36行目:
36行目:
=== 版権作品 ===
=== 版権作品 ===
;[[アムロ・レイ]]
;[[アムロ・レイ]]
−
:ニュータイプ。ほぼ全作品で所持。
+
:ニュータイプ。ほぼ全作品で所持。覚醒といえばアムロ、というほど定着している。
;[[クワトロ・バジーナ]]
;[[クワトロ・バジーナ]]
:同じくニュータイプ。こちらもほぼ全作品で所持。
:同じくニュータイプ。こちらもほぼ全作品で所持。
48行目:
48行目:
:[[流竜馬 (OVA)|OVA版の方]]も含め、[[真ゲッター1]]に乗れる場合には高確率で習得する。原作での真ゲッターの超スピードの再現要素と思われ、終盤には「[[熱血]]」を[[車弁慶|弁慶]]に負担してもらえるのもあって最大火力を連打できるのが実に強力。
:[[流竜馬 (OVA)|OVA版の方]]も含め、[[真ゲッター1]]に乗れる場合には高確率で習得する。原作での真ゲッターの超スピードの再現要素と思われ、終盤には「[[熱血]]」を[[車弁慶|弁慶]]に負担してもらえるのもあって最大火力を連打できるのが実に強力。
;[[真上遼]]
;[[真上遼]]
−
:こちらも「熱血」は[[海動剣|相方]]持ちであり、相方とパーツ(アイテム)の効果を共有する[[マジンカイザーSKL]]独特の仕様も相まってSP関係を強化しておけば「覚醒」+「熱血」が連打できる。
+
:こちらも「熱血」は[[海動剣|相方]]持ちであり、相方とパーツ(アイテム)の効果を共有する[[マジンカイザーSKL]]独特の仕様も相まってSP関係を強化しておけば「覚醒」+「熱血」が連打できる。依存性の高い組み合わせである。
;[[秋津マサト]]
;[[秋津マサト]]
:[[天のゼオライマー]]のパイロット。無論、彼の中の[[木原マサキ]]が覚醒する事からきた精神コマンドであろう。『[[J]]』では彼自身は覚えなくなったが、相方の[[氷室美久]]が覚える。「覚醒」しての[[マップ兵器]]版メイオウ攻撃が強力である。
:[[天のゼオライマー]]のパイロット。無論、彼の中の[[木原マサキ]]が覚醒する事からきた精神コマンドであろう。『[[J]]』では彼自身は覚えなくなったが、相方の[[氷室美久]]が覚える。「覚醒」しての[[マップ兵器]]版メイオウ攻撃が強力である。