差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
117 バイト追加 、 2018年3月11日 (日) 19:55
53行目: 53行目:  
:実に辛辣だがこれまでのスザクの経歴だけを顧みればこう評価されても仕方ないことだろう。
 
:実に辛辣だがこれまでのスザクの経歴だけを顧みればこう評価されても仕方ないことだろう。
 
;「はい、これで黒の騎士団は殿下の手足です」
 
;「はい、これで黒の騎士団は殿下の手足です」
:ルルーシュとフレイヤを撃つか否かの牽制をし合った末に、ついでにフレイヤを撃たない代わりに同盟を組んでいた黒の騎士団の指揮権を奪う事に成功したシュナイゼルに対する称賛の言葉。この事はカノンの予想通りだったとの事で、カノンの有能さが伺える。
+
:オープンチャンネルで”人質がいてもフレイヤを使う”とルルーシュに通告し、それに異議を唱えた星刻からフレイヤを使わないのを条件に黒の騎士団の指揮権を奪う事に成功したシュナイゼルに対する称賛の言葉。この事はカノンの予想通りだったとの事で、カノンの有能さが伺える。因みに後に約束を反故にしフレイヤを容赦無く使う事となる。
 
;([[シュナイゼル・エル・ブリタニア|シュナイゼル殿下]]…。ご自身の命にすら執着の無かった方が…。これが…[[ギアス]]の力…)
 
;([[シュナイゼル・エル・ブリタニア|シュナイゼル殿下]]…。ご自身の命にすら執着の無かった方が…。これが…[[ギアス]]の力…)
 
:第24話より。他人はおろか自分の命にさえ執着しないシュナイゼルが、ギアスの力を受けてあっさり服従してしまったのを目の当たりにし、カノンが独白した台詞。
 
:第24話より。他人はおろか自分の命にさえ執着しないシュナイゼルが、ギアスの力を受けてあっさり服従してしまったのを目の当たりにし、カノンが独白した台詞。
匿名利用者

案内メニュー