差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
554 バイト追加 、 2018年1月13日 (土) 19:35
編集の要約なし
28行目: 28行目:  
[[ネオ・ジオン]]軍の[[サイコミュ]]対応機動兵器を参考にして開発された、[[ニュータイプ]]専用巨大[[モビルアーマー]]。[[サイコフレーム]]開発前の総帥専用MS([[サザビー]])開発プランの一つを流用したという設定がある。
 
[[ネオ・ジオン]]軍の[[サイコミュ]]対応機動兵器を参考にして開発された、[[ニュータイプ]]専用巨大[[モビルアーマー]]。[[サイコフレーム]]開発前の総帥専用MS([[サザビー]])開発プランの一つを流用したという設定がある。
   −
分類は強襲型であり、下半身には、脚部のような形状の2層式の[[プロペラントタンク]]と推進器が一体となったシュツルムスラスターユニットを装備し、驚異的な[[加速]]性能で戦場に逸早く辿り着き、燃料を使い切ったらデッドウェイトにならないように破棄する事も出来る。[[Iフィールド]]発生装置も搭載されていると言われるが、[[ビーム兵器]]で損傷している場面もあるために判然としない。
+
分類は強襲型であり、下半身には、脚部のような形状の2層式の[[プロペラントタンク]]と推進器が一体となったシュツルムスラスターユニットを装備し、驚異的な[[加速]]性能で戦場に逸早く辿り着き、燃料を使い切ったらデッドウェイトにならないように破棄する事も出来る。【MS大図鑑 PART.3 アクシズ戦争編】によれば胸部に[[Iフィールド]]発生装置が搭載されていると説明されており、実際ロンド・ベル隊のジェガンからの攻撃にはビクともしていなかった。また、首元をνガンダムにビーム・ライフルに狙撃され直撃を受けたにも関わらずその後も戦闘を継続している。
   −
劇中では[[クェス・パラヤ]]の乗機となり、多数の[[ジェガン]]を撃墜するが、[[アムロ・レイ]]の[[νガンダム]]には[[ギュネイ・ガス]]の[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)|ヤクト・ドーガ]]の二人掛かりでも敵わなかった。その後、クェスはアムロを追ったが、[[ハサウェイ・ノア]]のジェガンと接触した直後、[[チェーン・アギ]]の[[リ・ガズィ]]が放ったグレネードに、ハサウェイを庇う形で撃墜される。
+
劇中では[[クェス・パラヤ]]の乗機となり、ロンド・ベル隊の多数の[[ジェガン]]を撃墜し、[[アムロ・レイ]]の[[νガンダム]][[ギュネイ・ガス]]の[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)|ヤクト・ドーガ]]と二人掛かり追い詰めたがフィン・ファンネルが真の性能を発揮すると敵わず、逆にギュネイは戦死、α・アジールは首元部分を損傷してしまう。その後、クェスはアムロを追ったが、[[ハサウェイ・ノア]]のジェガンと接触した直後、[[チェーン・アギ]]の[[リ・ガズィ]]が放った二回目の腰部グレネード攻撃が首の損傷部位に直撃、ハサウェイを庇う形で撃墜される。
   −
なお、[[小説|小説版]]『ベルトーチカ・チルドレン』においては、クェスがネオ・ジオンに参加してすぐにこの機体に搭乗しており、最期はアムロとシャアの戦いに割って入ろうとした所に、ハサウェイのジェガンから放たれたビームライフル(カセットではハイパー・バズーカ)によって撃破されている。
+
[[小説|小説版]]『ベルトーチカ・チルドレン』においては、クェスがネオ・ジオンに参加してすぐにこの機体に搭乗しておりヤクト・ドーガには搭乗しない。初陣では実父アデナウアーの乗った敵艦を乗っているとは知らずにファンネルで沈めている。最期はアムロとシャアの戦いに割って入り、アムロをνガンダムごと機体の重量で押し潰そうとした所をハサウェイのジェガンから放たれたビームライフルがコックピット部分に直撃し撃破されている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
ゲームでは、とてもではないがグレネードランチャーの一発で沈むような敵ではない。また、原作の設定において特徴付けられている加速性能よりも、高いHPによる耐久力の方が目立つユニットとなっている。
+
原作の設定において特徴付けられている加速性能よりも、ゲーム中のMAらしく高いHPによる耐久力の方が目立つユニットとなっている。
    
2017年現在、自軍で使用できるのは[[スーパーロボット大戦|初代]]・[[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]・[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]・[[スーパーロボット大戦V|V]]の4作品。敵としてはクェスだけでなく、ギュネイや逆シャア以外宇宙世紀作品の[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]も乗っていることがある。
 
2017年現在、自軍で使用できるのは[[スーパーロボット大戦|初代]]・[[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]・[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]・[[スーパーロボット大戦V|V]]の4作品。敵としてはクェスだけでなく、ギュネイや逆シャア以外宇宙世紀作品の[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]も乗っていることがある。
115

回編集

案内メニュー