差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ズワウス
(編集)
2018年3月25日 (日) 20:25時点における版
370 バイト追加
、
2018年3月25日 (日) 20:25
登場作品・OE
54行目:
54行目:
:[[トッド・ギネス]]を仲間にするときにルートによってこの機体か[[サーバイン]]が手に入る。
:[[トッド・ギネス]]を仲間にするときにルートによってこの機体か[[サーバイン]]が手に入る。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
−
:
今作では
[[ドン・ハルマゲ]]
が
[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]
に与える形で登場。原作では存在しなかった
[[ハイパーズワウス|ハイパー化]]
の形態を発現する。オーラバリアの仕様変更と分身の無効化手段が減少したことにより戦闘が長引けば長引くほど硬くなり避けまくる。
+
:
3章13話サブシナリオ「亡国の聖戦士」にてダンバインと一騎打ちする形で初登場。今作では
[[ドン・ハルマゲ]]
が召喚した
[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]
に与えたもの。その後幾度となく[[ダンバイン]]と交戦し、黒騎士の怨念とそれを増幅するドン・ハルマゲの魔力により、原作では存在しなかった
[[ハイパーズワウス|ハイパー化]]
の形態を発現する。SPの増加で効果が上昇する
[[
オーラバリア
]]
と「
[[
必中
]]
」でも無効化できない
[[
分身
]]
、気力増加効率を上げるスキル版
[[
黒騎士_(特殊スキル)
|
黒騎士
]]
により、戦闘が長引けば長引くほどしぶとくなる。「オーラキャノン」に「対空」特性が付いているため、地上ステージではできるだけ空を飛ばず戦いたい。
[[
突破攻撃
]]
を持つため包囲しても安心できず、要注意ユニットである…ものの、「オーラ斬り」や「ハイパーオーラ斬り」を持たず最大攻撃力が低いのが救い。
−
:余談だが
[[
必中
]]
の効果変更に伴い分身の無効化方法が
[[
脱力
]]
(精神)、脱力(
[[
エースボーナス
]]
)、バトランプ位しかない本作だがエースボーナスは習得できてる時期でなく、バトランプ持ち機体は宇宙に出れず、脱力(精神)は
[[
アララ・ココア
|
ココア
]]
、
[[
ダ・サイダー
]]
はイベントの都合で
[[
バニラ・バートラー
|
バニラ
]]
は機体の都合で出せないため、最終決戦時は
[[C.C.]]
しかいない。その上、ズワウスがバイストン・ウェルに帰った途端に
[[
エルピー・プル|2
]][[
クルル曹長
|
人
]]
も加入する。本機を優遇しているとしか思えない展開である。
+
:必中が弱体化した今作では、分身の無効化方法が気力低下しかない。時期的に本機相手に使えるのは
[[
アララ・ココア
|
ココア
]]
や
[[C.C.]]
の
[[
脱力
]]
、
[[
AV-98イングラム
|
パトランプ
]]
。特に最終決戦時には地形や連続ミッションの関係上出撃できるのはC.C.のみとなるので注意が必要。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
ToG
125
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン