59行目:
59行目:
;カットマン、ガッツマン、ボンバーマン、アイスマン、エレキマン、オイルマン、タイムマン
;カットマン、ガッツマン、ボンバーマン、アイスマン、エレキマン、オイルマン、タイムマン
:弟も言うべきライトナンバーズで、オイルマンとタイムマンは『ロックマンロックマン』のみ登場。『ロックマンロックマン』では「'''姐さん'''」と呼ばれ恐れられている。
:弟も言うべきライトナンバーズで、オイルマンとタイムマンは『ロックマンロックマン』のみ登場。『ロックマンロックマン』では「'''姐さん'''」と呼ばれ恐れられている。
+
:好意を持つ者もおり、アイスマンは『バトル&チェイス』の専用EDでは自分とロールの氷像を作っている。
;ファイヤーマン
;ファイヤーマン
:弟も言うべきライトナンバーズの一体。『ロックマンロックマン』では'''目が血走り、「萌える」を連呼する異常な状態'''に恐れを抱く。ロール以外でファイヤーマンがこのような状態になるのはアイスマンのみ。
:弟も言うべきライトナンバーズの一体。『ロックマンロックマン』では'''目が血走り、「萌える」を連呼する異常な状態'''に恐れを抱く。ロール以外でファイヤーマンがこのような状態になるのはアイスマンのみ。
71行目:
72行目:
:[[Wii]]用[[コンピュータゲーム|ゲーム]]『TATSUNOKO VS. CAPCOM ALLTIMET ALL-STARS』にて共演。
:[[Wii]]用[[コンピュータゲーム|ゲーム]]『TATSUNOKO VS. CAPCOM ALLTIMET ALL-STARS』にて共演。
:元祖テッカマンのEDでは彼とゼロ、更に上記のメンバーと共に戦いに加勢する。
:元祖テッカマンのEDでは彼とゼロ、更に上記のメンバーと共に戦いに加勢する。
+
+
== 迷台詞 ==
+
;「暴れるのをやめなさい! でないと…お~ し~ お~ き~ よ~!!」</br>「いいかげんにしなさい! みんな迷惑してるでしょ!? 本気で…怒るわよ?」</br>「やだぁ もう ボンバーマンたら正直なんだからっ! でも… 暴れるなら手かげんしないわよ?」</br>「あら アイスマン! あなたはいい子だからあたしといっしょに帰るわよ…ね?」</br>「い… いらないわよ! それより こんなことしてるとアンタ! 帰っても1週間 油ぬきですからね!」
+
:『ロックマンロックマン』に於けるライトナンバーズとの戦闘前会話。基本的に強気な態度であり、中には恐怖を感じるものすらいる…。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
81行目:
86行目:
**続く『ロックマン2』ではゲーム本編にも説明書にも未登場。
**続く『ロックマン2』ではゲーム本編にも説明書にも未登場。
**『3』では説明書にイラストが載り、「ロールちゃん」という名前も明記されたが、それ以上の紹介は無し。同作のエンディングに「Dr.ライトナンバー2 ロールちゃん」「ロックとはまるできょうだいのようである」というファイルが登場したことで、ようやく具体的に何者なのかという設定が開示された。
**『3』では説明書にイラストが載り、「ロールちゃん」という名前も明記されたが、それ以上の紹介は無し。同作のエンディングに「Dr.ライトナンバー2 ロールちゃん」「ロックとはまるできょうだいのようである」というファイルが登場したことで、ようやく具体的に何者なのかという設定が開示された。
+
**なお、ゲーム本編の初台詞は番外作を除くと、『7』からである。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==