +
;ギニアビザウ艦長「ザンクト・ポルトの目の前で爆発させるとは何事だ!脅せと命令しただけだぞ!」<br/>「カシーバ・ミコシを近々ここに来させようという時にこれかい。本物の軍人を育てるのには、あと100年かかるか」
 +
:第13話。アメリア軍のガビアルを誤射で沈めてしまったことに落胆する。
 +
;ターボ「前もって知らせもない使者などは馬鹿だろう。追い払え!」<br/>「非公式の動きを見せるものは、撃墜しておけ」
 +
:同話より。クリムの白旗作戦にロックパイが騙される中、ドレット軍の首脳部は冷静な判断を下す。
 +
;法皇「半月後には、ここで年に一度のカシーバ・ミコシの降臨祭があります。その時にいらっしゃる方が、穏当でしたのに」<br/>「アメリアの宇宙艦隊が唐突に宇宙に上がって来たから、我々が出ざるを得なかったのです」
 +
:第14話。ザンクト・ポルトへ急に来訪したことを暗に咎められるが、その理由を正当化する。
 +
;「我々とアメリアの艦隊が、上と下からキャピタル・アーミィを挟み込んで叩こうという作戦は、半分は停戦の申し入れだ」
 +
:第24話。アメリア軍から対キャピタル・アーミィのための同盟を打診されて。
 +
;「無線が使えないということは、この近距離で、艦隊戦をやれということだ!」<br/>「撃てよ!撃たせろ!」
 +
:同話より。ミノフスキー粒子が散布され、アメリア軍の仕業と断じて好戦的な様子を見せるが、ターボに諌められる。 
 
<!--== スパロボシリーズの名台詞 ==-->
 
<!--== スパロボシリーズの名台詞 ==-->
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
5,419

回編集

案内メニュー