差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
233行目:
233行目:
+
+
− +
名台詞に追記
;「アヤメさん、私はどっちに進むかのアドバイスをすることはできません」<br/>「けど、どんな選択をしても、私はアヤメさんを全力で応援します」<br/>「それは、ベルタさんもカタリーナさんも同じだと思います。アヤメさんは、大切な仲間ですから」
;「アヤメさん、私はどっちに進むかのアドバイスをすることはできません」<br/>「けど、どんな選択をしても、私はアヤメさんを全力で応援します」<br/>「それは、ベルタさんもカタリーナさんも同じだと思います。アヤメさんは、大切な仲間ですから」
:イベントシナリオ「夢のその先へ」より。本物のアイドルと仲間との日々のどちらの道を進むべきか迷っているアヤメに対して。自分はアヤメではないのでどの道を進むべきなのかは分からない。でも理由は何であれどんなに仲間が冷たく突き放してもどんな道を行っても4人で過ごした日々は決して変わることはない。だから例え違う道を歩むことになってもその道を応援することは当たり前の事なのだろう。それが4人で支え合ってきた絆なのだから。
:イベントシナリオ「夢のその先へ」より。本物のアイドルと仲間との日々のどちらの道を進むべきか迷っているアヤメに対して。自分はアヤメではないのでどの道を進むべきなのかは分からない。でも理由は何であれどんなに仲間が冷たく突き放してもどんな道を行っても4人で過ごした日々は決して変わることはない。だから例え違う道を歩むことになってもその道を応援することは当たり前の事なのだろう。それが4人で支え合ってきた絆なのだから。
;「ゴホン、それじゃあ改めて...」<br/>「こんな感じでいいかな、エーメルちゃん」<br/>「なんだか、こんな風にお話しすることがあんまりないから、ちょっと恥ずかしいね」<br/>「ううん、そんなことないよ。これからは、こうやってお話しするね」<br/>「うん、またあとでね」
:イベントシナリオ「この素敵な出会いに」より。エーメルから「自分の方が後輩なので敬語はやめてほしい」と頼まれて。子供とか以外だと初めてオリーヴがタメ口を使った瞬間である。オリーヴは単純に頼まれたからタメ口になっただけなのだが、カタリーナにとってはそれが自分よりもエーメルの方がオリーヴと距離が近いように感じたらしく、危機感を覚え、不満をこぼしている。こんな事がある意味この2人の戦いが始まる火種になるなんとはオリーヴ自身も想像できなかっただろう。
;「駄目です...。このままじゃ、駄目なんです...」<br/>「これじゃあ、どっち勝ってもケンカが続いたままになっちゃいます」<br/>「そんなの悲しすぎます...。折角こうして出会えたっていうのに...」<br/>「わかっています。だから...」<br/>「あのふたりは、私が止めます」<br/>「まだまだ、カタリーナさんやエーメルちゃんには、届かないと思います」<br/>「それでも、私だって訓練はしていますから」<br/>「はい! 全力でぶつかっていきます!」
;「駄目です...。このままじゃ、駄目なんです...」<br/>「これじゃあ、どっち勝ってもケンカが続いたままになっちゃいます」<br/>「そんなの悲しすぎます...。折角こうして出会えたっていうのに...」<br/>「わかっています。だから...」<br/>「あのふたりは、私が止めます」<br/>「まだまだ、カタリーナさんやエーメルちゃんには、届かないと思います」<br/>「それでも、私だって訓練はしていますから」<br/>「はい! 全力でぶつかっていきます!」
:イベントシナリオ「この素敵な出会いに」より。カタリーナとエーメルの勝負を見ながらの台詞。経緯は何であれ同じ組織の新しい人たちとの交流をすることは良い事だと思っているオリーヴにとって折角出会ったのにケンカをしたままというのは余りにも悲しいことである。だから今ケンカを止めれるのは自分しかいないし、例え自分との実力に差があっても自分だって自主練を重ねて強くなっているからと覚悟を決めて全力でぶつかっていこうとする瞬間である。只この2人がケンカをしている理由がオリーヴにあるため<ref>メカニック曰く「随分と愛されているな」</ref>、少しだけ自覚を持った方がいいのかもしれない(この2人がかなり特殊過ぎるため自覚しろというのも無茶な話ではあるが)。
:同イベントより。カタリーナとエーメルの勝負を見ながらの台詞。経緯は何であれ同じ組織の新しい人たちとの交流をすることは良い事だと思っているオリーヴにとって折角出会ったのにケンカをしたままというのは余りにも悲しいことである。だから今ケンカを止めれるのは自分しかいないし、例え自分との実力に差があっても自分だって自主練を重ねて強くなっているからと覚悟を決めて全力でぶつかっていこうとする瞬間である。只この2人がケンカをしている理由がオリーヴにあるため<ref>メカニック曰く「随分と愛されているな」</ref>、少しだけ自覚を持った方がいいのかもしれない(この2人のケンカの理由がかなり特殊過ぎるため自覚しろというのも無茶な話ではあるが)。
;「ふたりとも、ケンカはしちゃ駄目ですからね」<br/>「コラッ!言ったばかりでしょうが!」<br/>「...では、こうしましょう。さっきの勝負に勝った私からの命令です」<br/>「カタリーナさんとエーメルちゃんは仲良くすること」<br/>「人を賭けの対象にしておいて、負けたら言うことを聞かないと?」<br/>「それじゃあ、お互いちゃんと謝って仲直りの握手をしてください」<br/>「大丈夫かな、あのふたり...」<br/>「そうですね...。うん、私が何とかしてみせます!」<br/>「はい!全力で頑張ります!」
;「ふたりとも、ケンカはしちゃ駄目ですからね」<br/>「コラッ!言ったばかりでしょうが!」<br/>「...では、こうしましょう。さっきの勝負に勝った私からの命令です」<br/>「カタリーナさんとエーメルちゃんは仲良くすること」<br/>「人を賭けの対象にしておいて、負けたら言うことを聞かないと?」<br/>「それじゃあ、お互いちゃんと謝って仲直りの握手をしてください」<br/>「大丈夫かな、あのふたり...」<br/>「そうですね...。うん、私が何とかしてみせます!」<br/>「はい!全力で頑張ります!」
:同イベントより。今までの自主練の成果が実ったのかふたりの勝負に割って入り、見事に勝ちを取ることが出来たものの、それでもケンカを止めない2人に対して。4行目を言われたときには2人共「そんな話無かったし無理」と言ったのだが5行目の正論を言われた時ばかりは、2人共本人の意志を無視して勝手に話を進めたためか流石に何も反論出来なかった(そもそも普通は人を賭けの対象なんかにしたらもう二度と口を聞いてもらえない程怒っていいレベルだが優しいオリーヴだからまだ軽く済ませることが出来たのだろう)。この正論を言われてもなお言うことを聞かなかったら流石にオリーヴに嫌われてしまう可能性を恐れた2人(こんな時にだけ気が合っていた)は表面上は仲直りをすることにした(表情は2人共全く納得している様子では無かったし実際に握手をしたときにお互いが相手の手をずっと攻撃していたが)。一応ケンカはパッと見収まったものの、2人がまだお互いに握手をしながら攻撃し続けているのをみて不安になってしまった。最後の2行はメカニックに「本当に仲が悪いなら、オリーヴがなんとかしてやればいい」と言われて新たな決意を示したものだろう。
:同イベントより。今までの自主練の成果が実ったのかふたりの勝負に割って入り、見事に勝ちを取ることが出来たものの、それでもケンカを止めない2人に対して。4行目を言われたときには2人共「そんな話無かったし無理」と言ったのだが5行目の正論を言われた時ばかりは、2人共本人の意志を無視して勝手に話を進めたためか流石に何も反論出来なかった(そもそも普通は人を賭けの対象なんかにしたらもう二度と口を聞いてもらえない程怒っていいレベルだが優しいオリーヴだからまだ軽く済ませることが出来たのだろう)。この正論を言われてもなお言うことを聞かなかったら流石にオリーヴに嫌われてしまう可能性を恐れた2人(こんな時にだけ気が合っていた)は表面上は仲直りをすることにした(表情は2人共全く納得している様子では無かったし実際に握手をしたときにお互いが相手の手をずっと攻撃していたが)。一応ケンカはパッと見収まったものの、2人がまだお互いに握手をしながら攻撃し続けているのをみて不安になってしまった。最後の2行はメカニックに「本当に仲が悪いなら、オリーヴがなんとかしてやればいい」と言われて新たな決意を示したものだろう。