差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
32 バイト追加 、 2018年3月3日 (土) 06:41
編集の要約なし
30行目: 30行目:  
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:シナリオ「大ピンチ!!コン・バトラーV合体不可能!?」では分離状態での戦闘がある。この時の彼らに経験値を与えても無駄なので削りの方が無難。合体解禁後はやっぱり気合係だが、[[必中]]や[[熱血]]も持っているので他の使い方もあり。[[格闘]]だけなら豹馬に負けず劣らずなのが少々勿体無い。
+
:シナリオ「大ピンチ!!コン・バトラーV合体不可能!?」では分離状態での戦闘がある。この時の彼らに経験値を与えても無駄なので削りの方が無難。合体解禁後はやっぱり気合係だが、[[必中]]や[[熱血]]も持っているので他の使い方もあり。[[格闘 (能力)|格闘]]だけなら豹馬に負けず劣らずなのが少々勿体無い。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:精神ポイントが低く、彼の力だけで気力130に持っていくのは辛い物がある。これと豹馬の宇宙適応Bが足を引っ張ってコン・バトラーVは二軍落ちの危機に。
 
:精神ポイントが低く、彼の力だけで気力130に持っていくのは辛い物がある。これと豹馬の宇宙適応Bが足を引っ張ってコン・バトラーVは二軍落ちの危機に。
84行目: 84行目:  
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
原作の柔道の達人という設定を意識してか、豹馬より[[格闘]]が高い傾向にあるが、[[バトルタンク]]では活かすことは出来ない。
+
原作の柔道の達人という設定を意識してか、豹馬より[[格闘 (能力)|格闘]]が高い傾向にあるが、[[バトルタンク]]では活かすことは出来ない。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===

案内メニュー