差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
33 バイト追加 、 2017年7月3日 (月) 19:24
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED ASTRAY}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED ASTRAY}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY}}
 +
| 声優 = {{声優|愛河里花子}}
 
| 分類 = [[人工知能]]
 
| 分類 = [[人工知能]]
 
| 所属 = {{所属 (人物)|ジャンク屋組合}}
 
| 所属 = {{所属 (人物)|ジャンク屋組合}}
13行目: 14行目:  
ロウが漂流していた宇宙船から回収した[[AI|人工知能]]であり、名前の由来はネームプレートから唯一読み取れた「8」から来ている。スーツケースほどの大きさに収まっている。その素性は判然としていないが、非常に高性能(稀に[[記憶喪失]]的な挙動を見せたりする程)にもかかわらず、[[コズミック・イラ]]の世界における一般的な量子コンピュータではない<ref>実際、劇中において量子コンピュータ用ウイルスの影響を全く受けていない。</ref>ようである。8の正体に関する考察は、本頁の余談の欄を参照。
 
ロウが漂流していた宇宙船から回収した[[AI|人工知能]]であり、名前の由来はネームプレートから唯一読み取れた「8」から来ている。スーツケースほどの大きさに収まっている。その素性は判然としていないが、非常に高性能(稀に[[記憶喪失]]的な挙動を見せたりする程)にもかかわらず、[[コズミック・イラ]]の世界における一般的な量子コンピュータではない<ref>実際、劇中において量子コンピュータ用ウイルスの影響を全く受けていない。</ref>ようである。8の正体に関する考察は、本頁の余談の欄を参照。
   −
[[モビルスーツ]]のサポートAIの機能を持ち、簡単なモビルスーツの操縦や操縦のサポートを行える。[[ナチュラル]]用OSが確立される前でもロウがレッドフレームを巧みに操縦できていたのは8のサポートの賜物。意思疎通はディスプレイ画面に文字等を表示することで行い、ビープ音を鳴らす]]ことはあっても言葉は発しない<ref>ただし、店頭プロモーション用アニメでは、展開上の都合から台詞)を発している。</ref>。また、AIにもかかわらず[[科学者・技術者|技術者]]としての一面もあり、アウトフレーム用の追加装備多数を開発・設計した。
+
[[モビルスーツ]]のサポートAIの機能を持ち、簡単なモビルスーツの操縦や操縦のサポートを行える。[[ナチュラル]]用OSが確立される前でもロウがレッドフレームを巧みに操縦できていたのは8のサポートの賜物。意思疎通はディスプレイ画面に文字等を表示することで行い、ビープ音を鳴らすことはあっても言葉は発しない<ref>ただし、店頭プロモーション用アニメでは、展開上の都合から台詞を発している。</ref>。また、AIにもかかわらず[[科学者・技術者|技術者]]としての一面もあり、アウトフレーム用の追加装備多数を開発・設計した。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
31,849

回編集

案内メニュー