差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
637 バイト追加 、 2018年2月7日 (水) 01:38
Xの周辺指揮を加筆するついでに、携帯機とZシリーズのとでは根本的には違うと思うのでそのように纏め直し
1行目: 1行目: −
戦術指揮(Tactical Command)とは、[[システム]]の一つ。
+
[[システム]]の一つ。
   −
==[[Zシリーズ]]==
+
概ね、味方ユニットを纏めて補助するという点は共通しているが、[[スタッフ:B.B.スタジオ|B.B.スタジオ]]開発の[[Zシリーズ]]と、[[スタッフ:エーアイ|エーアイ]]開発の任天堂携帯機シリーズとではそれぞれ根本的には異なる[[システム]]のため、以下では別個に説明する。
 +
 
 +
== Zシリーズ ==
 
着弾点指定型[[マップ兵器]]と同様に、指定した位置を中心とした範囲内の味方のステータスを次回の自軍フェイズ開始時まで一時的に変化させるコマンドを行使できる[[特殊スキル]]。戦術指揮によるステータス上昇は本来のステータスの上限値を無視する。
 
着弾点指定型[[マップ兵器]]と同様に、指定した位置を中心とした範囲内の味方のステータスを次回の自軍フェイズ開始時まで一時的に変化させるコマンドを行使できる[[特殊スキル]]。戦術指揮によるステータス上昇は本来のステータスの上限値を無視する。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
15行目: 17行目:  
|}
 
|}
 
[[再動]]などで使用者を複数回動かすことが可能なら、別々の内容の指揮ならば重複させて使用することも可能。
 
[[再動]]などで使用者を複数回動かすことが可能なら、別々の内容の指揮ならば重複させて使用することも可能。
 +
 +
=== 習得者 ===
 +
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
 +
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]』で登場した同キャラの専用技能。移動後使用可能で広範囲、さらに破界篇に限り[[エースボーナス]]で効果範囲が拡大する。ただ、これのせいでゼロの特殊技能枠が一つ潰れてしまっており、付けたい特殊技能が多い彼の育成の大きな妨げになってしまっている。
 +
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』以降はスキル枠自体が増えたため、ある程度融通が利くようになった。しかし、戦術指揮では[[経験値]]や[[パイロットポイント|PP]]が入らないため、育成の為には戦闘とのバランス取りを考える必要がある。
 +
:なお、[[ルルーシュ・ランペルージ|『第2次Z再世篇』での敵対時]]では代わって[[天才]]を所持している。
 +
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』ではゼロのエースボーナスによって戦術指揮でPPが獲得出来るようになるため、育成との両立が楽になった。
 +
:ちなみに、戦術指揮そのものが採用されていない『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』でも天才を所持するが、戦術指揮の代替にあたるのはむしろ[[ガウェイン]]および[[蜃気楼]]の武装「ドルイドシステム」の[[マップ兵器|MAP攻撃]]版だろうか。
    
== 携帯機作品シリーズ ==
 
== 携帯機作品シリーズ ==
91行目: 101行目:  
:『UX』にのみ存在。[[孔明リ・ガズィ|猛威を振るいすぎた]]ためか『BX』では削除された。
 
:『UX』にのみ存在。[[孔明リ・ガズィ|猛威を振るいすぎた]]ためか『BX』では削除された。
   −
== 使用者 ==
+
=== 戦術指揮官ないし応援担当者 ===
=== Zシリーズ ===
  −
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
  −
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]』で登場した同キャラの専用技能。移動後使用可能で広範囲、さらに破界篇に限り[[エースボーナス]]で効果範囲が拡大する。ただ、これのせいでゼロの特殊技能枠が一つ潰れてしまっており、付けたい特殊技能が多い彼の育成の大きな妨げになってしまっている。
  −
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』以降はスキル枠自体が増えたため、ある程度融通が利くようになった。しかし、戦術指揮では[[経験値]]や[[パイロットポイント|PP]]が入らないため、育成の為には戦闘とのバランス取りを考える必要がある。
  −
:なお、[[ルルーシュ・ランペルージ|『第2次Z再世篇』での敵対時]]では代わって[[天才]]を所持している。
  −
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』ではゼロのエースボーナスによって戦術指揮でPPが獲得出来るようになるため、育成との両立が楽になった。
  −
:ちなみに、戦術指揮そのものが採用されていない『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』でも天才を所持するが、戦術指揮の代替にあたるのはむしろ[[ガウェイン]]および[[蜃気楼]]の武装「ドルイドシステム」の[[マップ兵器|MAP攻撃]]版だろうか。
  −
 
  −
=== 携帯機シリーズ ===
   
☆付きは、非パイロットの指揮専任キャラ。また、応援枠のキャラはシナリオ開始冒頭の会話では「他のキャラが作戦を指示→応援担当が応援」となるパターンがある(指揮枠のキャラでも偶に他のキャラが会話に混ざる事がある)。
 
☆付きは、非パイロットの指揮専任キャラ。また、応援枠のキャラはシナリオ開始冒頭の会話では「他のキャラが作戦を指示→応援担当が応援」となるパターンがある(指揮枠のキャラでも偶に他のキャラが会話に混ざる事がある)。
   198行目: 199行目:  
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』において、大河の最終的な決定で戦術指揮官に任命されている。
 
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』において、大河の最終的な決定で戦術指揮官に任命されている。
 
;[[ファルセイバー]]
 
;[[ファルセイバー]]
 +
 +
== 同様の効果を含むもの ==
 +
;エクストラオーダー(周辺指揮)
 +
:『X』で初採用になるエクストラオーダーで、エクストラカウントを消費して周辺の味方ユニットの能力を上昇させる、というゼロの特殊スキル版に近いものになっている。
 +
 
{{DEFAULTSORT:せんしゆつしき}}
 
{{DEFAULTSORT:せんしゆつしき}}
 
[[Category:特殊技能]]
 
[[Category:特殊技能]]
 
[[Category:システム]]
 
[[Category:システム]]
1,181

回編集

案内メニュー