差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4 バイト除去 、 2017年12月14日 (木) 20:31
29行目: 29行目:     
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
本機は[[OZ]]が軍備の質の向上を目指して開発したもので、[[リーオー]]の空戦特化型に位置する機体である。「ガンダム」が登場するまでの軍備で、陸の[[トラゴス]]、空の[[エアリーズ]]、海の[[パイシーズ]]の一角を担った。脚部を折り畳んで簡易変形を有し、機動性に非常に優れ、マッハ2以上での戦闘飛行が可能である。
+
本機は[[OZ]]が軍備の質の向上を目指して開発したもので、[[リーオー]]の空戦特化型に位置する機体である。「ガンダム」が登場するまでの軍備で、陸の[[トラゴス]]、空のエアリーズ、海の[[パイシーズ]]の一角を担った。脚部を折り畳んで簡易変形を有し、機動性に非常に優れ、マッハ2以上での戦闘飛行が可能である。
    
カタログ上はほぼリーオーと同等の能力を有している事になっているが、同等の能力を有した機体が空を飛べるという事は、戦術的にかなりのステータスであり、実際の戦闘力はリーオー以上であると言える。このため、特に制限がなく、各陣営に大量に配備されているリーオーと異なり、基本的にOZ部隊([[スペシャルズ]])以外には意図的に余り配備されていない。
 
カタログ上はほぼリーオーと同等の能力を有している事になっているが、同等の能力を有した機体が空を飛べるという事は、戦術的にかなりのステータスであり、実際の戦闘力はリーオー以上であると言える。このため、特に制限がなく、各陣営に大量に配備されているリーオーと異なり、基本的にOZ部隊([[スペシャルズ]])以外には意図的に余り配備されていない。

案内メニュー