差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
リンク修正
152行目: 152行目:  
:いわゆるソードザク。
 
:いわゆるソードザク。
 
;[[ザクファントム]]
 
;[[ザクファントム]]
:指揮官用のザク。少し性能が上がっている。UCで言うところの[[ザク(指揮官機)|ザクII(S)]]な機体。
+
:指揮官用のザク。少し性能が上がっている。UCで言うところの[[ザク (指揮官機)|ザクII(S)]]な機体。
 
;[[ブレイズザクファントム]]
 
;[[ブレイズザクファントム]]
:一般用、[[ブレイズザクファントム (レイ専用)|レイ用]]、[[ブレイズザクファントム(ディアッカ専用)|ディアッカ用]]、ハイネ用がある。
+
:一般用、[[ブレイズザクファントム (レイ専用)|レイ用]]、[[ブレイズザクファントム (ディアッカ専用)|ディアッカ用]]、[[ブレイズザクファントム (ハイネ専用)|ハイネ用]]がある。
 
;スラッシュザクファントム
 
;スラッシュザクファントム
 
:一般用、[[スラッシュザクファントム (イザーク専用)|イザーク用]]がある。一般機はスパロボ未登場。
 
:一般用、[[スラッシュザクファントム (イザーク専用)|イザーク用]]がある。一般機はスパロボ未登場。
170行目: 170行目:  
=== 連合の機動兵器 ===
 
=== 連合の機動兵器 ===
 
;[[ガイアガンダム]]
 
;[[ガイアガンダム]]
:四足歩行形態になる。後にザフトへ戻ってきたが、今度はクライン派に強奪されてバルトフェルドが使用する([[ガイアガンダム(バルトフェルド専用)|橙色Ver.]])。
+
:四足歩行形態になる。後にザフトへ戻ってきたが、今度はクライン派に強奪されてバルトフェルドが使用する([[ガイアガンダム (バルトフェルド専用)|橙色Ver.]])。
 
;[[アビスガンダム]]
 
;[[アビスガンダム]]
 
:水中戦を主にした機体。何故宇宙で作られた機体なのに水中用なのか、という疑問をゲーム『SDガンダム ガシャポンウォーズ』のHPでネタにされていた。
 
:水中戦を主にした機体。何故宇宙で作られた機体なのに水中用なのか、という疑問をゲーム『SDガンダム ガシャポンウォーズ』のHPでネタにされていた。
 
;[[カオスガンダム]]
 
;[[カオスガンダム]]
:ドラグーン・システムを搭載した機体。1/144サイズが50円で売られたり、数で押されたとはいえ、[[量産機]]の[[ムラサメ]]に落とされたりとさんざんな扱い。
+
:地上でも使用可能なドラグーン・システムを搭載した機体。1/144サイズが50円で売られたり、数で押されたとはいえ、[[量産機]]の[[ムラサメ]]に落とされたりとさんざんな扱い。
    
;[[ウィンダム]]
 
;[[ウィンダム]]
194行目: 194行目:  
:下半身がカマキリみたいなMA。上半身は[[ストライクダガー]]の物を流用している。ガンダムの長い歴史の中でもかなり気持ち悪い外見の機体である。
 
:下半身がカマキリみたいなMA。上半身は[[ストライクダガー]]の物を流用している。ガンダムの長い歴史の中でもかなり気持ち悪い外見の機体である。
 
;[[ユークリッド]]
 
;[[ユークリッド]]
:終盤に登場したMA。シンプルな形状で、量産されている。
+
:終盤に登場したMA。SEEDのMAらしからぬシンプルな形状で、多数量産されている。
    
=== オーブの機動兵器 ===
 
=== オーブの機動兵器 ===
237行目: 237行目:  
:
 
:
 
;クサナギ
 
;クサナギ
:[[オーブ軍]]イズモ級二番艦。スパロボ未登場。
+
:前作でも登場した[[オーブ軍]]イズモ級二番艦。スパロボ未登場。
 
;ツクヨミ、スサノヲ
 
;ツクヨミ、スサノヲ
 
:イズモ級でクサナギの同型艦。スパロボ未登場。
 
:イズモ級でクサナギの同型艦。スパロボ未登場。
265行目: 265行目:  
=== Zシリーズ ===
 
=== Zシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:寺田Pが「片方だけ贔屓するつもりはない」という発言をしており、セツコ編ではシン中心、ランド編ではキラ中心となる。ただし、ザフト組はどちらのルートでも条件次第では後半で一旦離脱し、敵になる事がある。ストーリー的には作品の中核と言えるほど描写が多く、特に[[ザフト]]側はわざわざ条件の厳しい隠しルートで大規模に原作改変して優遇と、かなり力の入った好待遇である。しかし、携帯機であった[[コーディネイター]]技能は採用されず、デュートリオンビームもイベントのみのため(代替で戦術換装がある)、戦力的には『自軍の一翼』止まりといったところか。代わりにSEEDの発動条件がやや緩和されている。[[ミネルバ]]隊はセツコ編では終始主力だが、キラ達AAメンバーはランド編を選択してもスポット参戦ばかりで正式参戦が非常に遅い。AAメンバーの行動がプレイヤー部隊に批判される現時点で唯一の作品。ただし、他作品のキャラクターにまで普段使わないようなキツイ台詞で批判させているため、ユーザーからは批判も出ている。
+
:寺田Pが「片方だけ贔屓するつもりはない」という発言をしており、セツコ編ではシン中心、ランド編ではキラ中心となる。ただし、ザフト組はどちらのルートでも条件次第では後半で一旦離脱し、敵になる事がある。ストーリー的には作品の中核と言えるほど描写が多く、特に[[ザフト]]側はわざわざ条件の厳しい隠しルートで大規模に原作改変して優遇と、かなり力の入った好待遇である。しかし、携帯機であった[[コーディネイター]]技能は採用されず、デュートリオンビームもイベントのみのため(代替で戦術換装がある)、戦力的には『自軍の一翼』止まりといったところか。代わりにSEEDの発動条件がやや緩和されている。[[ミネルバ]]隊はセツコ編では終始主力だが、キラ達AAメンバーはランド編を選択してもスポット参戦ばかりで正式参戦が非常に遅い。AAメンバーの行動がプレイヤー部隊に批判される現時点で唯一の作品。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
:前作でストーリーを終わらせたため、スパロボシリーズとしてでは『スパロボ学園』を除き、初のいるだけ参戦。主役周りのみの参戦であり、シン、キラ、アスラン、ルナマリアだけの登場である(一応ラクスも中盤に顔見せ程度に登場する)。時空震動に巻き込まれて『第2次Z』の[[多元世界]]に召喚されてしまった。キラとアスランについては任天堂携帯機で先行実装された合体攻撃が追加されている。残念ながらステラは登場しない。
+
:前作でストーリーを終わらせたため、スパロボシリーズとしてでは『スパロボ学園』を除き、初のいるだけ参戦。主役周りのみの参戦であり、シン、キラ、アスラン、ルナマリアだけの登場である(一応ラクスも中盤に顔見せ程度に登場する)。時空震動に巻き込まれて『第2次Z』の[[多元世界]]に召喚されてしまった。キラとアスランについては任天堂携帯機で先行実装された合体攻撃が追加されている。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
:破界篇に登場したメンバーに加え[[エターナル]]が[[ZEUTH]]の世界から[[ZEXIS]]の世界へとやって来てZEXISの母艦になる他、[[ゲルズゲー]]、[[ユークリッド]]、[[デストロイガンダム]]といった敵機体が[[モビルドール]]化されて登場した。またifルートのエンディングにてレイとステラの生存が確認されてた。
 
:破界篇に登場したメンバーに加え[[エターナル]]が[[ZEUTH]]の世界から[[ZEXIS]]の世界へとやって来てZEXISの母艦になる他、[[ゲルズゲー]]、[[ユークリッド]]、[[デストロイガンダム]]といった敵機体が[[モビルドール]]化されて登場した。またifルートのエンディングにてレイとステラの生存が確認されてた。
277行目: 277行目:  
:今回はややザフト寄りの視点だが、AAメンバーが介入行動を行わずむしろザフトを助けるなど大幅な改変が行われている。さらにはステラを助けるためにキラとシンが協力する、主要キャラクターの死亡が殆ど無く(死亡確実はデュランダルのみ、レイは回避可能)、シンがジブリールに止めを刺すなどかなり扱いのいいif展開となっている。反面、セカンドシリーズとの戦闘シーンが一切ないなどファントムペインの扱いの地味さが凄まじい。アウルにいたっては、オリジナル敵の戦闘機に戦闘デモすらなく破壊されて死亡した。なお、前回あった機体が少ないという問題点に関しても今回は条件次第で[[デュエルガンダム アサルトシュラウド|デュエル]]と[[バスターガンダム|バスター]]が入手できるようになり多少は改善された。また、スパロボ学園で登場したブレイズザクファントム(ハイネ機)とスラッシュザクファントム(イザーク機)も今回使用可能になっている。その一方で前作でも登場しなかった[[セイバーガンダム]]は存在は触れられるが、自軍合流時には戦闘デモすらなく破壊されているという不遇極まりない扱いである。シナリオ上ではプロローグで遭遇する『[[マクロスF]]』と[[ステラ・ルーシェ|ステラ]]、[[猿渡ゴオ]]の治療で関わる『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』との関わりが特に深い。なお、今回シン、キラ、アスラン、カガリは戦闘時はパイロットスーツを着た顔グラになっている(SEED時の顔グラと合わせるためと思われる)。
 
:今回はややザフト寄りの視点だが、AAメンバーが介入行動を行わずむしろザフトを助けるなど大幅な改変が行われている。さらにはステラを助けるためにキラとシンが協力する、主要キャラクターの死亡が殆ど無く(死亡確実はデュランダルのみ、レイは回避可能)、シンがジブリールに止めを刺すなどかなり扱いのいいif展開となっている。反面、セカンドシリーズとの戦闘シーンが一切ないなどファントムペインの扱いの地味さが凄まじい。アウルにいたっては、オリジナル敵の戦闘機に戦闘デモすらなく破壊されて死亡した。なお、前回あった機体が少ないという問題点に関しても今回は条件次第で[[デュエルガンダム アサルトシュラウド|デュエル]]と[[バスターガンダム|バスター]]が入手できるようになり多少は改善された。また、スパロボ学園で登場したブレイズザクファントム(ハイネ機)とスラッシュザクファントム(イザーク機)も今回使用可能になっている。その一方で前作でも登場しなかった[[セイバーガンダム]]は存在は触れられるが、自軍合流時には戦闘デモすらなく破壊されているという不遇極まりない扱いである。シナリオ上ではプロローグで遭遇する『[[マクロスF]]』と[[ステラ・ルーシェ|ステラ]]、[[猿渡ゴオ]]の治療で関わる『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』との関わりが特に深い。なお、今回シン、キラ、アスラン、カガリは戦闘時はパイロットスーツを着た顔グラになっている(SEED時の顔グラと合わせるためと思われる)。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:[[インパルスガンダム]]、[[デスティニーガンダム]]、[[ストライクフリーダムガンダム]]、[[インフィニットジャスティスガンダム]]の参戦が決定している…が、公式サイト・PVで対峙している敵が00の機体なので(原作再現済みの第2次Zを除き)DESTINY初のいるだけ参戦になるのでは?と予想されている。
+
:[[インパルスガンダム]]、[[デスティニーガンダム]]、[[ストライクフリーダムガンダム]]、[[インフィニットジャスティスガンダム]]の参戦が決定している…が、公式サイト・PVで対峙している敵が00の機体なのでいるだけ参戦になるのでは?と予想されている。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
1,171

回編集

案内メニュー